fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1335 可哀そうな猫
2013年02月21日 (木) | 編集 |
今日の話はかなり可哀そうです、文章だけですが気分が悪くなるかもしれないので、ここから先は十分にご注意ください。

昨日ある人から相談の電話が入った。

「怪我をしている猫を保護したのだけど、怪我がかなりひどくてどこかで保護してくれるところを探しているんです」

と・・・


そこまで聞いたら断れない俺は仕方ないのでその猫をシェルターに連れて来てもらう事に。

俺はこの所福島の写真展でシェルターにいないので スタッフのしーたろに対応してもらったところ

「隊長~ この子足が3本ありません、途中で切れています」と言う報告が来た。


もちろん 即入院だ。

先生と相談したところ 後ろ脚は長さをそろえて断脚で 前足はまあまあ長いのでそのまま骨を包む方法で行くとのこと。


「たぶんこれは とらばさみだと思います」


と言う報告だった。


今はこの子の無事を祈るばかりです。

詳しくは退院後に写真と共にUPしますので しばらくお待ちください。


明日は夕方から写真展の会場の引っ越し作業が待っている。

明日まではただの展示しかできなかったけど 明後日からは展示と物販も可能になるので頑張って引っ越ししないといけない。


さあ、頑張ろう!



猫+1 (ぼろぼろ)頑張れ!





忘れてたけど 

日曜に500キロと水100リットル暖かパウチ50パック

昨日も特餌隊が入って500キロのフードを現地に届けてきました。

別ルートでも小高方面にも200キロほど行きました。


命に待ったなし!  とことん行くぞ!




 ご報告 

猫服の@ラム様より支援金5千円いただきました。

主ののりすけっちさま、ご協力くださった皆様 ありがとうございました。





お知らせ

10万羽鶴プロジェクト順調に進んでいます 詳しくはここから。




 2月5日発売のNekoMon(ネコモン)と言う雑誌でにゃんだーの
 事が4ページにわたり紹介されています。

 猫をモチーフにした可愛い雑貨を毎号約800点以上紹介している、
 猫好きが作る猫好きのための猫LOVE本です。
 他に全国の看板猫や猫カフェ紹介、猫を求めて各地を旅する紀行文
 なども必見。
 硬軟織り混ぜたとにかく猫満載の1冊です!

 ←こちらからの購入で楽天ポイントがにゃんだーの収入になります^^
 
表紙の猫はにゃんだーの保護猫 チャーミーです、中の目次はくま太郎! 
とっても素敵な一冊ですよ~。



にゃんだーガードのテーマソングです





特餌隊隊員募集中 詳しくはココから


にゃんだーカレンダー販売してますが売れ残り多数
仕方ないから買ってやろうかなんて天使な方は↑からお願いします。






お願い

TNRを継続的に続けるためには資金がもっと必要です。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。


シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ 




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。

FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止していますが ポチはよろしくお願いします^^;
10万羽だって一羽から!
 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
ぶたまる隊長、そして隊員さまお疲れ様です。

事後報告になりますが、「その1330 あなたにできること」をもっと多くの人に知ってもらいたくて・・・でも私は今バタバタなのでブログ「ねこねたね」http://nekonetane.blog.fc2.com/さんにお願いしました。今日ニュースキャスターのあーく氏が紹介してくれています。

今度はとらばさみですか・・
今は違いますが、前は千葉の山の中に住んでいたので捨てられたわんこ達を助けていたから
勿論とらばさみで怪我を負った子もいた。
手を失った子も今でも元気ですよ。
ちょっと3本は重症ですが・・・傷が治り体力が戻り命があればきっとしあわせになれるよ。
だから、よろしくお願いしますね。
祈ってます!
2013/02/22(Fri) 08:18 | URL  | komomo姉 #-[ 編集]
折鶴、今日送ります。
一人でコツコツ・・・やっと千羽になりました。
とはいえ、みなさんの頑張りにはおよびませんが、心だけは負けないくらい込めましたよ。

秋田から名古屋まで飛んでけー!!

ちなみに今日は「222―ニャンコの日」 
うちのワンニャンの想いも込めます。
2013/02/22(Fri) 09:02 | URL  | ろきち #mnyCSDuI[ 編集]
初めてブログを見ましたが…最初のタイトルは、可哀想な猫と書いてあるのに、気分が悪くなるかも知れないとはどう言う考えでそう書いたのでしょうか?
普通 本当に動物好きな人なら、可哀想な猫と思うんじゃないですか?
気持ち悪いとか言う気持ちで 動物達を保護してきてるんですか?

他の団体さんのブログを見ていますが、動物達の事が 中心的に書いてありますが、にゃんだーさんのブログは 自慢話しばかりですよね…

仕方なく動物達を保護してきてるんですか?その 仕方ないとは どう言う気持ちで言ってるんですか?
仕方なくやってるなら 保護団体を辞めればいいと思います。
そんな気持ちで 保護されてきてる動物達が可哀想です。
2013/02/22(Fri) 15:37 | URL  |  #-[ 編集]
Re: タイトルなし
名前も名乗れない人へ

たまにこういうおかしなのが湧くんだよね。

仕方なくやってると思うんだ。

自分の妄想の世界でそうやって生きていくのがあんたにはふさわしいよ。

何か意見があるのなら、そしてその事に自信があるのなら、自分が正しいと思うのなら、せめて名乗ってみたら?


2013/02/22(Fri) 21:35 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
名無しさんへ
悲しいかな、名無しさんのような方非常にたくさんいらっしゃいます。
ネットやブログであふれ過ぎた情報に振り回されて、あること無いこと自分の都合のいいように真実と思ってしまうのでしょう。
何も行動せず匿名であることをいいことに、言いたい放題。
少しでも疑問に思うなら、まずは自分のその目で確かめればいいのに。
シェルターの方、ボランティアでいらっしゃる方、みなさん必死でがんばっています。
あなたも一度でいいのでお手伝いしてみたらいかがですか?
にゃんだーさんに限らず身近なところにもたくさんあると思います。
まずは行動することです。きっと今までとは考え方がかわるはずです。がんばってくださいね。

ぶたまる隊長
千羽鶴やっとできました。
一人で折り始めたら、かみさんと子どもも手伝ってくれました。
今日送ります。


2013/02/23(Sat) 14:12 | URL  | しょこら #-[ 編集]
どーしても‼
名無しさん。
私はコメントできるような立場ではないけど、どうしても一言だけ言わせてください。
あなたが初めて隊長のブログを読んだなら、ここでこんな匿名のコメントを残すよりもまず、隊長が震災から今現在までどんな事をしてきたか、ボランティアの皆さんと共にどんな道を歩んできたのかを知っていただきたいです。
動物たちがかわいそう、ただ動物が好き、と言うだけでは単身被災地に乗り込みここまでできるものではありません。
私は隊長の生き方やにゃんだーが好きで支援を続けていますが(勿論動物も)、にゃんだーを通じて知り合えた方達もとても志高い人ばかりです。
誰も【仕方ない】なんて思って動物レスキューしている人はいないと思います。
【自慢】?ダメですか? 自慢できる事があるって良い事じゃないですか!
他人に誇れる何かを持っているって素晴らしいと思います。
もし批判が好きなら別だけど、名無しさんも動物がお好きだからここに辿り着いたのでは?
皆さん想いは一緒です。

最後に…このネコちゃんが早く元気になりますように。
助けてくれてありがとうございました。





2013/02/23(Sat) 21:24 | URL  | きょん #NS/z3/2w[ 編集]
心が痛いです。。
いつもブログを拝見してます。環境の変化に文句をいう事もなくただ現状を受け入れて耐えている動物達の事を思うといつも心が痛んで仕方ありません。私達の変わりに実際に行動して下さっている皆様にはいつも感謝の思いで一杯です。私も猫の保護活動をしていますが家族とでさえもなかなか分かり合えない時もあります。その事にへこむ事もありますが、人間同士のいざこざや、へこんでる事や、ましてやコメントなんて、怪我してたりお腹が空いて死にそうだったりっていう猫達にはどうでもいいし、関係ないですもんね。今回の事例等を知る度、つくづく人間が嫌になってしまいますが、助けているのも人間なのでと、希望を持っていたいです。
その猫さんの体と心の傷が少しでも癒えるよう祈っています。
2013/02/24(Sun) 19:19 | URL  | youko #svRVWT56[ 編集]
名無しさん

あなたの言葉が、みんなを傷つけてます。
そして、その言葉は、そのままあなたに降り注ぎます。

仕方ないなんて、誰が言いました?
あなたが妄想の中で作り上げた戯言ですよね?

震災直後から、真剣に命と向き合ってきた人に対して、この程度の認識しか持てない、浅はかで薄っぺらい人に、何を言っても通じないんでしょうが、一言だけ・・・・あなたにも理解できそうな言葉を・・・

「ば~~~~かwww」

侮蔑をこめて、名無しのあなたに捧げましょうw



にゃんこ、がんばって元気になるんだよ。
きっと、素敵な里親さんが現れるからね。
愛されるために、生まれてきたと信じているから。
2013/02/24(Sun) 20:59 | URL  | まにゃ #-[ 編集]
名無しさんへ
「気分が悪くなるかもしれない」というのは、「読んだ人が」ということでしょ。
切断された足を想像して生理的に気持ち悪くなったり、トラバサミをしかけた人に対しての怒りだったり。
警戒区域に行けばそれこそ気持ち悪くなるような状況はいくらでもあります。
TNR活動の時は大量の猫の手術の助手も務めて。
そういう日常に二年近くいる人が、怪我をした猫を気持ち悪いと思うわけないでしょうに。

「仕方ない」にもいろんな意味・理由がありますよね。
シェルターの収容可能数にも、お世話をしてくれるボラさんにも、活動資金にも限りがあり、既に一杯一杯の状況。
保護できる状況では本当はないんだけど…という意味での「仕方ない」だと私は思いました。
名無しさんは嫌々保護しているように思ってらっしゃるようですが、そんな必要ないんじゃないですか?
嫌なら断ればいいことですもの。
(たとえ嫌々であったとしても、保護してもらったほうが見捨てられるよりずっといいと思いますけど)
2013/02/24(Sun) 22:21 | URL  | Sakura #nPQG7RRU[ 編集]
はじめまして
こちらの記事には全く関係ない投稿をお許し下さい。
この日21に現在福島県双葉署にて逮捕起訴され二本松署に勾留されている星広志氏に面会に行かれたそうですね。
その際、星広志氏に3万円を差し入れされたとのこと。

本多さんは代表であり、たくさんの支援者からご支援を受けて活動できていることをお忘れですか?
ご自身のお金です、自由にお使いになるのは結構。
しかし、ご自身の周りへの配慮を考えての行動をより一層慎重にお考えになった方が宜しいかと。
2013/03/01(Fri) 15:11 | URL  | 流れ星 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック