2014年03月01日 (土) | 編集 |
南相馬の猫おばさんこと吉田さんとにゃんだーガードは連携して活動を行い、給餌用の物資も
にゃんだーガードから補給しています。
今日はその吉田さんのところに約200キロのフードのお届けです。

彼は心優しきパンカーです。
今日もフードの搬送に一肌脱いでくれました。
現在も旧警戒区域内には、少なくとも千頭以上の猫たちが取り残されています。
また先々週には犬も目撃されました。
にゃんだーガードでは複数の団体と協力し、国有化予定地域から一頭でも多くの犬猫を救出して
いきます。
大熊町双葉町 中間貯蔵施設建設で国有化予定区域に取り残されている猫は、当会の
推測では50頭~100頭。
他に、原発20キロ圏内楢葉町から浪江町までの五つの町に、約1000頭が取り残されたままに
なっていると思われます。
震災原発事故によって取り残されたままの被災猫をなぜ、保護しないのか、納得のいかない
事ばかりです。
急ぎたい被災猫の救出!
大熊町双葉町 中間貯蔵施設建設で国有化の前に、犬猫救済の輪では、団体、個人
ボランティアさんと力を合わせ、諦めることなく救出します。
(「犬猫救済の輪」さんのブログより)
とにかくやるぞ!
さあ、頑張ろう!!
~イベントのお知らせ~

流山写真展
3月1日(土)~8日(土) 9時半~17時
※3日(月)休館・5日(水)は午前中のみ
杜のアトリエ黎明(千葉県流山市)
流鉄流山線「平和台」駅より徒歩8分
入場無料
物品販売・募金はいたしません
ある個人の方が自費で開催してくださった写真展です。
木々に囲まれた瀟洒なアトリエにぜひお越しください。
お知らせ
雪の影響で30匹の猫たちの不妊手術が3月8・9日(土日)に延期に
なりました。
都合のつく方応援よろしくお願いします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
給餌用フード急募
被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。
多くのの犬猫の命をつなぐため、ご支援よろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
腱鞘炎全然治らないな・・・><
にゃんだーガードから補給しています。
今日はその吉田さんのところに約200キロのフードのお届けです。

彼は心優しきパンカーです。
今日もフードの搬送に一肌脱いでくれました。
現在も旧警戒区域内には、少なくとも千頭以上の猫たちが取り残されています。
また先々週には犬も目撃されました。
にゃんだーガードでは複数の団体と協力し、国有化予定地域から一頭でも多くの犬猫を救出して
いきます。
大熊町双葉町 中間貯蔵施設建設で国有化予定区域に取り残されている猫は、当会の
推測では50頭~100頭。
他に、原発20キロ圏内楢葉町から浪江町までの五つの町に、約1000頭が取り残されたままに
なっていると思われます。
震災原発事故によって取り残されたままの被災猫をなぜ、保護しないのか、納得のいかない
事ばかりです。
急ぎたい被災猫の救出!
大熊町双葉町 中間貯蔵施設建設で国有化の前に、犬猫救済の輪では、団体、個人
ボランティアさんと力を合わせ、諦めることなく救出します。
(「犬猫救済の輪」さんのブログより)
とにかくやるぞ!
さあ、頑張ろう!!
~イベントのお知らせ~

流山写真展
3月1日(土)~8日(土) 9時半~17時
※3日(月)休館・5日(水)は午前中のみ
杜のアトリエ黎明(千葉県流山市)
流鉄流山線「平和台」駅より徒歩8分
入場無料
物品販売・募金はいたしません
ある個人の方が自費で開催してくださった写真展です。
木々に囲まれた瀟洒なアトリエにぜひお越しください。
お知らせ
雪の影響で30匹の猫たちの不妊手術が3月8・9日(土日)に延期に
なりました。
都合のつく方応援よろしくお願いします。
スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。
給餌用フード急募
被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。
多くのの犬猫の命をつなぐため、ご支援よろしくお願いします。
ココにありますのでよろしくお願いします
ボラさん急募!
現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも
たくさんの人手が必要です。
どうかあなたの力を貸してください。
特に平日、地元の方の力が必要です。
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。
にゃんだーガードのテーマソングです
お願い
活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。
またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。
どうか細くても長い支援をお願い致します。
一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。
なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。
犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。
短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!
長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。
熱い常駐スタッフさん熱烈募集中! 安いけど給料でますw
~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、
一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
腱鞘炎全然治らないな・・・><
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
子供がよほど嬉しかったようで、「またあのおねえちゃんに猫のこと教えてもらう!」と、お店の人じゃないからもう会えないと言っても聞きません。
にゃんだーガードの代表様のお友達とのことで、髪の長い細身の女性でしたが、こちらで伝わりますでしょうか?
本当にありがとうございました。
我が家は今は飼えませんが、ペット可の住まいを探しています。
見つかりましたら、ぜひ里親カフェ様からにゃんだーガード様の子を迎えたいと思います。
雨の中、お引き留めしてしまい申し訳ありませんでした。
子供がよほど嬉しかったようで、「またあのおねえちゃんに猫のこと教えてもらう!」と、お店の人じゃないからもう会えないと言っても聞きません。
にゃんだーガードの代表様のお友達とのことで、髪の長い細身の女性でしたが、こちらで伝わりますでしょうか?
本当にありがとうございました。
我が家は今は飼えませんが、ペット可の住まいを探しています。
見つかりましたら、ぜひ里親カフェ様からにゃんだーガード様の子を迎えたいと思います。
雨の中、お引き留めしてしまい申し訳ありませんでした。
2014/03/03(Mon) 10:35 | URL | 斉藤 #ACrNXkb2[ 編集]
里親カフェでお会いしました香流(かなれ)と申します。
承認が遅くなって申し訳ありません。
こちらこそその節はありがとうございました。
名乗りもしなかったのにわざわざコメントをいただいて恐縮しております。
私が里親カフェに行く機会はもうないかもしれませんが、にゃんだーガードのボラさんなど猫好きな方々が通ってくださると思います。
またどうぞ猫ちゃんとふれあいに行ってあげてください。
いつかしっぽのある家族が斉藤さまのお宅に来ますように^^
承認が遅くなって申し訳ありません。
こちらこそその節はありがとうございました。
名乗りもしなかったのにわざわざコメントをいただいて恐縮しております。
私が里親カフェに行く機会はもうないかもしれませんが、にゃんだーガードのボラさんなど猫好きな方々が通ってくださると思います。
またどうぞ猫ちゃんとふれあいに行ってあげてください。
いつかしっぽのある家族が斉藤さまのお宅に来ますように^^
2014/03/06(Thu) 21:58 | URL | 香流 #-[ 編集]
| ホーム |