fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1483 里親カフェ行ってきました
2014年02月27日 (木) | 編集 |
今日は里親カフェにシェルターから猫を2匹連れて行きました。

お店の中はかなり工事も進んでいてとてもいい感じです。




IMG_3467 (1024x768) (640x480)
青年協議会のお二人 左がここの責任者である友弘さんです


IMG_3471 (1024x768) (640x480)
ビビりん坊のリュウ


IMG_3483 (1024x768) (640x480)
壁にはアトリ絵酒井の酒井さんが店内に広々と明るく書いてくれた絵がよく合ってます
(フェイスブックやってない人は見ることができません)




IMG_3484 (1024x768) (640x480)
内装工事頑張ってやってくれてます




IMG_3485 (1024x768) (640x480)
道を通る人から店内がよく見えます





IMG_3486 (1024x768) (640x480)
作業の応援に来ました



IMG_3487 (1024x768) (640x480)
もう一匹も応援??です笑)



IMG_3488 (640x480)
ちび猫たちはもうリラックスしています



IMG_3490 (640x480)
お日様のあたるぬくぬくゾーンも標準装備!



青年協議会さんはこのようににゃんだーガードの猫たちのためにいろいろなことをしてくれています。

本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

里親カフェが出来たことによってこれから今まで以上に猫たちを保護してこれるようになりました。

これから先大熊町の一部が国有化されて封印される前に

その地域の子達を救出する作戦を犬猫救済の輪の結さんを中心にして立てています。

にゃんだーももちろん参加しますが、救出作戦の一番のネックになるのが収容スペースです。



今回の里親カフェ完成によって

にゃんだーシェルターの枠が空く=

保護スペースができる!!




これ、すごいことなんですよ。

うちのスタッフたちも救出作戦に向けて少しずつ準備しています。



この里親カフェではボランティアさんを募集しています。

品川、目黒付近の方 一日に2時間週1回でも結構です、どうかあなたの力を貸してください。

また、にゃんだーガードと里親カフェの間をつないで猫の搬送をしてくださる方も募集します。

一番いいのはニャンダーでボランティアをして帰るときに連れて行ってくれるとムダがありません。

是非よろしくお願いします。



昨日腱鞘炎の治療で病院に行ったら とうとう両腕に合計で4本も注射されちゃった・・・

両方共肘と手首が痛くって、今では何もしなくても痛くて 

たかがやかんを持ち上げるだけで「ギャ」とか言ってしまうほどなのです。

本当にこれ治るのかな??


ぶたまる! 頑張れるか??







お知らせ

雪の影響で30匹の猫たちの不妊手術が3月8・9日(土日)に延期に
なりました。

都合のつく方応援よろしくお願いします。



スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。




給餌用フード急募

被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。

多くのの犬猫の命をつなぐため、ご支援よろしくお願いします。

ココにありますのでよろしくお願いします



ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に平日、地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。

短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!

長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw



~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   腱鞘炎早く治らないかな・・・><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
ザ・オープンw
本日のオープンに行ってきました。

オープンにふさわしく、お花がたくさん届いてました。(にゃんだーガードからも)

ちびにゃず3は、昨日、去勢手術も無事済んで、おとなしくしているかと思いきや・・・心配になるくらい元気に駆け回ってました(^_^;)

りゅうは、相変わらず絶賛お籠り中でしたが、チューブタイプのおやつを指に付けてあげると、喜んでぺろぺろ・・・ワンパック食べた後に、ちょっとだけ、出てきてくれましたw

問題は黒猫シュワ・・・りゅうと一緒にお籠りを始めてしまって・・・ご飯食べてくれません(-_-;)

ごまは、マイペースw
今日は、何を思ったのか、りゅう・シュワが入ってむっちむちになったベッドの中に無理やり入って、プチお籠りしてました(^_^;)

6にゃんず、それぞれ自分のペースで慣れてくれるよう願ってます。

また、本日、来場くださったご夫婦が、早速ちびにゃずに目をとめて、今度はお子さん連れでいらっしゃっるそうです。
いいご縁になるといいなぁと思います。

是非、みなさまも足を運んでみてください。




2014/03/01(Sat) 19:38 | URL  | まにゃ #-[ 編集]
初めまして

毎日ここの前を通ります~
可愛くてついつい足を止めてしまいますが
時間がないのでまだ触れ合ったことはございません

うちにも2匹の野良出身の猫がいます

早くシェルターの子たちも素敵な里親さんに
ご縁できるといいですね

ところで
思うのですが

入り口付近で不用品を安く売るのはいかがでしょうか?

古着や雑貨、状態の言い物を陳列して
通りすがる人が買ってくれたら
少しはご飯代になるのでは?といつも思います

うちにも綺麗なのに不要な服とかありますし

いかがでしょうか?
敷地内であれば外の所に飾るのも許可なしでできるのではないかと思いますが・・・
2014/06/02(Mon) 10:28 | URL  |  #y5N.GSW6[ 編集]
Re: タイトルなし
はじめまして様

素晴らしいご意見ありがとうございます。

確かにその方法は考える価値があります。

早速スタッフ達と協議してみますね。

ぜひシェルターにお越しください。

ココには100匹の可愛い猫ちゃんたちがいますので、きっとメロメロになってしまいますよ。

2014/06/02(Mon) 12:52 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
もし決行される時には

確実にお金になりそうなものを
寄付させていただきたいですi-185

ぜひ今度
立ち寄らせていただきますね~

って、毎日入り口でねこちゃんたちと
無言の会話をさせていただいてますがi-278
2014/06/02(Mon) 21:54 | URL  | はじめまして #y5N.GSW6[ 編集]
Re: タイトルなし
はじめまして様

ご提案ありがとうございます

これからもよろしくお願いします。

また、シェルターのそばに来たらぜひお立ち寄りください。
2014/06/03(Tue) 11:21 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック