fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1195 にゃんだーガード6号 発進せよ!!
2012年06月23日 (土) | 編集 |
大切なお知らせ

シェルターへの応援をお願いします!

にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。

特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。

しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。

そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。


そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。

一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?

月にお札一枚、千円でも構いません。

細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。

読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。


支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。

ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
                   
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562

 


昨日、名古屋からにゃんだーガード6号を搬送した。

この車は神戸に住んでいる方から提供いただきました。

今まで自分で大事に乗ってこられた車なので、とてもきれいです。

名古屋から自分で運転して走ってきましたが、足回り 走行安定性共に問題なく、快適に
ドライブできました。


DSCF1363 (640x360)
大きすぎないので女性でも取り回し楽々


DSCF1364 (640x360)
エンジンも快調、エアコンもばっちりです^^


この6号ですが広域搬送車として活躍してもらうことにしました。

これから先、動物、人、荷物などを載せてそこら中を走り回る事でしょう。

Nさん本当にありがとうございました。


この週末はたくさんのボラさんが来てくれてるので、これを機会にいろいろとシェルターを
進化させています。

何が進化しているかはまだ秘密w

もちろん完成したら報告しますのでお楽しみに。



フクロモモンガ 里親さん決まりました。

これで チンチラ、フクロモモンガ共にお家が見つかって良かった良かった^^


今日、マリンとキュートが卒業していきました。

新しいお家で幸せになってね。


二匹減ったぜ! 良かったぜ!

と思ったら猫4匹増えました・・・


うむうぅぅ…

困ったものです、もうキャパシティ一杯一杯です。



実は今日は俺の誕生日でした^^

全国からたくさんのお祝いメールやプレゼントをありがとう。

たくさんの人達にお祝いしてもらって俺はとても幸せです。

存在自体が暑苦しいおっさんとしては、今年も暑苦しく元気にやって行きたいと
思います。

少なくとももう一年は東北大地震の被災動物たちのため全力を振るわないと
助けられる命も助けられません。

俺が一人で全力を振るっても大したことはできないけれど

たくさんの仲間が助けてくれる、応援してくれる、励ましてくれる

だから何でもやっていける。


一人一人の力は小さくても集まれば大きな力となる。

つまり


集まれば小さな力も大きな力


なのです。


ずっと前からこればっかり言ってるけど、本当にそうなのです。

そして、それを実践して形にしたのがこのシェルターなのです。



今、俺には信頼できる仲間がたくさんいる。

だからまだまだ道のりは長くてしかも全然楽じゃないけれど、決して途中で降りたりはしない。

諦めない、最後までとことん行く! 

苦しいけど俺ならできる、やりぬける!

だから

どんなに遅い牛の歩みでもいいからとにかく進み続けるぞ!

と、今日この誕生日の自分に誓いました。


みなさんもどうかこれからも 動物たちのために応援をお願いします。

福島は決してまだ終わっていません。

未だに原発20キロ圏内には数多くの行き場をなくした動物たちが 助けを待って
頑張って生きています。

本当にたくさんの動物たちがひどい状況の中でボロボロになりながらも助けを待って
いるのです。

そんなひどい目にあわせたのは人間です。

だから助け出すのも人間がやらなくてはならないのです。

動物たちのために ぜひあなたも小さな一歩を踏み出してください。

新しい仲間が来るのを保護の最前線で頑張るにゃんだーの仲間たちと共に
楽しみにしています。



さあ、明日も頑張るぞ!



猫-2

猫+4



すいませんがシェルターの運営が危険です。

今月と来月の支払いが多過ぎて、今月末の支払いがピンチになっていました・・・;;

毎度毎度本当に申し訳ないのですが応援お願いします。

第一第二シェルターの統合が予定より遅れている為に、とうとう今月は大きなマイナスになりそうです。

本当に心苦しいのですがよろしく願いします。

ちょうど今週が私の誕生日ですが、もし何かプレゼントとかをお考えでしたら
代わりに動物のために支援金を是非お願いします。

振込の際にお名前のところに追加で「誕」とでも書いて頂けたら嬉しいです。

勝手を言ってすいませんがよろしくお願いします   m(_ _)m






人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。




  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から! 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます。

去年のお誕生日はバタバタだったはずだから魚肉ソーセージで祝ったのかな?

今年は多少落ち着いて祝いの宴が出来るのでは?

これからも暑苦しく頑張ってくださいねぇ~♪♪
2012/06/23(Sat) 20:44 | URL  | ディア・ママ #-[ 編集]
お誕生日、おめでとうございますーー!

チンチラたん、フクモモたん今度の土日までにはお迎えにあがります。
もう少し、お世話よろしくお願いいたします。

餅は餅屋・・・かも?
げっしーず担当としましても、里親さんにお渡しできるのが嬉しい限りです。
2012/06/23(Sat) 22:46 | URL  | おけい@まはろは兎 #-[ 編集]
ハッピーバースデー隊長
今日だったんですね!
おめでとうございます。

週明けに☆誕☆って付けてプレゼント送ります!
少額しか送れないし現地にも行けないけど、心と気持ちは隊長始め皆様と一緒です?
いつか自分の時間ができたらシェルターに行ってお手伝いさせて下さい!
2012/06/23(Sat) 23:10 | URL  | きょん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/24(Sun) 00:27 |   |  #[ 編集]
Nです
お誕生日おめでとうございました。

6号がそちらに無事に着き、安心しました^^

これから、シェルターでの力になりますように。

微力ですが、支援を続けていきます!
2012/06/24(Sun) 18:23 | URL  | N #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/25(Mon) 08:02 |   |  #[ 編集]
隊長!お疲れさまです(*´∀`*)

お誕生日おめでとうございます。
って過ぎちゃいましたね~。
去年の誕生日は、みんなにお酒いっぱい貰ってましたっけ。今年の誕生日はいかがでしたか?
シェルターにみんな駆けつけてくれてたみたいで、週末はボラさんいっぱいだったようですね!
隊長の一番の元気の源は、人と一緒にいることだと思いますので、元気とやる気をチャージしたかな?(#^.^#)
ということで、頼み事です。
ヤフーメール送ったので見といてください。
色々すんません。
明日の飯舘役場も頑張ってください!
夜にお電話します~。
2012/06/25(Mon) 16:05 | URL  | たけ@静岡 #2Z5jlXfU[ 編集]
応援しまーす
大変ですが頑張って下さいね。
2012/07/31(Tue) 23:28 | URL  | ゆみばーば #-[ 編集]
お疲れ様です
お誕生日おめでとうございます。毎日大変ですが頑張って下さいね。これから、私も応援させて頂きます、身体に気を付けてください。
2012/08/01(Wed) 00:16 | URL  | ゆーみんママ #k7i4QPhI[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック