2012年11月02日 (金) | 編集 |
シェルターへの応援をお願いします!
にゃんだーガードの活動はたくさんのみなさんのご支援により成り立っています。
特にシェルターの運営には実際にお手伝いしてくれる方と
運営費がたくさん必要です。
しかし 最近では記憶の風化や意識の離れからか、支援金が減りつつあります。
そして残念なことにそれと反比例して保護動物数は増えてきているのです。
そこで長期的なシェルター運営のために、ぜひ継続してご支援
いただきたいのです。
一日100円玉一個として月に三千円のご支援をお願いできないでしょうか?
月にお札一枚、千円でも構いません。
細くとも長い 継続してのご支援をぜひお願いします。
読者のみなさん! 動物たちのためにどうかご協力よろしくお願いします。
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします。
ゆうちょ銀行 記号:12130 番号:35335621 名義:にゃんだーガード
他行から振り込む場合 二一八(ニイチハチ)支店 普通口座 3533562
この年末に向けて打っておいた手が 一つずつじわじわと効果を現わしだした。
自動給餌器も必要になる時期までには全数完成しそうだ。
これについては後日詳しく報告するが、今素晴らしいプロジェクトが進行しつつある。
発表できる時はもうすぐですのでそれまでしばしお待ちを。
今日も特餌隊は任務のために圏内活動をしている
今日は前回の給餌の時に見かけた生後6週前後と思われる子猫達を確保するという任務だ。
もちろん大量のフードも忘れない。
たぶん300キロは持って行ったに違いない・・・
またもやたぶんとか あいまいな事を言っているのはなぜかというと。
実は昨日 今日の作戦の事を失念していて にゃんだーガード4号にフードを搭載するのをすっかり忘れていたのです。
そして、特餌隊員は今朝の4時半!? @@;
にシェルターに到着してひっそりとフードを積み込んで出動していったからなのです。
積み込み手伝おうと思ったけど 起きれなかった・・・><
それでも特餌隊員達は自分たちのすべきことをコツコツと、こなしていっているのです。
特餌隊 というと何となく派手な感じがあるかもしれないけど、実際にしていることはとても地味で
にゃんだーだけで120ヶ所以上ある圏内の給餌ポイントを回って フードと水の補給、掃除に 動物の実態調査
傷ついたり弱った動物の保護やシェルターの保護枠が空いたら開いた分の猫や犬の保護
本当は見かけた犬猫全てを救出してあげたい!
でも救助してもシェルターには保護できる限界(保護枠)が設定してあるため、怪我をしていたり緊急を要する動物以外は助けたくても助けられない・・・そして助けだせる順番を待たなくてはならない。
これが 隊員たちの心を締め付けるのですが・・・
でも仕方ありません、シェルターにもできる事の限界があるのです。
そういう本当に地味な活動なのです。

昨日保護された猫
でも今日は最初から保護許可が出ているため特餌隊員は大喜びで救助活動に出ています。

前回のTNRの時に持ち込まれた猫 最初は人を見るとシャーシャー言ってたけどだんだん慣れてきたみたいでリラックスしています。
本当は毎回 保護許可を出してあげたいけど、そうもいかない厳しい現実

シェルターで安心してリラックスしています
特餌に出た人だけが感じる葛藤とか苦しみや悔しさとか悲しさ、もちろん時には喜びもある。

2Fの猫部屋
それらの全てを胸の中にしまいこんで黙々と任務をこなす。

1Fの猫部屋 こうして各部屋は管理されています
それが特餌隊であり にゃんだーガードの誇りです。
さあ、M隊員! 今日は思いっきり保護してきていいんだから 張り切って捕獲しておいで!

今日来ているボラさんとにゃんこたち
さあ、シェルターも頑張らないとね!
猫+??かな??
東日本大震災 被災動物救護シェルター『にゃんだーガード』/中川こうじ写真展実行委員会のブログ
<東日本大震災 被災動物救護シェルター『にゃんだーガード』/中川こうじ写真展>
◇場所 : 愛知県名古屋市大須三丁目30-86
第1アメ横ビル4階 第2、第3会議室
◇日時 : 11/21(水)~11/27(火) 9:00~17:00

「猫びより」に にゃんだーガードの活動が紹介されました。
ぜひ左画像のリンクからご購入の上(笑)ご覧くださいね^^
送料無料・迅速発送です
給餌用猫餌少なくなってきました。
あと1トン10月中に必要です、安いので結構ですからよろしくお願いします。
ありがとうございました、おかげで何とかなりました。
楽天ポイントがアフィリエイト収入として入るのでとても助かります。
またTNRも継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
千里の道も一歩から!
| ホーム |