fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1243 福岡写真展 2
2012年09月22日 (土) | 編集 |
昨日の写真展はひっきりなしにお客さんが見えて盛況でした。

俺も次々に見えるお客さんたちに写真や警戒区域内のことを話すのに夢中で、気がついたら
あっという間に夕方の閉場時間になっていました。

昨日はRKB福岡毎日放送が紹介してくれました。


RKB News | 取り残された動物たちの写真展

福島第一原発の事故によって立ち入り禁止になった地域に取り残されたペットの動物たちの
写真展が、福岡市で開かれています。
福岡市中央区大名のギャラリーで開かれている展示会は、福島第一原発の事故で立ち入り禁止に
なった半径20キロ以内の地域に取り残された犬や猫などの写真100点以上を集めたものです。
こうした動物たちを救出したりエサをやったりする活動に取り組む民間団体「にゃんだーガード」が
撮影しました。
事故から1年半経った今も多くのペットが飼い主の帰りを待ち続けていて、救出が間に合わずに
死んでしまったり、病気になったりする動物も多いということです。
会場では動物のグッズなどを販売して、収益の一部を団体に活動費として贈るほか、募金も実施
しています。

この写真展は、あさってまで開かれます。

 

なお開催場所に誤りがあります、大名ではなく天神です

福岡近郊の方良かったら見に来てください。


毎日応援に来てくれている博多の皆さん本当にありがとうございます。

俺がいない間もシェルターは何とか回っているようでうれしい。

今日はトイレを壊してそこに保護猫の隔離部屋を作る予定だ。

ここは元旅館なのでトイレも大きいのだが、大便用が3個並んでいるところを便器を取ってそこに
新たに床を張り、個室にそれぞれケージを入れる。

これで3匹分の隔離スペースの完成だ。

壁もあってドアもあるのでお互いに気にならないし。

それぞれのところに換気扇をつけるので伝染病も心配いらなくなって一石二鳥という訳だ。

にゃんだー号も相当こき使っているのでいろんなところがボロボロになって来ているため、今日は
正ドライバーのくにっちが一日がかりで点検整備をしてくれることになっている。



さあ、やる事だらけだけど今日も皆で頑張ろう。



猫+1


P.S.

来週から人手が足りません、どうか時間のある方力を貸してください。

特に長期ボランティアできる方よろしく願いします。






平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ

シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ もあるよ



  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/23(Sun) 09:07 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック