fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1191 にゃんだー 日々の進化 追記あり
2012年06月17日 (日) | 編集 |
とうとうカテゴリーも猫(ペットレスキュー)じゃなくなった。

それでいいのか? にゃんだーガード ??

まあ、しばらくは倉庫作りで大忙しだからね・・・

でも、今実際にシェルターには第一に犬が22頭、第二に犬が5頭と猫が77頭います、 @@;

つまり 全部で104頭です。

とうとう101匹ワンちゃんに勝ったぜ! (って違 ><)

なので女性陣は朝から犬と猫の世話全開ですっ! 

男性もDIYが得意でない人はシェルター内で犬猫のお世話でヒィヒィ言ってます。

もちろん倉庫建築(工作隊)チームも力の限り作業を続けており、毎日完成に向かって一歩一歩確実に近づいています。

なにせ工作隊チームの中には夕飯を食べ終わったら疲れすぎてそのまま気絶してる人もいるくらいだからw

といっても、倉庫が完成すればそれでいいわけではなく 倉庫が完成したら今度は数が増えた犬たちのために犬舎を建てなくてはなりません。

まあ、あの大きな倉庫を建てた後なので犬舎くらいどうってことないけどね(おぃおぃ)w



俺たちは福島に残された動物たちを助けるという

大きな目標を持っている! 


でも金はない!!  ^^;


だから 毎日小さな前進をひたすらこつこつと続けていくだけなのです。


金のない俺たちにはその方法しかないのだから。


でも、そんな方法でも必ずこの大きな目標を達成してみせる!


動物達の為に何が何でも形にしてみせる!


その為に俺達は福島に来たし、ボラさんたちも日本中から 

いや世界中から来ているのだから。











そんな訳で今日の進化を・・・最新の階段をお見せしよう。








写真0617 (360x640)
この階段は大きな荷物を持って上がっても安全なようにステップの幅?深さ?を45センチに広げてみた、もちろん階段の幅も90センチとかなり大きめにし傾斜もゆるくして重いものを持っていても階段を登りやすくした。




securedownload (1) (480x640)
このゆるい傾斜、大きな荷物を持っていても安心です


securedownload (3) (480x640)
90センチの幅広階段^^


securedownload (2) (480x640)
ちなみにこの階段の材料費 1万円もかかってません!w


こういう細かいところもケチりながら考えて、少しでも活動が円滑にできるように工夫しています。


securedownload (4) (640x480)
二階から見るとこうです、この写真を見たらわかるけど、既に二階の床はコンパネの一枚目がほぼ貼り終わっています^^v

コンパネは二重に貼るので明日には床が完成予定です、コンパネを二重にするのは強度を取るためです。




全ては行き場をなくした可哀想な動物たちのために!


さあ、今日も頑張ろう!


追記

猫ー2

猫+3



折角2匹卒業して行ったのに…3匹も増えちゃった ><



お知らせ

人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。




シェルターの応援お願いします!

この第二シェルターにはお手伝いしてくれるみんなの力はもちろん
運営費がたくさん必要です。

恒久的なシェルター運営のためにぜひじっくりと応援いただきたいのです。

一日100円として月に3000円のご支援をお願いできないでしょうか?

一日33円の 月1000円でも構いません。

細くとも長く途切れないご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562        

  支援物資への同封は紛失の恐れもありますのでお避けください。 

  領収書が必要な方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所と
  お名前を、ブログのメールフォームよりご連絡ください。
  領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いします。




お願いリスト

もしご家庭の不要品の中にあってご支援いただけたらとても助かります。
みなさんのご家庭では使わないものであっても、シェルターにとってはすばらしい
プレゼントになります。
ぜひ見てみてください。


ロッカー タイルカーペットたくさん 引き出し式衣装ケース


なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
おつかれさまです
ぶたまる隊長をはじめとして、みなさまお疲れさまです。

「涙ぐましい」と言う形容詞があるけれど
まさにその通りというか
それを通り越して、もう涙がこぼれそうです。

2枚目の階段の写真、人間の大きさと比較すれば
その大きさ、頑丈さ、立派さがわかりますね~
『100人乗っても大丈夫♪』
(↑古すぎて誰も知らないか?)(;一_一)
2012/06/17(Sun) 10:34 | URL  | ネボスケかーさん #MR8SX4/E[ 編集]
建物立てまくりですね☆
男性が多いと力強くて良いですね。
頼もしいです☆
2012/06/17(Sun) 19:45 | URL  | 藤田マウール #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/17(Sun) 22:33 |   |  #[ 編集]
隊長さま

先週兄弟でお邪魔しました長男の方です。こんばんは。
すっ、すばらしい。やはり階段はこうした方がよかったですね。
お手伝い途中で、帰らなければならなかった時間になった時、
皆さまに本当に申し訳なかったです。また時間を作って、お手伝いに
お伺いしますので、よろしくお願いいたします。
皆さまにもよろしくお伝えください。
2012/06/18(Mon) 21:20 | URL  | けいぞう #-[ 編集]
すごいですね。お疲れ様です!世界中から集まるなんて素晴らしい!

明日は動物愛護法改正の院内集会がありますが、
人が集まらない 泣
にゃんだーさん所のように集まって改正に拍車を
かけたいです。
動物実験の話もあり。

8週齢問題も7週に?
まだ安心できない状況でございます。

緊急提案!!動物愛護法改正 前夜 勉強会

1 開催日:平成24年6月19日 午後5時から7時(開場5時)

2 場所:衆議院第一議員会館大会議室(地下1階)

国会議事堂前駅(地下鉄千代田線・丸ノ内線) 徒歩1分 

3 主催:THEペット法塾、

共催:全国動物ネットワーク、
日本動物虐待防止協会、栄町猫対策委員会、動物実験の法制度改善を求めるネットワーク

300人収容可能。どうか宜しくお願いいたします。
※参加費は無料です。

※ただし、資料代としてお一人様500円のご協力をお願い申し上げます。

当日受付可能

事前申し込みはこちらから ↓

http://animalnetwork.jimdo.com/お知らせ/イベント開催情報/動物の命-と-人と動物の共生-動物の命と福祉を求めて-実験動物/


!!! また15時より議員会館前で決起集会も致します。雨天決行 !!!

転載、拡散大歓迎です。



2012/06/18(Mon) 22:44 | URL  | まる #hSCFVYi.[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック