fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1465 超久しぶりの通院記録
2014年01月20日 (月) | 編集 |
何だかいろいろ落ちかなくて、このところ全然更新ができていなかった・・・


腱鞘炎も酷くて毎日シップとサポーターが外せません。


うちのボラさんがツ通院記録をデータ打ってくれたので、それで報告とします。


手抜きですいません・・・


Sさん入力ありがとうございました。


1/7 
■ゾフィー→眼球の傷、治療
 (4.9kg)
注射(抗生物質+炎症止め)

■天→脱毛の治療
 (5.2kg)
注射(抗生物質+痒み止め)

■トミオ→舌炎の治療
 (5.2kg)
静注60CC(ミノファーゲンC+ビタミン剤)
注射(抗生物質+抗プラスミン+メタカム)


1/10 
■シン→骨栄養症の治療
 (2.05kg)
注射(AD3E)

■のい→骨栄養症の治療
 (1.3kg)
注射(AD3E)

■トラ吉→舌炎の治療
 (3.35kg)
静注20CC(ミノファーゲンC+ビタミン剤)
注射(抗生物質+抗プラスミン+メタカム)

■トミオ→舌炎の治療
 (5.25kg)
静注60CC(ミノファーゲンC+ビタミン剤)
注射(抗生物質+ステロイド+メタカム)


1/11 
■プッチ→風邪、空咳
抗生物質+ゲンタロール(抗生物質5日分朝夕)

■ダッシュ→風邪
 (1.95kg)
抗生物質+ゲンタロール(抗生物質5日分朝夕)

■ユーニ→風邪?
 (4.95kg)
目薬、抗生物質(5日分朝夕)


■みこ→あごの傷
歯肉炎があり、それが気になってのひっかき傷では?
又、真菌がでてもヒビテンで大丈夫。
大部屋に移したとしても大丈夫。
とにかくあごの傷もヒビテンで治して。


何となく前回の報告との間が空いてるような気もするんだけど、とりあえず今日はこれしかにのでご勘弁ください。


寒いけど頑張ろう







急募

猫砂が足りなくなってきています。おかげさまで当面の分は間に合いました。ありがとうございました m(_ _)m

被災猫の給餌用フードが今月中にあと500キロは必要です


猫たちにご支援をお願いします。




ココにありますのでよろしくお願いします

ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



平日の人手が足りません!長期ボラさん大募集!!

自分の部屋あります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた! 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw


怖がり猫の 人馴れ訓練してくれる一時預かりさん急募!


~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。



ボラさんが書いてるブログ にゃんわん日和




 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
  風邪まだ治ってないし・・・>< 
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
隊長、腱鞘炎で辛いなか、ブログの更新お疲れ様です。
これぐらいのお手伝いはいつでもできますので、また資料を送って下さい。

健康に留意して、スタッフや保護っ子たちの事よろしくお願いします。
2014/01/21(Tue) 10:43 | URL  | S #-[ 編集]
某ブログで見かけた質問
毎月ささやかながら支援させていただいているものです。
某ブログで下記内容を見かけましたが、事実かどうか伺いたいです。
他の記事から判断するに、お聞きするまでもない気もしますが。
2014/01/21(Tue) 20:12 | URL  | 支援者です #0qZNC/GM[ 編集]
Re: 某ブログで見かけた質問
>支援者さま

毎月のご支援ありがとうございます。
支援くださるほとんどの方はお名前しかわからないので、どの方かななどと勝手に考えたりしております^^

お尋ねの内容が書き込まれていませんので…お手数ですが再度ご投稿お願いいたします。
2014/01/21(Tue) 20:38 | URL  | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
肝心の質問を忘れました すみません
*写真展で集まったお金などの収支報告や活動報告は、どうなったのでしょうか?

*カレンダーやTシャツや給餌ボックスの売り上げや収益はどこにも報告されていませんが、どうなったのでしょうか?

*24年度の医療費が異常に少ないのは、獣医に連れて行くのをケチっていたから

*写真展が妨害により中止になった
2014/01/21(Tue) 20:48 | URL  | 支援者です #0qZNC/GM[ 編集]
Re: 肝心の質問を忘れました すみません
お手数をおかけいたしました。
再投稿をいただき、ありがとうございます。

*写真展で集まったお金などの収支報告や活動報告は、どうなったのでしょうか?
*カレンダーやTシャツや給餌ボックスの売り上げや収益はどこにも報告されていませんが、どうなったの
 でしょうか?

写真展の主催者は「にゃんだーガード写真展実行委員会」で、カレンダー・Tシャツの販売者は
「にゃんだーグッズストア」です。
どちらもにゃんだーガードとは別組織ですので、収支報告や活動報告はそれぞれの担当者が専用のブログや
にゃんだーガードのメーリングリストで行っておりました。
会場の規定により物販・募金ができず当然赤字の写真展もありましたが、収益が出てにゃんだーガードに
寄付していただいた分は支援金として計上し、収支報告で日付・それぞれの名称・金額をご報告してあります。

給餌ボックス(自動給餌器)は販売していたわけではなく、「1台あたり3,000円を支援していただき、
自動給餌器を製作して被災地に設置する」というものでした。
あくまで支援金ですので、支援金の口座に振り込んでいただいて支援金として計上し、収支報告で
日付・イニシャル・金額をご報告してあります。
特に「自動給餌器分」等の但し書きはしていませんが、ご本人ならおわかりいただけると思います。

*24年度の医療費が異常に少ないのは、獣医に連れて行くのをケチっていたから

収支報告にも追記してありますが、2つ理由があります。
・大規模TNRの際にTNRの動物だけでなくシェルターの動物も一緒に手術等を行い、その費用の
ほとんどをボランティア有志による「TNR基金」様が負担してくださったこと
・獣医への振り込み約160万が「医療費」ではなく「飼育経費」として計上されていること
 (一般的には 動物の医療費は「飼育経費」であり、「医療費」は人間のものをさします)
ちなみに今年度は現時点まででざっとの概算ですが約400万です。

*写真展が妨害により中止になった

中止になった写真展は確かにありましたが、中止の判断をしたのはこちらですので、
「妨害により中止になった」とまでは言えないと思います。
複数の写真展において主催者・会場・後援先等に非難や抗議の電話やコメントが入ったこと、従来使用していた
写真が撮影者より使用禁止を通告されたために、写真展のパネル・写真展のチラシ・にゃんだーガードの
チラシ等の作り直しを余儀なくされ、かなりの金銭的損害が生じたことは事実です。

公開の場では発言できない部分もあり、簡単な返答で申し訳ございません。
ご不審の点などありましたら dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@にして) までご連絡ください。

2014/01/21(Tue) 22:59 | URL  | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>Sさん

いつも本当にありがとう。
風邪も腱鞘炎もなかなか治らないけど、頑張ります。
2014/01/21(Tue) 23:29 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック