2012年10月11日 (木) | 編集 |
シェルターへの応援をお願いします!
にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。
特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。
しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。
そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。
そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。
一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?
月にお札一枚、千円でも構いません。
細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。
ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562
シェルターは古くてぼろい、なのでいつもどこかが壊れてる。
ということは、いつもどこかを補修しないといけないということ。
今回は犬舎の横の12畳ほどの犬用品置き場の柱が腐っていて屋根が崩れかけていたのを
修理した。
といっても今回は俺ではなくてボラさんが一生懸命直してくれた。

柱も梁も腐って無くなってます、 この柱は新しく立てたものです

気迫が伝わってきます

それにしてもひどい有様です
修理以外にも新しく作ったものもあります。
それは 新しい隔離部屋です。
トイレを改造しました。

便器を外して、床を貼り水のタンクも外して、ドアを外開きに変更して・・・

じゃじゃーん! 3連の隔離部屋の出来上がり
ここは上に換気扇があるので伝染病対策もできていますよ。
お風呂も改造しました。

風呂桶の形にコンパネ(合板)を切って

こんな感じ
みんなで力を合わせれば何でもできるさ!
今日から新自動給餌器の設計を始めます。
もう80台近くもスポンサー様が参加してくれました。
本当にありがとうございます。
ここで俺からのお願いです!
自動給餌器に書くメッセージですが、できれば20文字以内にしてください。(A4サイズくらいまで)
電話番号はいたずらされるといけないので書き込めません。
あまりに長いのは書くのも大変だし、耳なし芳一みたいになってしまいますのでやめましょう >v<
なお、メッセージは一つずつ手書きで書き込む予定です。
この自動給餌器は圏内で活動する志を同じくする団体、個人様であれば無償で提供
させていただきます
但し 給餌の効率を上げ責任をもって管理するため、今回は下記の条件*があります。
*今回は全ての給餌器に通し番号を付けます
*にゃんだーガードと協力して給餌をする団体間で、その番号により給餌状態の情報を共有します
(スポンサー様のお名前やメアド等は一切出しません 通し番号のみです)
自動給餌器の無償提供のお問い合わせ・お申し込みは、右側のメールフォームよりお願いします。
合わせれば小さな力も大きな力!
冬が来る前にやらなくてはならない事はまだまだ山積みです。
さあ、今日も頑張ろう!







明日発売の「猫びより」に にゃんだーガードの記事が掲載されます。
ご購入はぜひ上の画像から
お願い
給餌用猫餌少なくなってきました。
あと2トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。
ご購入の際はぜひ こちら から
楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。
またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
特餌隊 正ドライバー くにっちのブログ

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
この記事へのコメント
柱が腐っているって屋根傾くなんて怖すぎ!
にゃんだーには色々な職業のスペシャリストが集結しているからありがたいですね。
早々に修繕されてよかった。
「猫びより」本日5冊とりあえず購入しました♪
1人でも多くの方に被災動物の事・にゃんだーの事知っていただけれ嬉しいな♪♪
にゃんだーには色々な職業のスペシャリストが集結しているからありがたいですね。
早々に修繕されてよかった。
「猫びより」本日5冊とりあえず購入しました♪
1人でも多くの方に被災動物の事・にゃんだーの事知っていただけれ嬉しいな♪♪
2012/10/12(Fri) 21:51 | URL | ディア・ママ #-[ 編集]
「猫びより」注文していたのが昨日到着。
人間も猫ちゃんもほれぼれする良いお顔に写ってました。
にゃんだーのシェルターの素晴らしさが伝わってきますね。これを見てたくさんの人がいろんな形で参加してくださるといいなぁ。
人間も猫ちゃんもほれぼれする良いお顔に写ってました。
にゃんだーのシェルターの素晴らしさが伝わってきますね。これを見てたくさんの人がいろんな形で参加してくださるといいなぁ。
2012/10/15(Mon) 23:26 | URL | 大ママ #KG8nCehs[ 編集]
| ホーム |