2013年06月26日 (水) | 編集 |
24日からいわきで写真展が開催されています。
いわきのみんなはとても頑張っています。
写真展は30日までですのでよろしかったらお越しください。
先日来た鷹ですが昨日 県の野鳥センターが引き取りに来て今はそこで療養しています。
本物の鷹を触ることができて凄い体験でした。
少し残念だったのが、県の野鳥センターが引き取りに来た時 俺はいわきにいたのでお別れができなかったことです。
早く元気になって欲しいと思う。
話は変わって
とうとう俺も50歳になってしまいました。
50歳なんて、絶対にならない! そう思っていたのに 普通になっていて(あたりまえですね)
いわきの写真展の会場である ララみゅう の中にあるポスターが貼ってあった。
それによると
近くに温泉施設があってそこの入場料は確か3500円ほどなのだけど、50歳以上の人は何と!
たったの1500円で入れると書いてあった。
それを見たのは誕生日の次の日で
50歳も悪くないかも
なんて思いました。
たくさんのメッセージやメール、そしてプレゼントありがとうございました。
50歳も元気に頑張って行きたいと思います。
駐車場に捨てられていた子猫が1頭来た。
風邪をひいているが後は問題ないようだ。
猫を捨てるのは犯罪ですよ。
ここまで書いて、用事があったのででかけたら 国道を首輪をした犬が彷徨っていたので保護。
警察と保健所に報告をして、現在はシェルターにいます。

もの凄く臭い事さえ除けば とっても可愛い犬です、おとなしくて良い子です。
まだ仮名はついていません。
早く家に帰れるといいね。
さあ、今日も頑張ろう!
子猫+1
今月21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
酔っ払い大作戦!
あなたやあなたの友人が飲んだ焼酎の 4リットルのペットボトルの空き瓶
送ってください!
楽しく飲んだ後に動物の命を救えます。
キャップも忘れないでね。
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
いわきのみんなはとても頑張っています。
写真展は30日までですのでよろしかったらお越しください。
先日来た鷹ですが昨日 県の野鳥センターが引き取りに来て今はそこで療養しています。
本物の鷹を触ることができて凄い体験でした。
少し残念だったのが、県の野鳥センターが引き取りに来た時 俺はいわきにいたのでお別れができなかったことです。
早く元気になって欲しいと思う。
話は変わって
とうとう俺も50歳になってしまいました。
50歳なんて、絶対にならない! そう思っていたのに 普通になっていて(あたりまえですね)
いわきの写真展の会場である ララみゅう の中にあるポスターが貼ってあった。
それによると
近くに温泉施設があってそこの入場料は確か3500円ほどなのだけど、50歳以上の人は何と!
たったの1500円で入れると書いてあった。
それを見たのは誕生日の次の日で
50歳も悪くないかも
なんて思いました。
たくさんのメッセージやメール、そしてプレゼントありがとうございました。
50歳も元気に頑張って行きたいと思います。
駐車場に捨てられていた子猫が1頭来た。
風邪をひいているが後は問題ないようだ。
猫を捨てるのは犯罪ですよ。
ここまで書いて、用事があったのででかけたら 国道を首輪をした犬が彷徨っていたので保護。
警察と保健所に報告をして、現在はシェルターにいます。

もの凄く臭い事さえ除けば とっても可愛い犬です、おとなしくて良い子です。
まだ仮名はついていません。
早く家に帰れるといいね。
さあ、今日も頑張ろう!
子猫+1
今月21日 このブログのメールフォームが少なくとも今月初めより
機能していなかったことが発覚しました。
送信は普通にできますが、こちらのメールボックスに届かないのです。
(届け先のメアド等の変更はしていません)
一番最後にメールフォーム経由でいただいたメールは4月28日です。
その後今月初めまでの間にいつ壊れたかわかりませんが、メールフォームで
ご連絡くださった皆様、お返事をさしあげることができず申し訳ございませんでした。
原因はただいま確認中です。
もし今からでも間に合うようでしたら、お手数ですが直接下記メアドまでご連絡ください。
早急に対応させていただきます。
また もう今更になってしまった方には、お詫びのしようもございません。
まことに申し訳ございませんでした。
dorianbutamaru★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
追記
大切な事を書くのを忘れていました!
圏内用のフードの在庫が500キロを切りました。
今月中にあと2トンは必要です 応援お願いします。
(支援物資欄 更新しました)
更にお願いで申し訳ないのですが、なぜか圏内の猫達には ゴールデンネックスが
受けません!
なので、大変申し訳ないのですが できるだけゴールデンネックス以外でお願いします。
酔っ払い大作戦!
あなたやあなたの友人が飲んだ焼酎の 4リットルのペットボトルの空き瓶
送ってください!
楽しく飲んだ後に動物の命を救えます。
キャップも忘れないでね。
にゃんだーガードのテーマソングです
特餌隊隊員募集中 詳しくはココから
お願い
活動を継続的に続けるためには資金がもっと必要です。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
シェルタースタッフ まりかちゃんのブログ
ボラさんが書いてるブログにゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



大変申し訳ありませんが、夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月後半シェルターがピンチです、力を貸してください
| ホーム |