2014年11月19日 (水) | 編集 |
今日は治療隔離部屋 2 G の話をしよう
この部屋は 元はスタッフの部屋だった。
しかし、シェルターに多くの猫を収容すると 必ず一定の割合で調子の良く無い子も混ざってくる
その子達を隔離して治療するにも もう部屋がない
そこで 元スタッフ部屋を猫用に改装して使用しよう という意見が出て
この 2 G ができたのです。
そして 今この部屋にいるのは4匹
アビー あか 熊次郎 タロウ

アビーは肝臓の数値が悪いけど原因がわからないので この部屋で 様子を見る事になった

アカは今まで隔離部屋 2 Fでケージの中にいたけど これからはこの部屋で自由に過ごせるようになりました
もちろんケージも決して狭いケージではないのだけど やっぱりフリーの方が良いからね

タロウも脱毛が治るまでここでフリーです

熊次郎は首が大怪我をしていたので完全に治るまで当分ここに

部屋はこんな感じです
国有化予定地からのレスキューが進んでも 保護するスペースが無いと安心して保護できない
それではいけないので にゃんだーガードで 更に6匹の保護枠を追加しました。
今8匹来ているので後8匹受け入れることができます。
と言う訳で 力を合わせて頑張りましょう。
今日の風景

相変わらず素敵な風景だけど ここもきっちり放射能で汚染されている
今日は保健所の立ち入り検査があった。
もちろん問題なし! w
さあ、明日も頑張ろう!
給餌用猫フード 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やっぱりガッツで頑張ろう!
この部屋は 元はスタッフの部屋だった。
しかし、シェルターに多くの猫を収容すると 必ず一定の割合で調子の良く無い子も混ざってくる
その子達を隔離して治療するにも もう部屋がない
そこで 元スタッフ部屋を猫用に改装して使用しよう という意見が出て
この 2 G ができたのです。
そして 今この部屋にいるのは4匹
アビー あか 熊次郎 タロウ

アビーは肝臓の数値が悪いけど原因がわからないので この部屋で 様子を見る事になった

アカは今まで隔離部屋 2 Fでケージの中にいたけど これからはこの部屋で自由に過ごせるようになりました
もちろんケージも決して狭いケージではないのだけど やっぱりフリーの方が良いからね

タロウも脱毛が治るまでここでフリーです

熊次郎は首が大怪我をしていたので完全に治るまで当分ここに

部屋はこんな感じです
国有化予定地からのレスキューが進んでも 保護するスペースが無いと安心して保護できない
それではいけないので にゃんだーガードで 更に6匹の保護枠を追加しました。
今8匹来ているので後8匹受け入れることができます。
と言う訳で 力を合わせて頑張りましょう。
今日の風景

相変わらず素敵な風景だけど ここもきっちり放射能で汚染されている
今日は保健所の立ち入り検査があった。
もちろん問題なし! w
さあ、明日も頑張ろう!
給餌用猫フード 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やっぱりガッツで頑張ろう!
| ホーム |