fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1332 祈り続々 祈りよ届け!
2013年02月11日 (月) | 編集 |
昨日うちのメンバーがシェルターにお土産を持ってきた。

バレンタインが近いからチョコかな??

と思ったら 馬鹿でかい!

ん?? ん?? な 何だ??

と思ったら・・・


何と 鶴!?


しかも半端ない数! @@;

鶴写真 (1) (640x480)
みんなの思いが形になり奇跡を起こす


ざっと見て、これだけで約1万4千羽ほどいる・・・@@;

さらに1万羽ほどあるというからびっくりだ!

これはキュートの里親さんで、ブログを書いているKOKOさんが仲間の皆さんと力を合わせて
作ってくださいました、本当にありがとうございます。

これで目標の10万がぐっと近くに見えてきた。



書くのを忘れていたが9日の特餌隊は750キロのフードと自動給餌器を2台を搬入しました。

そして、今日も2台出動し、搬入量は450キロと自動給餌器2台とレストラン2部屋です。

寒くてもみんな頑張ってます。



お知らせ

みんなが送ってくれたツル 3万羽を超えました。

ありがとうございます。

なかには大きいサイズ(普通の折り紙)の鶴も集まってきます。

これはこれでど迫力です。

もちろんど迫力バージョンもつなげてTAKOPONさんにお届けしますので15センチの鶴も募集
いたしますのでよろしくおねがいします。


12月分の楽天アフィリエイト収入は19,460ポイントでした。
買い物の際に使わせていただきます。
ありがとうございました!



寒いけどがんばろう!



猫-2 幸せになるんだよ~



お知らせ

10万羽鶴プロジェクト順調に進んでいます 詳しくはここから。




 2月5日発売のNekoMon(ネコモン)と言う雑誌でにゃんだーの
 事が4ページにわたり紹介されています。

 猫をモチーフにした可愛い雑貨を毎号約800点以上紹介している、
 猫好きが作る猫好きのための猫LOVE本です。
 他に全国の看板猫や猫カフェ紹介、猫を求めて各地を旅する紀行文
 なども必見。
 硬軟織り混ぜたとにかく猫満載の1冊です!

 ←こちらからの購入で楽天ポイントがにゃんだーの収入になります^^
 
表紙の猫はにゃんだーの保護猫 チャーミーです、中の目次はくま太郎! 
とっても素敵な一冊ですよ~。



にゃんだーガードのテーマソングです





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。






お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ 


  RP_banner.jpg
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
10万羽だって一羽から!
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
忙しいのにコメントありがとう!!

嬉しくて泣けたよ~~~(T_T)

全力で頑張るよ。

ぶたまるさんも身体には気を付けてね。
2013/02/11(Mon) 19:02 | URL  | komomo姉 #-[ 編集]
今晩は~(*^。^*)

みんなの「生きるんだ」の想いが鶴に乗ってTAKOPON様に飛んで行ってるんだね~
私の想いもう少ししたら飛んでいきますよヽ(^。^)ノ

2013/02/11(Mon) 19:40 | URL  | やや #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/02/12(Tue) 09:52 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック