2012年09月26日 (水) | 編集 |
俺が休んでいる間に福島はすっかり秋になっていた。
福岡で汗をかいていた俺はいきなりの肌寒さにかなり驚いたけど、ここはやっぱり東北なんだなと
改めて感じた。
これからしばらくしたら寒い冬がまたやって来る。
この前の冬は装備が足りなかったために俺の部屋はマイナス6度とかとても寒かったが、
今年は違うぞ!
俺の部屋にもストーブが装備されたんだ!
もう寒くないんだ!
今このブログを書いてる事務室にもファンヒーターがちゃんとあるし ^^v
今振り返るとこの部屋はかなり過酷な環境だった。
最低室温は-6度で最高室温は37.3℃ 寒くて暑い部屋だった・・・
でも今ではそれらに対抗できる装備がある!
エアコンとヒーターだ。
さあ、冬よ! 来るなら来い! もうおまえなんか怖くないぞ!
あ、話がそれた・・・
つまり、折角シェルターの中を夏仕様にしたのにまた冬仕様にしなくてはならない。
めんどくさいけど仕方ない。
全てのドアの網戸を取り外してそこに板を貼らないとすべての部屋がすーすーのままで風通しが
良いにも程がある。
そんな訳でDIY工作隊を募集いたします。
DIYが得意な方、大工さん、腕に覚えのある方大歓迎です。
さて、今週末は名古屋で愛フェスと言うイベントに出展します。
地元の方よろしかったらお手伝いに来てくれたらうれしいです。
では 会場でお会いしましょう。
さあ、今日も頑張ろう!
忘れてたけど
犬+1
猫+1
お願い
給餌用猫餌少なくなってきました。
あと3トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。
またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です、どうか細くても長い支援をお願い致します。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
福岡で汗をかいていた俺はいきなりの肌寒さにかなり驚いたけど、ここはやっぱり東北なんだなと
改めて感じた。
これからしばらくしたら寒い冬がまたやって来る。
この前の冬は装備が足りなかったために俺の部屋はマイナス6度とかとても寒かったが、
今年は違うぞ!
俺の部屋にもストーブが装備されたんだ!
もう寒くないんだ!
今このブログを書いてる事務室にもファンヒーターがちゃんとあるし ^^v
今振り返るとこの部屋はかなり過酷な環境だった。
最低室温は-6度で最高室温は37.3℃ 寒くて暑い部屋だった・・・
でも今ではそれらに対抗できる装備がある!
エアコンとヒーターだ。
さあ、冬よ! 来るなら来い! もうおまえなんか怖くないぞ!
あ、話がそれた・・・
つまり、折角シェルターの中を夏仕様にしたのにまた冬仕様にしなくてはならない。
めんどくさいけど仕方ない。
全てのドアの網戸を取り外してそこに板を貼らないとすべての部屋がすーすーのままで風通しが
良いにも程がある。
そんな訳でDIY工作隊を募集いたします。
DIYが得意な方、大工さん、腕に覚えのある方大歓迎です。
さて、今週末は名古屋で愛フェスと言うイベントに出展します。
地元の方よろしかったらお手伝いに来てくれたらうれしいです。
では 会場でお会いしましょう。
さあ、今日も頑張ろう!
忘れてたけど
犬+1
猫+1
お願い
給餌用猫餌少なくなってきました。
あと3トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。
またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です、どうか細くても長い支援をお願い致します。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
| ホーム |