fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1241 名古屋の保護猫達紹介 9/20追記あり
2012年09月18日 (火) | 編集 |
このところずっと福島のことしか書いてきてないけれど、俺の地元の名古屋にもたくさんの
保護猫がいる。

元々名古屋が俺の本拠地なのだ。

震災以来定期的に名古屋に戻る事ができなかった為に譲渡会が滞ってしまっていて
名古屋の方もなかなか大変なことになってしまっている…

なので今日は名古屋にたくさんいる保護猫たちの中から6頭を紹介しよう。



F1001982.jpg No.1 仮名『ルナ』 2012年3月17日生まれの女の子

 TNR予定で捕獲した野良猫が手術前に出産。4兄弟。

 母猫が猫エイズ(+)猫白血病(-)でしたので、子猫達も
 猫エイズ(+)の可能性があります。

 ※猫エイズは唾液で感染する猫白血病と違い、血液の
  接触で感染します。
  お互いに流血する喧嘩、交尾、出産時に感染します。

 ※猫エイズは感染から発症までの潜伏期間がとても長く。
  その為、ストレスを溜めないように通常の健康管理を
  行えば、発症しないまま普通に寿命を迎える事が
  よくあります。
◎性格◎
兄弟の中では一番臆病といえますが、生まれた直後から人間と暮らしている為、人間への
警戒心は殆どありません。
犬や他の猫、初めて目にする玩具に多少警戒する程度です。
抱っこ、爪研ぎもおとなしくさせます。

◎その他◎
猫エイズ(+)の可能性がある事をご理解頂ける方に限ります。
9月中旬~10月頃に避妊手術を予定しています。


F1001983.jpg No.2 仮名『シュー』 2012年3月17日生まれの男の子

 ◎性格◎
 好奇心旺盛、遊び大好きっ子。
 ケージの扉を開けると、いの一番に飛び出す活発な
 子です。
 抱っこは可能ですが、抱かれるより玩具で遊ぶ方が好き。


F1001984.jpg No.3 仮名『ピス』  2012年3月17日生まれの男の子

 4兄弟の3番目に生まれた子です。

 ◎性格◎
 4兄弟の内、唯一ぱっと見で区別できる子です。
(後脚先が白)
 兄弟の中で一番マイペースで、他の兄弟が玩具で遊んで
 いても、知らん顔でまったりしている事もあります。
 ただし、遊ぶスイッチが入るとトコトン遊びます。
 抱き上げるとすぐに喉をゴロゴロ鳴らし、甘えてきます。


F1001987.jpg No.4 仮名『サン』  2012年3月17日生まれの女の子

 ◎性格◎
 活発で遊ぶ事が大好きですが、甘えん坊の面もあり、
 抱っこも大好きです。
 兄弟に尻尾や足を咬まれても、全く気にしない割と
 のんびりした子です。



F1001995.jpg
 兄弟全て、尻尾は真っ直ぐで長めです。

 左上からシュー、ルナ、サン、ピス。



F1001990.jpg F1001968.jpg

No.5 仮名『柘榴(ザクロ)』

キジトラの男の子です。
遠い先祖にアメショーがいるようで、腹部にうっすらと渦縞があります。

ある日突然TNR現場の駐車場に現れ、利用する全ての人に走り寄っていました。

既にTNRした野良猫達に怯えながら誰かを探しているようでした。

人懐こすぎるので飼い猫だと思っていましたが、1ヶ月経っても同じ行動を取り、駐車場から
ほぼ移動しない事、首輪の跡がある事、周辺への聞き込み・張り紙をしてもこの子の飼い主は
見つからず、捨て猫と判断して保護しました。
※各所への届け出済み。

◎性格◎
兎に角甘えん坊で寂しがり屋です。
可愛くないハスキーボイスで甘えて抱っこを要求してきます。
寂しさからか、黒猫4兄弟のケージへ勝手に居候し、黒猫兄弟のお母さん役をしています。
(男の子ですが…)
大型犬やしつこい犬は嫌いですが、初めて会う犬や猫に動じず、すり寄る事もある器の大きな
子です。

撫でられる事も抱っこも大好きで、爪切りは大人しくさせます。


◎医療面◎
去勢手術済み・5種混合ワクチン接種済み

猫エイズ・白血病検査未実施
※TNR現場にはエイズ(+)の猫もいる為、検査は保護から数ヶ月後に実施予定。

◎その他◎
甘えん坊で寂しがり屋の為、お留守の少ないご家庭を希望します。
また、黒猫4兄弟の姿が見えないと必死で探す為、出来れば黒猫兄弟の誰かと飼ってくださる方を
優先します。


F1002037.jpg F1002042.jpg
F1002043.jpg
 N0.6 仮名『コギー』  2012年9月10日前後生まれ

 薄茶・灰茶・白の三毛猫で女の子です。

 尻尾は真っ直ぐで長め。

 毛色は成長と共に変化していくと思います。

 9月13日の朝、友人が勤める会社の倉庫に1匹だけで
 いました。
 夜間は人が入らない場所の為、野良の母猫が捨てて
 いったようです。
 兄弟や母猫の姿はありませんでした。

野良猫は育つ見込みの薄い子供を捨てる事があり、生後3日前後で86gしかない小さいこの子を
捨てたようです。
※普通は100~120gはある。

まだまだ死亡率の高い生後日数の為きちんと成長するか不明ですが、人工保育で少しずつ成長して
います。(9月17日現在132g)

成長してくれると信じ、里親様を募集しています。



名古屋では俺が今まで定期的に戻ることができなかったために、たくさんの保護猫が大きくなって
しまっているのが現状だ。

今回のは比較的小さいので早めに新しい家族を探してあげたいと考えています。

今日紹介した6頭は、名古屋のメンバーのところに保護されています。


写真を見て何か赤い糸を感じた方は右のメールフォームからご連絡ください。

あなたにも幸せ家族いかがですか??



さあ、今日も頑張ろう。


猫+1


P.S.

来月8日に実施するTNR作戦の要員が足りていません、シェルターの援護も必要です

ぜひ力を貸してください。



追記

 ご報告   

岐阜県恵那市のフラメンコ・アンダルシア様よりライブパーティーでの寄付金12,870円を
ご寄付いただきました。

フラメンコ・アンダルシアのE様、パーティーに参加くださった皆様、ご来場くださった皆様
ありがとうございました! 





平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! ぜひ一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ



  
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック