2012年06月04日 (月) | 編集 |
今日は朝から足場用のパイプが60本金物屋さんから届いた。
今回の倉庫は24坪の二階建てで合計48坪(96畳)の規模です。
二階の床として敷くコンパネだけでも約100枚必要! @@;
すごく広いけど すべて動物用物資置場ですw
雨の日も安心なように車も2台入れれるようにしました。
これにより雨の日でも貴重なドライフードを濡らすことなく倉庫に出し入れできます。
作業としては現在すべての柱のうち3分の2の柱を立て終わりました。
今日からは壁の構成に入っていきます。
素人なので段取りが今一どころかさっぱり解っていないため、無駄が多いのが難点ですが^^;
この倉庫を建てたら今度は 犬舎を建てます。イッタイイツニナルノヤラ・・・
時間がある時に犬舎の構造も考えているのだけど、今一番考えなければいけないのが 新型の自動給餌器だ。
今までの自動給餌器(パチンコ屋もこうならいいのにDX)ではこの梅雨を乗り切ることは難しい。
あれは冬の乾燥した時期用として考えた物なので乾燥している冬場はすごく使えたけど、梅雨を迎えるこの時期の使用には向いていない。
まず湿気、これでドライフードがカビてしまう。
次に虫だ 蟲たちはどこからでも湧いてくるしものすごい群れになる。
カビの生えたフードに至っては全て蛆の住処になってしまう可能性もある・・・
そこで今回は考え方を変えて
大きい袋をあけて中身を詰め込むのではなくて、小袋のまま入れてそれを順次自動で開けることはできないか??
そうすればフードが湿気らないで済むはずだ。
だが、これは思ったよりも難しいので考えるのに時間がかかりそうだ・・・
でも、きっと何らかの対策を考えて量産するのでしばらくお待下さい。
もちろん量産開始の暁には、他団体様であろうと同じ目的の方であれば前回と同じく無償で提供させていただきますのでご連絡ください。
今日親子猫5匹が来た。
さらに怪我もしてて、疥癬で体中ぼろぼろになった猫も一匹・・・
さらにさらにある役場からの依頼でこれまたボロボロに弱った猫(状態が悪すぎて入院中)が1 (検査したところ猫エイズ陽性でした)
もうここは満タンです。。。。
スタッフとボランティア全員で一生懸命面倒見ていきます。
写真撮るゆとりがありません、そのうちだれかが撮ってくれると思うのでその時にアップしますのでお楽しみに。
ある地域にはまだ避妊手術しないといけない雌猫がたくさんいます。
保護はできないまでもせめて手術だけはしてあげないといけない。
とにかくやろう。
やらないといけない。
今日は嬉しい報告があります
5月6日に愛知県豊明市のドックトレーナー兼ペットホテル(自宅の庭)に預けた犬が逃走してしまった件ですが
昨夜無事に現地の方が保護して下さり、現在ドッグトレーナー宅に戻ったとの知らせが入りました。
本当にうれしいです。
捜索に参加してくれたり、チラシ撒き、また貼り情報収集してくれたみなさん、本当にお疲れ様&ありがとうございました。
詳しい情報が入り次第また報告させてもらいます。
とにかく今は嬉しいです、ありがとうございました。
頑張るけどマジやばい応援求む!! あなたの時間を動物たちに目いっぱい少し貸してください ^^v
猫+7
お知らせ
人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしい
プレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
ロッカー タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
今回の倉庫は24坪の二階建てで合計48坪(96畳)の規模です。
二階の床として敷くコンパネだけでも約100枚必要! @@;
すごく広いけど すべて動物用物資置場ですw
雨の日も安心なように車も2台入れれるようにしました。
これにより雨の日でも貴重なドライフードを濡らすことなく倉庫に出し入れできます。
作業としては現在すべての柱のうち3分の2の柱を立て終わりました。
今日からは壁の構成に入っていきます。
素人なので段取りが今一どころかさっぱり解っていないため、無駄が多いのが難点ですが^^;
この倉庫を建てたら今度は 犬舎を建てます。イッタイイツニナルノヤラ・・・
時間がある時に犬舎の構造も考えているのだけど、今一番考えなければいけないのが 新型の自動給餌器だ。
今までの自動給餌器(パチンコ屋もこうならいいのにDX)ではこの梅雨を乗り切ることは難しい。
あれは冬の乾燥した時期用として考えた物なので乾燥している冬場はすごく使えたけど、梅雨を迎えるこの時期の使用には向いていない。
まず湿気、これでドライフードがカビてしまう。
次に虫だ 蟲たちはどこからでも湧いてくるしものすごい群れになる。
カビの生えたフードに至っては全て蛆の住処になってしまう可能性もある・・・
そこで今回は考え方を変えて
大きい袋をあけて中身を詰め込むのではなくて、小袋のまま入れてそれを順次自動で開けることはできないか??
そうすればフードが湿気らないで済むはずだ。
だが、これは思ったよりも難しいので考えるのに時間がかかりそうだ・・・
でも、きっと何らかの対策を考えて量産するのでしばらくお待下さい。
もちろん量産開始の暁には、他団体様であろうと同じ目的の方であれば前回と同じく無償で提供させていただきますのでご連絡ください。
今日親子猫5匹が来た。
さらに怪我もしてて、疥癬で体中ぼろぼろになった猫も一匹・・・
さらにさらにある役場からの依頼でこれまたボロボロに弱った猫(状態が悪すぎて入院中)が1 (検査したところ猫エイズ陽性でした)
もうここは満タンです。。。。
スタッフとボランティア全員で一生懸命面倒見ていきます。
写真撮るゆとりがありません、そのうちだれかが撮ってくれると思うのでその時にアップしますのでお楽しみに。
ある地域にはまだ避妊手術しないといけない雌猫がたくさんいます。
保護はできないまでもせめて手術だけはしてあげないといけない。
とにかくやろう。
やらないといけない。
今日は嬉しい報告があります
5月6日に愛知県豊明市のドックトレーナー兼ペットホテル(自宅の庭)に預けた犬が逃走してしまった件ですが
昨夜無事に現地の方が保護して下さり、現在ドッグトレーナー宅に戻ったとの知らせが入りました。
本当にうれしいです。
捜索に参加してくれたり、チラシ撒き、また貼り情報収集してくれたみなさん、本当にお疲れ様&ありがとうございました。
詳しい情報が入り次第また報告させてもらいます。
とにかく今は嬉しいです、ありがとうございました。
頑張るけどマジやばい応援求む!! あなたの時間を動物たちに
猫+7
お知らせ
人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
シェルターの応援お願いします!
この第二シェルターにはお手伝いしてくれるみんなの力はもちろん
運営費がたくさん必要です。
恒久的なシェルター運営のためにぜひじっくりと応援いただきたいのです。
一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?
一日33円の 月1000円でも構いません。
細くとも長く途切れないご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562
支援物資への同封は紛失の恐れもありますのでお避けください。
領収書が必要な方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所と
お名前を、ブログのメールフォームよりご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いします。
お願いリスト
もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしい
プレゼントになります。
ぜひ見てみてください。
ロッカー タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
この記事へのコメント
ワンちゃん見つかったんですね。
本当によかったぁ。
今度はちゃんと名前付けて覚えてもらえるといいな。
本当によかったぁ。
今度はちゃんと名前付けて覚えてもらえるといいな。
2012/06/05(Tue) 21:07 | URL | 大ママ #KG8nCehs[ 編集]
保護されたのですね、良かった!!
毎日気にしていました。
皆様お疲れ様でした!
わんちゃん、これからはのんびり穏やかに過ごせますように! お名前は何になるのかな?
大変な作業になっていますね、みなさん身体に気をつけてくださいね。
いつもありがとうございます。
毎日気にしていました。
皆様お疲れ様でした!
わんちゃん、これからはのんびり穏やかに過ごせますように! お名前は何になるのかな?
大変な作業になっていますね、みなさん身体に気をつけてくださいね。
いつもありがとうございます。
2012/06/06(Wed) 12:29 | URL | coco #MkgAoDiE[ 編集]
わんこ見つかって良かった!
本当にお疲れさまでした!
ますますDIYな日々ですねぇ~
ケガなどお気をつけてっ!
本当にお疲れさまでした!
ますますDIYな日々ですねぇ~
ケガなどお気をつけてっ!
2012/06/06(Wed) 21:30 | URL | 白さん #imYV7xNc[ 編集]
| ホーム |