2013年09月22日 (日) | 編集 |
まず 昨日不妊手術した猫は雌でした。
今日様子を見て元気そうならリリースになります。
そして、今日は猫屋敷のTNR本番です。
トマホーク(アメリカ製のライブトラップ)は一台もないけれど頑張ります。
倉庫の発泡スチロールの件ですが
除名した元ボランティアさんたちが何やらまたごちゃごちゃ言っているので
月末にまとめてその連中の支援物資送付先に着払いで送付することにします。
1つ1つの物が大きいからもしかしたらもの凄い枚数伝票が必要になるかもしれない・・・
しかも梱包もしないといけないかもしれない
伝票書くのめんどくさいな・・・ましてや梱包なんて無理><
ごちゃごちゃ言ってないで取りに来たらいいのだから
人に迷惑かけてないできちんとシェルターに荷物を引き取りに来てくれる事を切望します。
福島被災動物レスキューRAIFさん
にゃんだーガードシェルターは大変迷惑しています
なので至急荷物を引き取りに来てください!!
万が一月末までに引き取りに来ない場合はそちらの支援物資送付先に着払いで送付します。
受け取り拒否なんてしないでくださいね。
それから
当団体のトラップも
勝手に使用していないで至急返却してください!!
本当に迷惑しています
ついでですが
当方の顧問弁護士からの内容証明も受け取ってください
本当に迷惑な話です というか、
荷物の引き取りや道具の返却なんてそんな事は当たり前の常識ではないのでしょうか??
そんな事もまともに出来ない人たちが何を動物愛護と叫んでいるのでしょう??
また、彼らは当方の誹謗中傷もかなりしていますが、俺に言わせたら
そんなことしてる暇があるなら動物助けようよ!!
です。
顧問弁護士が送った内容証明も戻ってきちゃうし・・・イシソツウモデキナイ ヤレヤレ (呆
まあ、俺はそのあたりのくだらない誹謗中傷は相手にしませんし
本当はこんなことも書きたくないのですが
今回はあまりにも迷惑な話なので発言させていただきました。
さあ、気を取り直して TNR行ってきます。
明日の報告をお楽しみに。
よし! 今日もがんばろう!
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
ボラさんが書いてるブログ にゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月こそ新体制に移行します 本当にできるのか??><
今日様子を見て元気そうならリリースになります。
そして、今日は猫屋敷のTNR本番です。
トマホーク(アメリカ製のライブトラップ)は一台もないけれど頑張ります。
倉庫の発泡スチロールの件ですが
除名した元ボランティアさんたちが何やらまたごちゃごちゃ言っているので
月末にまとめてその連中の支援物資送付先に着払いで送付することにします。
1つ1つの物が大きいからもしかしたらもの凄い枚数伝票が必要になるかもしれない・・・
しかも梱包もしないといけないかもしれない
伝票書くのめんどくさいな・・・ましてや梱包なんて無理><
ごちゃごちゃ言ってないで取りに来たらいいのだから
人に迷惑かけてないできちんとシェルターに荷物を引き取りに来てくれる事を切望します。
福島被災動物レスキューRAIFさん
にゃんだーガードシェルターは大変迷惑しています
なので至急荷物を引き取りに来てください!!
万が一月末までに引き取りに来ない場合はそちらの支援物資送付先に着払いで送付します。
受け取り拒否なんてしないでくださいね。
それから
当団体のトラップも
勝手に使用していないで至急返却してください!!
本当に迷惑しています
ついでですが
当方の顧問弁護士からの内容証明も受け取ってください
本当に迷惑な話です というか、
荷物の引き取りや道具の返却なんてそんな事は当たり前の常識ではないのでしょうか??
そんな事もまともに出来ない人たちが何を動物愛護と叫んでいるのでしょう??
また、彼らは当方の誹謗中傷もかなりしていますが、俺に言わせたら
そんなことしてる暇があるなら動物助けようよ!!
です。
顧問弁護士が送った内容証明も戻ってきちゃうし・・・イシソツウモデキナイ ヤレヤレ (呆
まあ、俺はそのあたりのくだらない誹謗中傷は相手にしませんし
本当はこんなことも書きたくないのですが
今回はあまりにも迷惑な話なので発言させていただきました。
さあ、気を取り直して TNR行ってきます。
明日の報告をお楽しみに。
よし! 今日もがんばろう!
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!
自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。
ボラさんが書いてるブログ にゃんだー日和

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
今月こそ新体制に移行します 本当にできるのか??><
この記事へのコメント
21日の発砲スチロールの件ですが、寄付してくださったり、集めるのに協力してくださった方がいらっしゃるのではないでしょうか。
様々なことへの対処に苦慮されている皆さんのご苦労は本当に頭が下がります。しかし廃棄と簡単に言われてしまうのはとても悲しいと思いました。今日は送るとなっていましたが。
にゃんだーの活動初期よりブログを読ませていただき、また寄付もできる範囲で行って参りました。今後も何らかの支援は続けたいと思いますが、廃棄の一言にいろいろな人の気持ちまで捨てられてしまうようで…。
実際にみなさんのように苦労もせず、保護活動をしていない私が言えることではないと思いますが、すみません。なんだか悲しいなと思いまして。
様々なことへの対処に苦慮されている皆さんのご苦労は本当に頭が下がります。しかし廃棄と簡単に言われてしまうのはとても悲しいと思いました。今日は送るとなっていましたが。
にゃんだーの活動初期よりブログを読ませていただき、また寄付もできる範囲で行って参りました。今後も何らかの支援は続けたいと思いますが、廃棄の一言にいろいろな人の気持ちまで捨てられてしまうようで…。
実際にみなさんのように苦労もせず、保護活動をしていない私が言えることではないと思いますが、すみません。なんだか悲しいなと思いまして。
2013/09/22(Sun) 23:07 | URL | rakutarou #-[ 編集]
発泡スチロール便利なのにぃ。
置いてったんだから、
このまま、使っちゃえば?
でも、にゃんだーさんはあまり具体的な活動されていないみたいだから不要なのかなっ?
シェルターに荷物を引き取りに来てくれる事を切望?
出入り禁止になったのでしょう?
どうするの?
置いてったんだから、
このまま、使っちゃえば?
でも、にゃんだーさんはあまり具体的な活動されていないみたいだから不要なのかなっ?
シェルターに荷物を引き取りに来てくれる事を切望?
出入り禁止になったのでしょう?
どうするの?
2013/09/23(Mon) 00:37 | URL | いくらちゃん #Ei04aunU[ 編集]
発泡スチロール便利なのにぃ。
置いてったんだから、
このまま、使っちゃえば?
でも、にゃんだーさんはあまり具体的な活動されていないみたいだから不要なのかなっ?
シェルターに荷物を引き取りに来てくれる事を切望?
出入り禁止になったのでしょ
どうするの?
置いてったんだから、
このまま、使っちゃえば?
でも、にゃんだーさんはあまり具体的な活動されていないみたいだから不要なのかなっ?
シェルターに荷物を引き取りに来てくれる事を切望?
出入り禁止になったのでしょ
どうするの?
2013/09/23(Mon) 00:38 | URL | いくらちゃん #Ei04aunU[ 編集]
隊長!お疲れ様です!!
2012年11月29日の、隊長のブログで
発泡スチロールの大量寄付♪涙が出るほど
嬉しかった!!と報告載ってるけど
あの、支援物資とは別物なんですか?
別ですよね??
あれは、にゃんだーガードで
にゃん達の越冬ベットに変身したはずだもんね?
今頃倉庫の奥で埃被ってる訳ないもん!
ライフさんにも、困りもんですよね(-_-;)
2012年11月29日の、隊長のブログで
発泡スチロールの大量寄付♪涙が出るほど
嬉しかった!!と報告載ってるけど
あの、支援物資とは別物なんですか?
別ですよね??
あれは、にゃんだーガードで
にゃん達の越冬ベットに変身したはずだもんね?
今頃倉庫の奥で埃被ってる訳ないもん!
ライフさんにも、困りもんですよね(-_-;)
2013/09/23(Mon) 17:51 | URL | ルチル #-[ 編集]
にゃんだーガード御中
本多様
御無沙汰しております、元支援者ならびにボランティアスタッフのディア・ママです。
ブログ拝見しました。
ご指摘いただきました件に関しましては下記の通りお答えいたします。
●発泡スチロール箱
先月こちらのブログで空になった倉庫の写真を拝見して落胆していました。
理由は、この発泡スチロール箱が廃棄されてしまったと思ったからです。
しかし、今回まだ保管してくださっていると知って安堵し、保管して下さっていたにゃんだーガード様に感謝いたしました、ありがとうございました。
この発泡スチロール箱は、とある企業様が「福島の子達のために」と無償でご寄付して下さり沢山のボラさんが愛情込めて作ってくれた『世界一温かい寝床』です。
前回の冬、この寝床をにゃんだーガード様だけでなく他団体さんも使わせていただきました。
この寝床のお陰で命を落とさずに生き延びられた「福島っ子」が沢山います。
・隊長のブログ(2012/11/29)
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-date-201211.html
・私のFB
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=180312742110067&set=a.125460447595297.22100.100003940282620&type=3&theater
また、今年の冬もこの『世界一温かい寝床』をあの子達に届けることが出来る事に感謝いたします。
私だけでなく必要としていらっしゃる方達にもお渡しして「福島っ子」が無事に冬を越せるようにさせていただきます。
ただ今、この寝床を今月中に取に伺えるよう車両の確保など調整中です。
全て準備が整いましたらご連絡いたしますので、もうしばらくの間、保管をお願いいたします。
なお、そちらに伺う際に「キャットフード650㌔(私とシミズさんの分)」・「防護服100着」・「私の知人の車用の座席カバー」なども一緒に回収させていただきます。
●捕獲器
こちらに関しましては、先週にゃんだーガード様のボラさんのSさんより1度だけメールをいただいておりました。
その時は「捕獲器」とだけおっしゃっておられましたので、てっきり「釣鐘式の捕獲器」のことをおっしゃっていると思い「こちらにはありませんし、知りません」と回答メールをいたしました。
しかしそれは誤解で「踏み板式の捕獲器」だったとこのブログを拝見し知りました。
ただ、今回問題になっているにゃんだーガード様でご購入した捕獲器は10台だけだと記憶しておりますが、本当に20台も紛失しているのでしょうか?
お数おかけいたしますが1度ご確認を宜しくお願い致します。
ちなみに私が関与している捕獲器は全部で20台もございません。
またその捕獲器は、私自身が購入した「折り畳み式捕獲器」がほとんどです。
使い方によっては命に関わる道具ですから管理責任があるはずですし、管理は徹底しなくてはなりませんので私の方でも関係者(にゃんだー様以外に倉庫に出入りしていた方々)にも確認をしていただけるよう働きかけさせていただきます。
そこで本多様に1つだけお願いがございます。
にゃんだーガード様で購入された捕獲器20台の製造番号をこちらのブログでお知らせください。
その番号を関係者に見てもらい捕獲器の捜索をさせていただきますので、宜しくお願い致します。
●内容証明
前回8月末に送付していただきましたが、私が不在続きで「不在届」を発見した時は、郵便局の保管期間が過ぎていましたので受理できませんでした。
しかし、また送付してくださるとのことなので、どうぞお送りください。
まお待ちしております。
●被災動物救護団体RAIF
今回の件に関しましては、私がにゃんだーガード様の支援をしボランティアで通っていたことに関わる事であって、被災動物救護団体RAIFとは一切関係はございません。
私とにゃんだーガード様との問題です。
また、今回の発泡スチロール箱以外にも、にゃんだーガード様が日々ご使用されている物資の半分少なくとも1/3は私が購入または私が全国の皆様にご寄付を募ったものです。
本多様が不要と思うモノのみ私の「私物」と判断し引き取りを求められても全て対応することは不可能です。
今まで支援いたしました金品に関しましては、追ってどう対応するかご連絡させていただきます。
●お願い
今まで本多様からのご連絡は、いつもにゃんだーガード様のボランティアさん経由です。
私はその都度、誠意をもってお答えしております。
しかし、活字でかつ人を介しての連絡は、何かと誤解を招いてしまいますし、間に入られた方にご迷惑がかかります。
なので今後は、本多様より直接私へご連絡をお願いいたします。
なお、ご連絡はお手数おかけいたしますがメールにてお願いいたします。
以上、簡単ではございますがお返事とさせていただきます。
最後に、
『世界一温かい寝床』を保管してくださったこと、心より感謝いたします。
今年の冬も ”あの子達” に届けられると感謝しております。
本多様
御無沙汰しております、元支援者ならびにボランティアスタッフのディア・ママです。
ブログ拝見しました。
ご指摘いただきました件に関しましては下記の通りお答えいたします。
●発泡スチロール箱
先月こちらのブログで空になった倉庫の写真を拝見して落胆していました。
理由は、この発泡スチロール箱が廃棄されてしまったと思ったからです。
しかし、今回まだ保管してくださっていると知って安堵し、保管して下さっていたにゃんだーガード様に感謝いたしました、ありがとうございました。
この発泡スチロール箱は、とある企業様が「福島の子達のために」と無償でご寄付して下さり沢山のボラさんが愛情込めて作ってくれた『世界一温かい寝床』です。
前回の冬、この寝床をにゃんだーガード様だけでなく他団体さんも使わせていただきました。
この寝床のお陰で命を落とさずに生き延びられた「福島っ子」が沢山います。
・隊長のブログ(2012/11/29)
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-date-201211.html
・私のFB
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=180312742110067&set=a.125460447595297.22100.100003940282620&type=3&theater
また、今年の冬もこの『世界一温かい寝床』をあの子達に届けることが出来る事に感謝いたします。
私だけでなく必要としていらっしゃる方達にもお渡しして「福島っ子」が無事に冬を越せるようにさせていただきます。
ただ今、この寝床を今月中に取に伺えるよう車両の確保など調整中です。
全て準備が整いましたらご連絡いたしますので、もうしばらくの間、保管をお願いいたします。
なお、そちらに伺う際に「キャットフード650㌔(私とシミズさんの分)」・「防護服100着」・「私の知人の車用の座席カバー」なども一緒に回収させていただきます。
●捕獲器
こちらに関しましては、先週にゃんだーガード様のボラさんのSさんより1度だけメールをいただいておりました。
その時は「捕獲器」とだけおっしゃっておられましたので、てっきり「釣鐘式の捕獲器」のことをおっしゃっていると思い「こちらにはありませんし、知りません」と回答メールをいたしました。
しかしそれは誤解で「踏み板式の捕獲器」だったとこのブログを拝見し知りました。
ただ、今回問題になっているにゃんだーガード様でご購入した捕獲器は10台だけだと記憶しておりますが、本当に20台も紛失しているのでしょうか?
お数おかけいたしますが1度ご確認を宜しくお願い致します。
ちなみに私が関与している捕獲器は全部で20台もございません。
またその捕獲器は、私自身が購入した「折り畳み式捕獲器」がほとんどです。
使い方によっては命に関わる道具ですから管理責任があるはずですし、管理は徹底しなくてはなりませんので私の方でも関係者(にゃんだー様以外に倉庫に出入りしていた方々)にも確認をしていただけるよう働きかけさせていただきます。
そこで本多様に1つだけお願いがございます。
にゃんだーガード様で購入された捕獲器20台の製造番号をこちらのブログでお知らせください。
その番号を関係者に見てもらい捕獲器の捜索をさせていただきますので、宜しくお願い致します。
●内容証明
前回8月末に送付していただきましたが、私が不在続きで「不在届」を発見した時は、郵便局の保管期間が過ぎていましたので受理できませんでした。
しかし、また送付してくださるとのことなので、どうぞお送りください。
まお待ちしております。
●被災動物救護団体RAIF
今回の件に関しましては、私がにゃんだーガード様の支援をしボランティアで通っていたことに関わる事であって、被災動物救護団体RAIFとは一切関係はございません。
私とにゃんだーガード様との問題です。
また、今回の発泡スチロール箱以外にも、にゃんだーガード様が日々ご使用されている物資の半分少なくとも1/3は私が購入または私が全国の皆様にご寄付を募ったものです。
本多様が不要と思うモノのみ私の「私物」と判断し引き取りを求められても全て対応することは不可能です。
今まで支援いたしました金品に関しましては、追ってどう対応するかご連絡させていただきます。
●お願い
今まで本多様からのご連絡は、いつもにゃんだーガード様のボランティアさん経由です。
私はその都度、誠意をもってお答えしております。
しかし、活字でかつ人を介しての連絡は、何かと誤解を招いてしまいますし、間に入られた方にご迷惑がかかります。
なので今後は、本多様より直接私へご連絡をお願いいたします。
なお、ご連絡はお手数おかけいたしますがメールにてお願いいたします。
以上、簡単ではございますがお返事とさせていただきます。
最後に、
『世界一温かい寝床』を保管してくださったこと、心より感謝いたします。
今年の冬も ”あの子達” に届けられると感謝しております。
不法侵入だのウダウダ言ってるたからでしょ。。
ご自分のこと棚にあげて何をいっておられるのですか、、笑
ご自分のこと棚にあげて何をいっておられるのですか、、笑
2013/09/23(Mon) 19:16 | URL | 。。。 #mQop/nM.[ 編集]
21日のブログに投稿したコメントです。
こちらでも、その件に触れられているので投稿させて頂きました。
↓
にゃんだーガード御中
本多様
御無沙汰しております、元支援者ならびにボランティアスタッフのディア・ママです。
ブログ拝見しました。
ご指摘いただきました件に関しましては下記の通りお答えいたします。
●発泡スチロール箱
先月こちらのブログで空になった倉庫の写真を拝見して落胆していました。
理由は、この発泡スチロール箱が廃棄されてしまったと思ったからです。
しかし、今回まだ保管してくださっていると知って安堵し、保管して下さっていたにゃんだーガード様に感謝いたしました、ありがとうございました。
この発泡スチロール箱は、とある企業様が「福島の子達のために」と無償でご寄付して下さり沢山のボラさんが愛情込めて作ってくれた『世界一温かい寝床』です。
前回の冬、この寝床をにゃんだーガード様だけでなく他団体さんも使わせていただきました。
この寝床のお陰で命を落とさずに生き延びられた「福島っ子」が沢山います。
・隊長のブログ(2012/11/29)
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-date-201211.html
・私のFB
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=180312742110067&set=a.125460447595297.22100.100003940282620&type=3&theater
また、今年の冬もこの『世界一温かい寝床』をあの子達に届けることが出来る事に感謝いたします。
私だけでなく必要としていらっしゃる方達にもお渡しして「福島っ子」が無事に冬を越せるようにさせていただきます。
ただ今、この寝床を今月中に取に伺えるよう車両の確保など調整中です。
全て準備が整いましたらご連絡いたしますので、もうしばらくの間、保管をお願いいたします。
なお、そちらに伺う際に「キャットフード650㌔(私とシミズさんの分)」・「防護服100着」・「私の知人の車用の座席カバー」なども一緒に回収させていただきます。
●捕獲器
こちらに関しましては、先週にゃんだーガード様のボラさんのSさんより1度だけメールをいただいておりました。
その時は「捕獲器」とだけおっしゃっておられましたので、てっきり「釣鐘式の捕獲器」のことをおっしゃっていると思い「こちらにはありませんし、知りません」と回答メールをいたしました。
しかしそれは誤解で「踏み板式の捕獲器」だったとこのブログを拝見し知りました。
ただ、今回問題になっているにゃんだーガード様でご購入した捕獲器は10台だけだと記憶しておりますが、本当に20台も紛失しているのでしょうか?
お数おかけいたしますが1度ご確認を宜しくお願い致します。
ちなみに私が関与している捕獲器は全部で20台もございません。
またその捕獲器は、私自身が購入した「折り畳み式捕獲器」がほとんどです。
使い方によっては命に関わる道具ですから管理責任があるはずですし、管理は徹底しなくてはなりませんので私の方でも関係者(にゃんだー様以外に倉庫に出入りしていた方々)にも確認をしていただけるよう働きかけさせていただきます。
そこで本多様に1つだけお願いがございます。
にゃんだーガード様で購入された捕獲器20台の製造番号をこちらのブログでお知らせください。
その番号を関係者に見てもらい捕獲器の捜索をさせていただきますので、宜しくお願い致します。
●内容証明
前回8月末に送付していただきましたが、私が不在続きで「不在届」を発見した時は、郵便局の保管期間が過ぎていましたので受理できませんでした。
しかし、また送付してくださるとのことなので、どうぞお送りください。
まお待ちしております。
●被災動物救護団体RAIF
今回の件に関しましては、私がにゃんだーガード様の支援をしボランティアで通っていたことに関わる事であって、被災動物救護団体RAIFとは一切関係はございません。
私とにゃんだーガード様との問題です。
また、今回の発泡スチロール箱以外にも、にゃんだーガード様が日々ご使用されている物資の半分少なくとも1/3は私が購入または私が全国の皆様にご寄付を募ったものです。
本多様が不要と思うモノのみ私の「私物」と判断し引き取りを求められても全て対応することは不可能です。
今まで支援いたしました金品に関しましては、追ってどう対応するかご連絡させていただきます。
●お願い
今まで本多様からのご連絡は、いつもにゃんだーガード様のボランティアさん経由です。
私はその都度、誠意をもってお答えしております。
しかし、活字でかつ人を介しての連絡は、何かと誤解を招いてしまいますし、間に入られた方にご迷惑がかかります。
なので今後は、本多様より直接私へご連絡をお願いいたします。
なお、ご連絡はお手数おかけいたしますがメールにてお願いいたします。
以上、簡単ではございますがお返事とさせていただきます。
最後に、
『世界一温かい寝床』を保管してくださったこと、心より感謝いたします。
今年の冬も ”あの子達” に届けられると感謝しております。
こちらでも、その件に触れられているので投稿させて頂きました。
↓
にゃんだーガード御中
本多様
御無沙汰しております、元支援者ならびにボランティアスタッフのディア・ママです。
ブログ拝見しました。
ご指摘いただきました件に関しましては下記の通りお答えいたします。
●発泡スチロール箱
先月こちらのブログで空になった倉庫の写真を拝見して落胆していました。
理由は、この発泡スチロール箱が廃棄されてしまったと思ったからです。
しかし、今回まだ保管してくださっていると知って安堵し、保管して下さっていたにゃんだーガード様に感謝いたしました、ありがとうございました。
この発泡スチロール箱は、とある企業様が「福島の子達のために」と無償でご寄付して下さり沢山のボラさんが愛情込めて作ってくれた『世界一温かい寝床』です。
前回の冬、この寝床をにゃんだーガード様だけでなく他団体さんも使わせていただきました。
この寝床のお陰で命を落とさずに生き延びられた「福島っ子」が沢山います。
・隊長のブログ(2012/11/29)
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-date-201211.html
・私のFB
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=180312742110067&set=a.125460447595297.22100.100003940282620&type=3&theater
また、今年の冬もこの『世界一温かい寝床』をあの子達に届けることが出来る事に感謝いたします。
私だけでなく必要としていらっしゃる方達にもお渡しして「福島っ子」が無事に冬を越せるようにさせていただきます。
ただ今、この寝床を今月中に取に伺えるよう車両の確保など調整中です。
全て準備が整いましたらご連絡いたしますので、もうしばらくの間、保管をお願いいたします。
なお、そちらに伺う際に「キャットフード650㌔(私とシミズさんの分)」・「防護服100着」・「私の知人の車用の座席カバー」なども一緒に回収させていただきます。
●捕獲器
こちらに関しましては、先週にゃんだーガード様のボラさんのSさんより1度だけメールをいただいておりました。
その時は「捕獲器」とだけおっしゃっておられましたので、てっきり「釣鐘式の捕獲器」のことをおっしゃっていると思い「こちらにはありませんし、知りません」と回答メールをいたしました。
しかしそれは誤解で「踏み板式の捕獲器」だったとこのブログを拝見し知りました。
ただ、今回問題になっているにゃんだーガード様でご購入した捕獲器は10台だけだと記憶しておりますが、本当に20台も紛失しているのでしょうか?
お数おかけいたしますが1度ご確認を宜しくお願い致します。
ちなみに私が関与している捕獲器は全部で20台もございません。
またその捕獲器は、私自身が購入した「折り畳み式捕獲器」がほとんどです。
使い方によっては命に関わる道具ですから管理責任があるはずですし、管理は徹底しなくてはなりませんので私の方でも関係者(にゃんだー様以外に倉庫に出入りしていた方々)にも確認をしていただけるよう働きかけさせていただきます。
そこで本多様に1つだけお願いがございます。
にゃんだーガード様で購入された捕獲器20台の製造番号をこちらのブログでお知らせください。
その番号を関係者に見てもらい捕獲器の捜索をさせていただきますので、宜しくお願い致します。
●内容証明
前回8月末に送付していただきましたが、私が不在続きで「不在届」を発見した時は、郵便局の保管期間が過ぎていましたので受理できませんでした。
しかし、また送付してくださるとのことなので、どうぞお送りください。
まお待ちしております。
●被災動物救護団体RAIF
今回の件に関しましては、私がにゃんだーガード様の支援をしボランティアで通っていたことに関わる事であって、被災動物救護団体RAIFとは一切関係はございません。
私とにゃんだーガード様との問題です。
また、今回の発泡スチロール箱以外にも、にゃんだーガード様が日々ご使用されている物資の半分少なくとも1/3は私が購入または私が全国の皆様にご寄付を募ったものです。
本多様が不要と思うモノのみ私の「私物」と判断し引き取りを求められても全て対応することは不可能です。
今まで支援いたしました金品に関しましては、追ってどう対応するかご連絡させていただきます。
●お願い
今まで本多様からのご連絡は、いつもにゃんだーガード様のボランティアさん経由です。
私はその都度、誠意をもってお答えしております。
しかし、活字でかつ人を介しての連絡は、何かと誤解を招いてしまいますし、間に入られた方にご迷惑がかかります。
なので今後は、本多様より直接私へご連絡をお願いいたします。
なお、ご連絡はお手数おかけいたしますがメールにてお願いいたします。
以上、簡単ではございますがお返事とさせていただきます。
最後に、
『世界一温かい寝床』を保管してくださったこと、心より感謝いたします。
今年の冬も ”あの子達” に届けられると感謝しております。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/09/24(Tue) 01:10 | | #[ 編集]
返していないのですか!?
支援者のお金で買った場合、ニャンダーさんに
寄付したのに、なんでDさんのところでつかわれて
しまうか納得いかないですよ。
新しい団体を立ち上げたなら、自分たちの力で
トラップも買うべきです。
動物愛護うんぬんのはなしではないですね。
一般常識的に考えられないというところに
賛同する方は少ないと思います。
支援者のお金で買った場合、ニャンダーさんに
寄付したのに、なんでDさんのところでつかわれて
しまうか納得いかないですよ。
新しい団体を立ち上げたなら、自分たちの力で
トラップも買うべきです。
動物愛護うんぬんのはなしではないですね。
一般常識的に考えられないというところに
賛同する方は少ないと思います。
2013/09/24(Tue) 03:34 | URL | まる #foglHflk[ 編集]
本多様
なぜ、私の投稿を開示されないのでしょうか?
全てのコメントを開示お願いいたします。
なぜ、私の投稿を開示されないのでしょうか?
全てのコメントを開示お願いいたします。
私はMLにも参加していませんしFBを見ることもなく経過しているので、噂などで聞く「誹謗中傷合戦」を知ることがなくてとても幸いだと思っていました。
なのにこのブログで同じようなことを繰り広げられるのはとても残念でなりません。
経過をしらない支援者が突然このような記事やコメントのやりとりを見て何を感じるでしょうか。
問題は団体の代表者同士で解決してほしいです。
なのにこのブログで同じようなことを繰り広げられるのはとても残念でなりません。
経過をしらない支援者が突然このような記事やコメントのやりとりを見て何を感じるでしょうか。
問題は団体の代表者同士で解決してほしいです。
2013/09/24(Tue) 14:00 | URL | #-[ 編集]
代表に都合の悪いコメントは隠蔽する悪質さ・・・。
みんながどんな目で此処を見ているのか解らないのでしょうか?
みんながどんな目で此処を見ているのか解らないのでしょうか?
2013/09/24(Tue) 16:32 | URL | #-[ 編集]
フェイスブックを見ていない方は判らないと思いますが、RAIFの代表の方のフェイスブックでの発言はひどすぎます。
ぶたまる氏が2,000万円を横領している、ボラさんと不倫関係だ、など根拠がはっきりしない事を断定的に書き、拡散を呼びかけています。
そのようなやりたい放題に黙っている、というのはいかがなものでしょうか?
噂が独り歩きするよりも、当事者が誰でも見る事のできる場で発言する事は大切だと思います。
特に善意のお金、物資で運営している団体であればなおさらです。
RAIFさんはブログで今回の捕獲機等のことははっきり書いていません。
こちらのブログにコメントを入れたから見てくれ、というスタンスです。
アチラもご自分の主張をはっきりと書けばいいと思います
ぶたまる氏が2,000万円を横領している、ボラさんと不倫関係だ、など根拠がはっきりしない事を断定的に書き、拡散を呼びかけています。
そのようなやりたい放題に黙っている、というのはいかがなものでしょうか?
噂が独り歩きするよりも、当事者が誰でも見る事のできる場で発言する事は大切だと思います。
特に善意のお金、物資で運営している団体であればなおさらです。
RAIFさんはブログで今回の捕獲機等のことははっきり書いていません。
こちらのブログにコメントを入れたから見てくれ、というスタンスです。
アチラもご自分の主張をはっきりと書けばいいと思います
2013/09/24(Tue) 18:37 | URL | ねこ大好き #02c8jjEA[ 編集]
>不法侵入だのウダウダ言ってるたからでしょ。。
だから借りた物を返さず、自分たちの荷物でシェルターの貴重な空間を占領してもいいのですか?
素晴らしい理屈ですね。
にゃんだーへの支援金で買ったトラップを借りたまま返さないということは、にゃんだーの支援金の横領です。
12畳分の空間が空けば、何匹か余分に保護できるかもしれません。
横領しただの受け入れてもらえなかったとウダウダ言う前に、ご自分たちの行動を振り返ってはいかがでしょう?
それにしても、弁護士さんからの書類を受け取り拒否してらっしゃったとは・・・
「大都会の弁護士軍団は多忙なので待たせると失礼だから早く送れ」との投稿も嘘でしたか(苦笑)
だから借りた物を返さず、自分たちの荷物でシェルターの貴重な空間を占領してもいいのですか?
素晴らしい理屈ですね。
にゃんだーへの支援金で買ったトラップを借りたまま返さないということは、にゃんだーの支援金の横領です。
12畳分の空間が空けば、何匹か余分に保護できるかもしれません。
横領しただの受け入れてもらえなかったとウダウダ言う前に、ご自分たちの行動を振り返ってはいかがでしょう?
それにしても、弁護士さんからの書類を受け取り拒否してらっしゃったとは・・・
「大都会の弁護士軍団は多忙なので待たせると失礼だから早く送れ」との投稿も嘘でしたか(苦笑)
2013/09/24(Tue) 19:40 | URL | 文月 #DS51.JUo[ 編集]
隊長、ぶつけられたにゃんだーガード号の修理はそのまんまですか?
Dさん曰く「給餌活動中に当て逃げされた」そうですが、隊長から問い合わせが有るまで、知らんふり「忘れてた」じゃ、済まない話ですよね。
それに、取り巻きの皆さんは「緊急時なのだから」「にゃんだーに寄付された車」なのだから、使う権利があるとFBに書かれてたけど、おかしな話です。
確かに、こういう諍いを目にする、一般の支援者からしたら嫌な気持ちにもなるし、迷惑な話です。
が、MLでDさんが(もしくはお仲間)書かれた文言で、許せない事が有ります。
決算書類が出る前ですが
「隊長の不正を知りながら、正そうともせず放置した、許してしまっている、人間なんて地獄に落ちれば良いのに!」と。
私はシェルターには何回も物資を届けたりとかはしましたが、ワンにゃんのお世話などはしてません。
なので、彼女達の言う「真実も正義も」知りません。
が、名誉棄損、誹謗中傷的な書き込みも「私達は、不正をただしているのだから」大丈夫・・・普通じゃないです。
隊長、「金持ちケンカせず」で、にゃんだーはにゃんだーの道を行きましょう。
Dさん曰く「給餌活動中に当て逃げされた」そうですが、隊長から問い合わせが有るまで、知らんふり「忘れてた」じゃ、済まない話ですよね。
それに、取り巻きの皆さんは「緊急時なのだから」「にゃんだーに寄付された車」なのだから、使う権利があるとFBに書かれてたけど、おかしな話です。
確かに、こういう諍いを目にする、一般の支援者からしたら嫌な気持ちにもなるし、迷惑な話です。
が、MLでDさんが(もしくはお仲間)書かれた文言で、許せない事が有ります。
決算書類が出る前ですが
「隊長の不正を知りながら、正そうともせず放置した、許してしまっている、人間なんて地獄に落ちれば良いのに!」と。
私はシェルターには何回も物資を届けたりとかはしましたが、ワンにゃんのお世話などはしてません。
なので、彼女達の言う「真実も正義も」知りません。
が、名誉棄損、誹謗中傷的な書き込みも「私達は、不正をただしているのだから」大丈夫・・・普通じゃないです。
隊長、「金持ちケンカせず」で、にゃんだーはにゃんだーの道を行きましょう。
2013/09/25(Wed) 04:16 | URL | おけい #-[ 編集]
とにかく、猫の越冬のために集められた発泡スチロールがなんで倉庫に山積みで、しかもそれをNDGと一切関係がないという団体に取りに来いと言っているのか訳を説明していただけないですか?
2013/09/25(Wed) 17:24 | URL | #-[ 編集]
ただいま管理ページの切れ目になっていた公開漏れ2件を公開いたしました。
残り3件(お一人からの投稿です)に関しては、弁護士に対応いただくために公開いたしません。
なお今後も個人情報の暴露等、公開しない場合もあります。
公開非公開を判断するための承認制ですのでよろしくお願いいたします。
また お名前不明な方が複数いらっしゃるとお返事の際に困りますので
いつもとは違う使い捨てのハンネでけっこうですので記載いただきますよう合わせてお願いいたします。
> 代表に都合の悪いコメントは隠蔽する悪質さ・・・。
> みんながどんな目で此処を見ているのか解らないのでしょうか?
残り3件(お一人からの投稿です)に関しては、弁護士に対応いただくために公開いたしません。
なお今後も個人情報の暴露等、公開しない場合もあります。
公開非公開を判断するための承認制ですのでよろしくお願いいたします。
また お名前不明な方が複数いらっしゃるとお返事の際に困りますので
いつもとは違う使い捨てのハンネでけっこうですので記載いただきますよう合わせてお願いいたします。
> 代表に都合の悪いコメントは隠蔽する悪質さ・・・。
> みんながどんな目で此処を見ているのか解らないのでしょうか?
2013/09/25(Wed) 17:34 | URL | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
にゃんだーガードがスーパー等で集めた発泡スチロールは、既にこの前の冬使用しました。
この記事の物はにゃんだーガードを除名になった方が個人的に企業に掛け合ってご自分宛に送ってもらったものです。
RAIFさんは上記の方が立ち上げた団体だそうですし、一個人が使うものではありませんので、団体宛に取りに来るよう書きました。
にゃんだーの元ボランティアであっても除名された方々であり、現在は信頼関係も協力関係もありません。
そういう意味での「無関係」です。
お名前不明な方が複数いらっしゃるとお返事の際に困りますので
いつもとは違う使い捨てのハンネでけっこうですので記載いただきますようお願いいたします。
> とにかく、猫の越冬のために集められた発泡スチロールがなんで倉庫に山積みで、しかもそれをNDGと一切関係がないという団体に取りに来いと言っているのか訳を説明していただけないですか?
この記事の物はにゃんだーガードを除名になった方が個人的に企業に掛け合ってご自分宛に送ってもらったものです。
RAIFさんは上記の方が立ち上げた団体だそうですし、一個人が使うものではありませんので、団体宛に取りに来るよう書きました。
にゃんだーの元ボランティアであっても除名された方々であり、現在は信頼関係も協力関係もありません。
そういう意味での「無関係」です。
お名前不明な方が複数いらっしゃるとお返事の際に困りますので
いつもとは違う使い捨てのハンネでけっこうですので記載いただきますようお願いいたします。
> とにかく、猫の越冬のために集められた発泡スチロールがなんで倉庫に山積みで、しかもそれをNDGと一切関係がないという団体に取りに来いと言っているのか訳を説明していただけないですか?
2013/09/25(Wed) 17:57 | URL | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
>鍵コメCさま
ご迷惑ご心配をおかけし申し訳ございません。
ぶたまるさんのお友達に詳しい人がいますので、聞いてみますね。
ありがとうございました。
ご迷惑ご心配をおかけし申し訳ございません。
ぶたまるさんのお友達に詳しい人がいますので、聞いてみますね。
ありがとうございました。
2013/09/25(Wed) 19:10 | URL | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/09/25(Wed) 23:27 | | #[ 編集]
>不法侵入だのウダウダ言ってるたからでしょ。。
>ご自分のこと棚にあげて何をいっておられるのですか、、笑
単純な入力ミスに意味不明な”笑”
にゃんだーのMLで何度も拝見しました、ディアママさんのコメントですよね?
「福島被災動物レスキューRAIF」の主要メンバーの方が名前を伏せての稚拙な反論、はっきり言って情けないです。
私は具体的な支援こそしていませんが気持ち的にはRAIFさんの給餌活動を応援しています。
よりたくさんの団体が活動すればより多くの命を救う事が出来ると思うからです。
にゃんだーもRAIFも動物救護と言う同じ目的を持った団体ですよね?
いろいろ複雑な思いもあるかと思いますが、いい加減に無益な争いは止めて大人の対応をしませんか?
あなた方の支援者のなかにもあなた方のやり方に辟易してる方もいると言う事を自覚すべきです。
ちなみに事前に了承を得ていれば不法侵入にはなりません。
それからあなた方のメンバーがリスタさんにお手伝いに行くのは構いませんが、リスタさんでにゃんだーの陰口叩くのは是非やめて下さい。
リスタさんには何の関係も無い事です。
>ご自分のこと棚にあげて何をいっておられるのですか、、笑
単純な入力ミスに意味不明な”笑”
にゃんだーのMLで何度も拝見しました、ディアママさんのコメントですよね?
「福島被災動物レスキューRAIF」の主要メンバーの方が名前を伏せての稚拙な反論、はっきり言って情けないです。
私は具体的な支援こそしていませんが気持ち的にはRAIFさんの給餌活動を応援しています。
よりたくさんの団体が活動すればより多くの命を救う事が出来ると思うからです。
にゃんだーもRAIFも動物救護と言う同じ目的を持った団体ですよね?
いろいろ複雑な思いもあるかと思いますが、いい加減に無益な争いは止めて大人の対応をしませんか?
あなた方の支援者のなかにもあなた方のやり方に辟易してる方もいると言う事を自覚すべきです。
ちなみに事前に了承を得ていれば不法侵入にはなりません。
それからあなた方のメンバーがリスタさんにお手伝いに行くのは構いませんが、リスタさんでにゃんだーの陰口叩くのは是非やめて下さい。
リスタさんには何の関係も無い事です。
2013/09/26(Thu) 00:02 | URL | しの #-[ 編集]
>鍵コメMさま
アドバイスありがとうございます。
「そんなものは届いていない 嘘だ」と主張してらっしゃるとも聞いておりますが…
おっしゃるとおりの役割は果たしましたので、それでいいと思っています。
俗に「火のないところに煙は立たない」と言いますが、昨今では火がなくても煙は立つようです。
某所ではバルサン使用中なのかもしれませんね(笑)
アドバイスありがとうございます。
「そんなものは届いていない 嘘だ」と主張してらっしゃるとも聞いておりますが…
おっしゃるとおりの役割は果たしましたので、それでいいと思っています。
俗に「火のないところに煙は立たない」と言いますが、昨今では火がなくても煙は立つようです。
某所ではバルサン使用中なのかもしれませんね(笑)
2013/09/26(Thu) 09:22 | URL | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
にゃんだーガード御中
昨日25日に、本多様と常駐スタッフSさんにお電話いたしましたが、お二人共御忙しいようでお出にならず、折り返しのお電話もございません。
今月中に、発泡スチロール箱を取りに来て欲しいと切望されていると、本多様がブログにコメントされていらっしゃったので、29日(日)に取りに伺えるようなんとか調整いたしました旨、本多様とSさんの携帯にメールをいれさせていただきました。
本来でしたら、何らかしらのお返事がくるのが社会常識だと思いますが、未だお二人からお返事がございません。
私の方に未送信通知も来ていませんが、私のメールが届いていない場合もありますので、こちらにもコメントを入れさせていただきました。
それでは、29日に伺いますので宜しくお願いいたします。
昨日25日に、本多様と常駐スタッフSさんにお電話いたしましたが、お二人共御忙しいようでお出にならず、折り返しのお電話もございません。
今月中に、発泡スチロール箱を取りに来て欲しいと切望されていると、本多様がブログにコメントされていらっしゃったので、29日(日)に取りに伺えるようなんとか調整いたしました旨、本多様とSさんの携帯にメールをいれさせていただきました。
本来でしたら、何らかしらのお返事がくるのが社会常識だと思いますが、未だお二人からお返事がございません。
私の方に未送信通知も来ていませんが、私のメールが届いていない場合もありますので、こちらにもコメントを入れさせていただきました。
それでは、29日に伺いますので宜しくお願いいたします。
2013/09/26(Thu) 14:45 | URL | ディア・ママ #-[ 編集]
昨日29日 発泡スチロール箱の引き渡しが無事終了いたしましたことをご報告いたします。
(ご本人はいらっしゃいませんでしたが、代理の方がレンタカーでお引き取りくださいました)
また ディア・ママ様のコメント4件を公開いたしました。
弁護士がお電話いたしましたが、御忙しいようでお出にならず、折り返しのお電話もございませんでしたので、当方よりメールにて「スタッフも含めにゃんだーガードへの連絡は全て弁護士を通していただくよう」お願いし、ご了解のお返事をいただきました。
合わせてお知らせいたします。
(ご本人はいらっしゃいませんでしたが、代理の方がレンタカーでお引き取りくださいました)
また ディア・ママ様のコメント4件を公開いたしました。
弁護士がお電話いたしましたが、御忙しいようでお出にならず、折り返しのお電話もございませんでしたので、当方よりメールにて「スタッフも含めにゃんだーガードへの連絡は全て弁護士を通していただくよう」お願いし、ご了解のお返事をいただきました。
合わせてお知らせいたします。
2013/10/01(Tue) 01:18 | URL | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
| ホーム |