2013年06月22日 (土) | 編集 |
昨日電話で相談があり
「大きな鳥がカラスにやられて地面に落ちて動けなくなっていたのを助けましたので
後はよろしくお願いします」
今どこにいるのか尋ねると、シェルターの駐車場からかけてますと・・・
仕方ないので見に行くと。
とんびの成鳥だw
どういういきさつでうちに来たのかを聞いたところ、
「いろんな所にも電話したんだけど みんなに断られた。警察も『無理です』の一言だった」と。
仕方ないのでしばらく保護することになった。
でも、それを見たほかのボラさんは
「これは鷹ですね」
とか言うし・・・
どっちが正解なの??@@;
で、折角なのでトンビと鷹の違いを調べてみた・・・
わかったぞ!
何だ、大きさで呼び分けているだけなんだ! @@;
以下wikiより参照
鷹(たか)とは、タカ目タカ科に属する鳥のうち比較的小さ目のものを指す通称である。 オオタカ、ハイタカ、クマタカなどの種がいる。タカ科に分類される種にて比較的大きいものをワシ(鷲,Eagle)、小さめのものをタカ(鷹, Hawk)と呼び分けているが、明確な区別ではなく慣習に従って呼び分けているに過ぎない。また大きさからも明確に分けられているわけでもない。例えばクマタカはタカ科の中でも大型の種であり大きさからはワシ類といえるし、カンムリワシは大きさはノスリ程度であるからタカ類といってもおかしくない。
ふーん 知らなかったぜ。
と言う訳で現在にゃんだーには鷹が1羽います。

ぐったりして動かない鷹

目はしっかりしている

今朝見たら止まり木に止まっていた

刺身は食べてくれなかったけど鶏肉をしっかりと食べてくれたので一安心。
でも羽が上手く伸ばせないみたいなのと、よく見ると尾羽が無いような気もする。
卒業にはまだ時間がかかりそうだ。
とりあえず月曜にならないと野鳥管理センターにも連絡が取れないので、もうしばらくここで我慢していてね。
(野鳥の飼育は緊急保護を除き禁じられているので、回復し次第 放鳥いたします)
今日は子猫が1頭卒業した。
明日からは空調工事だ 頑張って真菌と戦うぞ!
今月21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
酔っ払い大作戦!
あなたやあなたの友人が飲んだ焼酎の 4リットルのペットボトルの空き瓶
送ってください!
楽しく飲んだ後に動物の命を救えます。
キャップも忘れないでね。
お知らせ
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
「大きな鳥がカラスにやられて地面に落ちて動けなくなっていたのを助けましたので
後はよろしくお願いします」
今どこにいるのか尋ねると、シェルターの駐車場からかけてますと・・・
仕方ないので見に行くと。
とんびの成鳥だw
どういういきさつでうちに来たのかを聞いたところ、
「いろんな所にも電話したんだけど みんなに断られた。警察も『無理です』の一言だった」と。
仕方ないのでしばらく保護することになった。
でも、それを見たほかのボラさんは
「これは鷹ですね」
とか言うし・・・
どっちが正解なの??@@;
で、折角なのでトンビと鷹の違いを調べてみた・・・
わかったぞ!
何だ、大きさで呼び分けているだけなんだ! @@;
以下wikiより参照
鷹(たか)とは、タカ目タカ科に属する鳥のうち比較的小さ目のものを指す通称である。 オオタカ、ハイタカ、クマタカなどの種がいる。タカ科に分類される種にて比較的大きいものをワシ(鷲,Eagle)、小さめのものをタカ(鷹, Hawk)と呼び分けているが、明確な区別ではなく慣習に従って呼び分けているに過ぎない。また大きさからも明確に分けられているわけでもない。例えばクマタカはタカ科の中でも大型の種であり大きさからはワシ類といえるし、カンムリワシは大きさはノスリ程度であるからタカ類といってもおかしくない。
ふーん 知らなかったぜ。
と言う訳で現在にゃんだーには鷹が1羽います。

ぐったりして動かない鷹

目はしっかりしている

今朝見たら止まり木に止まっていた

刺身は食べてくれなかったけど鶏肉をしっかりと食べてくれたので一安心。
でも羽が上手く伸ばせないみたいなのと、よく見ると尾羽が無いような気もする。
卒業にはまだ時間がかかりそうだ。
とりあえず月曜にならないと野鳥管理センターにも連絡が取れないので、もうしばらくここで我慢していてね。
(野鳥の飼育は緊急保護を除き禁じられているので、回復し次第 放鳥いたします)
今日は子猫が1頭卒業した。
明日からは空調工事だ 頑張って真菌と戦うぞ!
今月21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
酔っ払い大作戦!
あなたやあなたの友人が飲んだ焼酎の 4リットルのペットボトルの空き瓶
送ってください!
楽しく飲んだ後に動物の命を救えます。
キャップも忘れないでね。
お知らせ
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
この記事へのコメント
今度は鷹ですかぁ・・・w
にゃんだー動物園になりそうですねw
普通、カラスが鷹を襲うことはないけど、まだ幼鳥なのかな?
この季節は、カラスも巣作りしてるので気が立っているから、自分より大物にでも向かっていくんですよね。
そういえば、つい2~3週間前にうちの息子が仕事帰りにカラスに襲われたと言ってた。
鷹くん、元気になって無事に山に帰れますように。
にゃんだー動物園になりそうですねw
普通、カラスが鷹を襲うことはないけど、まだ幼鳥なのかな?
この季節は、カラスも巣作りしてるので気が立っているから、自分より大物にでも向かっていくんですよね。
そういえば、つい2~3週間前にうちの息子が仕事帰りにカラスに襲われたと言ってた。
鷹くん、元気になって無事に山に帰れますように。
2013/06/22(Sat) 22:05 | URL | まにゃ #-[ 編集]
すごっ!!Σ(@@;
団長・・・色んな磁石をお持ちなんですね・・・
元気になりますように!(念力〜)
団長・・・色んな磁石をお持ちなんですね・・・
元気になりますように!(念力〜)
2013/06/23(Sun) 16:36 | URL | くらげ #-[ 編集]
それは、二本松にある
県の鳥獣保護センターに連絡して、引き取りに来てもらった方がいいです。
たしか、そのような野鳥などは、へたに保護しないで、連絡するようになってたような……。
県の鳥獣保護センターに連絡して、引き取りに来てもらった方がいいです。
たしか、そのような野鳥などは、へたに保護しないで、連絡するようになってたような……。
2013/06/23(Sun) 18:44 | URL | ニャン #-[ 編集]
すみません
二本松じゃなく、大玉村でした。
二本松じゃなく、大玉村でした。
2013/06/23(Sun) 19:17 | URL | ニャン #-[ 編集]
鷹まで届けられるとは、にゃんだー野生動物保護センター。
行きついた所がにゃんだーガードだったとは嬉しいですね(?_?)
その場に居合わせなくて残念です。
愛くるしい目がかわいい
とにかく元気になってまた大空を羽ばたいて欲しいです。
行きついた所がにゃんだーガードだったとは嬉しいですね(?_?)
その場に居合わせなくて残念です。
愛くるしい目がかわいい

とにかく元気になってまた大空を羽ばたいて欲しいです。
2013/06/23(Sun) 22:03 | URL | バカボン #-[ 編集]
今日はぶたまるさんの日なんですね!おめでとうございます。これからもどうぞ頑張ってください。
あ、すみません、、すでに12時を過ぎていました。
でも、本当にお元気で!応援しています。
あ、すみません、、すでに12時を過ぎていました。
でも、本当にお元気で!応援しています。
2013/06/24(Mon) 00:40 | URL | くろばあの弟子 #6shvA7v2[ 編集]
ありがとうございます、無事に職員の方に引き渡しました。
2013/06/26(Wed) 12:55 | URL | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
くろばあの弟子様 ありがとうございます。
体力が最近ないのですが、できる事をコツコツとやって行きますのでよろしくお願いします。
体力が最近ないのですが、できる事をコツコツとやって行きますのでよろしくお願いします。
2013/06/26(Wed) 12:56 | URL | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
くらげさん そうなんです! 鷹なんです
2013/06/26(Wed) 12:58 | URL | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
まにゃさん 鷹は無事に野鳥センターに行きました。
ちょっぴり寂しいですw
ちょっぴり寂しいですw
2013/06/26(Wed) 12:59 | URL | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
| ホーム |