fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1445 通院記録
2013年11月09日 (土) | 編集 |
11月5日
■遠藤部長→定期通院
(2、45kg)
静脈注射60CC、注射(抗生物質+ステロイド)

■みらく→右足治療
(1、25kg)
脱毛あり、真菌の疑い。
右足に反応が見られない治療終了。
毛を採取調べた真菌あった。
一日、1~2回塗り薬(ケトコナゾール)を塗布。
アモキシシリンを0、06g投与。今後の状況によってはイトコナゾールの投与も。

■シン→脱毛有り、真菌の疑い
(0、9kg)
検査の結果真菌ではない。
詳細不明。脱毛の患部にネグホンで湿らした脱脂綿で拭う。
アモキシシリン0、05g。
現状の症状進行を防ぐ。

■のい→脱毛有り、真菌の疑い有り。
(0、55kg)
検査の結果真菌ではない、詳細不明。
脱毛の患部にネグホンで湿らした脱脂綿で拭く。
アモキシシリン0、03gを投与。

■トッコ→脱毛の疑い有り。真菌の疑い有り。
(0、8kg)
検査の結果真菌ではない。
詳細不明。
シン、のいの様にそれ程ではないので要経過観察。
念のためアモキシシリン0、04g投与。


シェルターも寒くなってきました。

気持ちも沈むような寒さです。

でも猫達や犬は元気ですよー。

特に子猫達はいつでも飛び回って走り回って運動会して元気そのもの。

今日はTNR隊が警戒区域で猫2匹捕獲しました。

一緒に行ったボランティアさんは自分の亡くなった愛猫を二年半ぶりに発見して、涙が止まらなかったと。

震災から昨日までいくら探しても見つからなかった子だからこその無念さが電話越しに感じました。

だから、そんな悲しい事が続かないように、TNR頑張ります。

ここまで書いて気絶してしまいました。

なので一日話がずれてしまった^^;


めげずに今日も頑張ろう!





ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

特餌隊のフード等の備蓄のため、大型の倉庫を建てなくてはなりません。
(今と同規模の倉庫を作るとしたら約800万円の予算が必要です)

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 今月こそ新体制に移行します ああ、忙しい 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック