fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1490 今日のシェルター
2014年03月13日 (木) | 編集 |
毎日バタバタしているシェルターだけど、今日は猫が2匹卒業していきました。

コロネとさくら、コロネは福島県内の素敵な家族のいるお家に嫁いでいきました。

写真・・・なし^^;


品川の里親カフェに行ったシュワ

「かなりビビっていてなかなか顔を出してくれない」

という報告があったので

仲の良いさくらがシェルターからカフェへ営業部長として転勤です 笑)

これで きっとシュワも落ち着いてリラックスした姿を見せてくれるでしょう。

次に移動するのはちょびすけです。

何事にも物怖じしない大胆さと人に構ってもらうの大好きなちょびすけなら里親カフェに来た皆を
和ませられるでしょう。

で、早速ですがちょびすけの搬送をできる方募集します。

わざわざ来てもらうのは申し訳ないので、ボランティアに来た帰りに連れて行ってもらえるとうれしいです。


昨日は南相馬に行く用事があったので途中飯館村にも行った。

前回訪問時あんなにあった雪も、だんだんと溶けて来て道も普通に走れるようになってきた。


IMG_3741 (640x480)
天気が今一だったので綺麗な写真ではありません


IMG_3748 (640x480)
もう雪の心配はしなくてもいいかな??


IMG_3768 (640x388)
と言っても、畑とかの車が通らないところはまだしっかりと雪が残ってます。


IMG_3769 (640x480)
太陽が出ていても何故か青空ではなかったです、不思議だな



大熊町双葉町 「国有化予定区域の被災猫」全頭救出に向けてにゃんだーガードも準備してますよ。

少しずつ保護の準備が整ってきています。

〈チーム編成〉
一般社団法人にゃんだーガード
高円寺ニャンダラーズ
犬猫救済の輪 & またたびさん&ねこかつさん
中村班(マリアさん)
アニマルエイドレスキュー隊桜ママさん
(協力)TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
(協力)NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN

目標は、全頭救出!! この区域にまだ、約50頭が取り残されていると考えられます。


(犬猫救済の輪さんより抜粋)



さあ、明日も頑張るべ!


猫-2



給餌用フード本気で急募!!

被災地への給餌用猫用フードがたくさん必要です。

既にフードの蓄えが300キロを切ってしまいました。

1回の給餌に500㌔は欲しいので、蓄えとして最低でも500㌔はほしいです。

今月1.5トンはどうしても必要です。

多くの犬猫の命をつなぐため、安いもので構いません!

どうかご支援をよろしくお願いします。

ココにありますのでよろしくお願いします




スタッフブログです 「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください。



ボラさん急募! 

現在にゃんだーガードでは日々の猫のお世話以外にも

たくさんの人手が必要です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に平日、地元の方の力が必要です。

一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください。




にゃんだーガードのテーマソングです






お願い

活動を継続的に続けるためには資金が常に必要です。

またお世話等、一定の水準を保つためにスタッフを雇用していくにも
毎月かなりの費用が掛かります。

どうか細くても長い支援をお願い致します。

一日100円、月に3000円の寄付で猫1頭がひと月幸せに暮らせます。



なにより欲しいのは、熱い心のボランティアさんです。

犬猫の世話、DIYや料理が得意なあなた!
 
ぜひ小さな一歩をふみ出して力を貸してください。

短時間・日帰り・短期・長期 どんな形でもかまいません!!

長期の方には個室があります、やる気のある方どうぞお気軽にご相談ください。



熱い常駐スタッフさん熱烈募集中!  安いけど給料でますw



~被災動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を、

一匹一匹の様子はボラさんによる 保護動物日誌 を見てください。





 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;  腱鞘炎本気で全然治らないヨ・・・><
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック