2013年09月06日 (金) | 編集 |
何となく間が空いてしまったけど報告します。
いわきに避難している人から
「仮設住宅に猫が迷い込んできたのだけど、近所のだれに聞いてもその猫の事を知らないというので助けてほしい」
という依頼が来た。
人手が足りなくて受け取りに行けないので、いわきのLYSTAさんにお願いして一時預かりしてもらいました。
LYSTAさんありがとう。

とってもかわいい女の子です

既に人間大好き ♡
まだこの子の名前決まってないんだよね・・・
何となくドロンジョ様っぽいから ドロちゃんってのはどうかな??
うーん、もう少し考えよう・・・
この子はもうしばらくしたらシェルターで受け入れ予定です。
それまでLYSTAさんよろしくお願いします。
続いて通院の報告
まず9月3日にニャンコ5匹を病院で治療してもらう。
6日もやはり5匹通院、そのうち遠藤部長とプッチ、トミオは連続で診察してもらう。
遠藤部長は定期通院 プッチは鼻眼結膜炎の治療 トミオは舌潰瘍の治療だったけど6日で完治した。
但し上あご両脇の炎症がひどいので治療は継続することになった。
今日は会津若松に住む人から
「猫が来たので可哀そうだから餌をやってたら増えちゃって保健所から餌をやってはいけないと言われたのだけどどうしたらいいですか?」
という相談を受けた。
「まず成猫の不妊手術をしてください,そうしたら子猫はこちらで面倒みます」
といったら電話が切られた・・・
はっきり言って、こういう半端な人たちが猫を苦しめる原因となるのだ。
猫が嫌いな人は猫がいても餌をやらない。
でも中途半端に好きな人は餌だけやるが猫のために手術もしないし、ワクチンやフロントラインやレボリューションとかはしない。
結果、その地域だけ極端に猫が増えて近所の方の迷惑になり、そのうち猫嫌いな人が虐待をし始める。
挙句の果てにご近所さんから責められると猫を保健所に連れて行ったりする・・・
もう一つのパターンが
「お金が無くて手術ができない」
という飼い主さん。
はっきり言います。
そういう人は動物飼わないでください!
そういう人には動物を飼う資格がありません。
金魚かめだか、カブトムシくらいで我慢しておいてください。
久々の興奮モードかも。。
でも頑張ろう!
猫+1
来週の15日16日で行うと話した猫屋敷のTNRですが、予定が変更になりました。
協力してくださる病院の都合で23日が手術日と決まりました。
そこで22日、23日で捕獲をして23日の朝8時迄に病院ににゃんこの第一便を届ける予定です。
大変申し訳ないのですが、参加してくださる方はそのスケジュールで調整お願いします。
急な変更でごめんなさい。
工作隊も随時募集します、2階建て大型倉庫の解体工事です、よろしくお願いします。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
ボラさんが書いてるブログ にゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい><
いわきに避難している人から
「仮設住宅に猫が迷い込んできたのだけど、近所のだれに聞いてもその猫の事を知らないというので助けてほしい」
という依頼が来た。
人手が足りなくて受け取りに行けないので、いわきのLYSTAさんにお願いして一時預かりしてもらいました。
LYSTAさんありがとう。

とってもかわいい女の子です

既に人間大好き ♡
まだこの子の名前決まってないんだよね・・・
何となくドロンジョ様っぽいから ドロちゃんってのはどうかな??
うーん、もう少し考えよう・・・
この子はもうしばらくしたらシェルターで受け入れ予定です。
それまでLYSTAさんよろしくお願いします。
続いて通院の報告
まず9月3日にニャンコ5匹を病院で治療してもらう。
6日もやはり5匹通院、そのうち遠藤部長とプッチ、トミオは連続で診察してもらう。
遠藤部長は定期通院 プッチは鼻眼結膜炎の治療 トミオは舌潰瘍の治療だったけど6日で完治した。
但し上あご両脇の炎症がひどいので治療は継続することになった。
今日は会津若松に住む人から
「猫が来たので可哀そうだから餌をやってたら増えちゃって保健所から餌をやってはいけないと言われたのだけどどうしたらいいですか?」
という相談を受けた。
「まず成猫の不妊手術をしてください,そうしたら子猫はこちらで面倒みます」
といったら電話が切られた・・・
はっきり言って、こういう半端な人たちが猫を苦しめる原因となるのだ。
猫が嫌いな人は猫がいても餌をやらない。
でも中途半端に好きな人は餌だけやるが猫のために手術もしないし、ワクチンやフロントラインやレボリューションとかはしない。
結果、その地域だけ極端に猫が増えて近所の方の迷惑になり、そのうち猫嫌いな人が虐待をし始める。
挙句の果てにご近所さんから責められると猫を保健所に連れて行ったりする・・・
もう一つのパターンが
「お金が無くて手術ができない」
という飼い主さん。
はっきり言います。
そういう人は動物飼わないでください!
そういう人には動物を飼う資格がありません。
金魚かめだか、カブトムシくらいで我慢しておいてください。
久々の興奮モードかも。。
でも頑張ろう!
猫+1
来週の15日16日で行うと話した猫屋敷のTNRですが、予定が変更になりました。
協力してくださる病院の都合で23日が手術日と決まりました。
そこで22日、23日で捕獲をして23日の朝8時迄に病院ににゃんこの第一便を届ける予定です。
大変申し訳ないのですが、参加してくださる方はそのスケジュールで調整お願いします。
急な変更でごめんなさい。
工作隊も随時募集します、2階建て大型倉庫の解体工事です、よろしくお願いします。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
ボラさんが書いてるブログ にゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい><
この記事へのコメント
同じ会津若松市民として恥ずかしいです><;
すみません・・・><;と私が謝っても意味ないんですが・・・。
地区は違うかもしれませんが、我が家の近くにも最近まで無責任な餌やりさんがいらして、苦情により餌をあげなくなったようなんです。
なぜかそのお宅の中にいたはずの白猫ちゃんまで追い出されてしまい・・・。(私がお宅の窓際で見かけたことがあった子)
白猫ちゃんはガリガリに痩せた上に大怪我までして我が家に来たので、保護して出来る限りの医療行為は施して、里親さんを見つけ送り届けると言う経験をつい最近いたしました。
中途半端な行為の犠牲になるのは猫達ですよね。。。。
1匹や2匹分の手術代くらい、ちょっと頑張れば捻出できたりするのに。。。
すみません・・・><;と私が謝っても意味ないんですが・・・。
地区は違うかもしれませんが、我が家の近くにも最近まで無責任な餌やりさんがいらして、苦情により餌をあげなくなったようなんです。
なぜかそのお宅の中にいたはずの白猫ちゃんまで追い出されてしまい・・・。(私がお宅の窓際で見かけたことがあった子)
白猫ちゃんはガリガリに痩せた上に大怪我までして我が家に来たので、保護して出来る限りの医療行為は施して、里親さんを見つけ送り届けると言う経験をつい最近いたしました。
中途半端な行為の犠牲になるのは猫達ですよね。。。。
1匹や2匹分の手術代くらい、ちょっと頑張れば捻出できたりするのに。。。
お疲れさまです。
保護された子…確かにドロンジョさまに似ている(^w^)
カワイイ名前になりますように。
電話を途中で切られてしまった件、非常に気になります。
猫達が心配ですね(T_T)
そんな心配が要らない世の中になることを切に願います。
↑こんなこと言う資格もないかな(^-^;
保護された子…確かにドロンジョさまに似ている(^w^)
カワイイ名前になりますように。
電話を途中で切られてしまった件、非常に気になります。
猫達が心配ですね(T_T)
そんな心配が要らない世の中になることを切に願います。
↑こんなこと言う資格もないかな(^-^;
2013/09/06(Fri) 22:12 | URL | 銀の翼 #-[ 編集]
動物救援活動、お疲れ様です。
過去に数回シェルターでボランティアをさせていただいた者です。
違法建築ということで、
新たな倉庫建設に向け800万円と
猫ちゃん達の保護費用に関して募金を募集されていらっしゃる件で
少しでもお力になれたらと思います。
ただ、漠然と800万円というのでは
具体的にわからないため
見積書等を明示していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
過去に数回シェルターでボランティアをさせていただいた者です。
違法建築ということで、
新たな倉庫建設に向け800万円と
猫ちゃん達の保護費用に関して募金を募集されていらっしゃる件で
少しでもお力になれたらと思います。
ただ、漠然と800万円というのでは
具体的にわからないため
見積書等を明示していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
2013/09/07(Sat) 10:28 | URL | 気になる気 #mQop/nM.[ 編集]
| ホーム |