2012年06月26日 (火) | 編集 |
シェルターへの応援をお願いします!
にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。
特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。
しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。
そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。
そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。
一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?
月にお札一枚、千円でも構いません。
細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。
ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562
最近は にゃんだーガード というとDIYチームみたいに思われている節がある。
しかし、決してそうではない事を証明しようと思う。
というか、最初からこれを出していればDIY屋さんとか陰口叩かれずに済んだのにw
もう少し早く気が付いてたらな・・・
俺は動物の写真が苦手だ。
でも、仲間たちは違うんだ!
だから その仲間たちのブログリンクをここに貼っておけばいいんだ!
いくぞっ!
特餌隊正ドライバー くにっちのブログ
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
シェルターに来たボラさん達が書いている 保護動物日誌
これを見ればにゃんだーガードが本当は何をしているのかが目でわかります。
これであなたも にゃんだーマニア! 笑
さあ、見に行ってみてください。
俺はこれからI村の役場に行って担当者さんと会合をしてきます。
少しでもI村の動物たちに幸せが届けられるように交渉してきますね。
さあ、今日も頑張るぞ!
お礼
東京ベイフラガールズのみなさんがチャリティーを行って作った義捐金 515、440円をご寄付いただきました
大切に使わせていただきます、東京ベイフラガールズのみなさんありがとうございました。
人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
フフ、これで DIY クラブなんて言われないぞ・・・ たぶん >v<
この記事へのコメント
隊長~!宜しくお願いしますm(_ _)m
昨日は本当生意気言ってすみませんでした~でも解決への第一歩ですね。頑張りましょう!
皆さん…にゃんだーがなぜDIYばかりをしているのかしっかり理解してくれてますか?
快適なシェルターにする為、そして何よりも、全ては動物の為です。シェルター統合も大詰めで、本当に人手が足りません。統合が遅れればそれだけ余分な経費と人手が必要になります。
この活動に興味のある方達が、今まで参加した事無い方も、ここらで、熱い気持ちで参加して頂くと嬉しいです(*^_^*)
人がいないイコール圏内で待っている子を救えない事に繋がります。でも、無理は出来ません。
待っている子ばかりで辛いです。
でも、隊長もしっかり確実に、そして堅実に前に進んでくれてます。I村の話合いうまく行くことを祈ります。皆さんも応援宜しくお願いしますm(_ _)m
ではでは、
でしゃばりました。すみません(^_^;)
昨日は本当生意気言ってすみませんでした~でも解決への第一歩ですね。頑張りましょう!
皆さん…にゃんだーがなぜDIYばかりをしているのかしっかり理解してくれてますか?
快適なシェルターにする為、そして何よりも、全ては動物の為です。シェルター統合も大詰めで、本当に人手が足りません。統合が遅れればそれだけ余分な経費と人手が必要になります。
この活動に興味のある方達が、今まで参加した事無い方も、ここらで、熱い気持ちで参加して頂くと嬉しいです(*^_^*)
人がいないイコール圏内で待っている子を救えない事に繋がります。でも、無理は出来ません。
待っている子ばかりで辛いです。
でも、隊長もしっかり確実に、そして堅実に前に進んでくれてます。I村の話合いうまく行くことを祈ります。皆さんも応援宜しくお願いしますm(_ _)m
ではでは、
でしゃばりました。すみません(^_^;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/26(Tue) 20:37 | | #[ 編集]
東京フラガールズさま ありがとうございます。
皆様のお気持ちがたんまりこもったご寄附でシェルターのわんにゃんと20キロ圏内の子達が救われます!
本当にありがとうございました。
皆様のお気持ちがたんまりこもったご寄附でシェルターのわんにゃんと20キロ圏内の子達が救われます!
本当にありがとうございました。
2012/06/26(Tue) 22:14 | URL | ディア・ママ #-[ 編集]
東京フラガールズの皆様本当にありがとうございます。
人手も経済的にもピンチのシェルターにとってもありがたく嬉しいです。
ありがとうございました。
人手も経済的にもピンチのシェルターにとってもありがたく嬉しいです。
ありがとうございました。
2012/06/27(Wed) 01:10 | URL | 大ママ #-[ 編集]
東京ベイフラガールズの一員です。
義援金をお届けに行く当日は、あいにく仕事で行けませんでしたが後から話を聞き皆の思いが大変有効に使われるようで・・・とても安心してます。
多くの方にご協力頂いた気持ちが小さな生命を救うを事が出来れば本当にうれしい限りです。
復興は、まだ時間がかかると思いますが何等かの形で今後も支援出来たらと心から思います。
義援金をお届けに行く当日は、あいにく仕事で行けませんでしたが後から話を聞き皆の思いが大変有効に使われるようで・・・とても安心してます。
多くの方にご協力頂いた気持ちが小さな生命を救うを事が出来れば本当にうれしい限りです。
復興は、まだ時間がかかると思いますが何等かの形で今後も支援出来たらと心から思います。
ティアレさま
ご寄付ありがとうございました。
これからもずっと私たちは現地で小さな命を守るために活動を続けて行きますので、どうかこれからも小さな命に応援よろしくお願いいたします。
ご寄付ありがとうございました。
これからもずっと私たちは現地で小さな命を守るために活動を続けて行きますので、どうかこれからも小さな命に応援よろしくお願いいたします。
2012/07/01(Sun) 15:59 | URL | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
| ホーム |