2014年12月01日 (月) | 編集 |
今日紹介するのは名古屋で里親募集中の子たちです。

18日、職場の倉庫のダンボール箱の中にいました。
大量の鳥の羽根(一部皮付き・・・)があったし子猫だけで出入りできる場所ではないので
お母さんがいたと思われますが、発見から半日たってもお母さんが戻った様子がなく
体温が低下気味で猫風邪のようなので連れて帰りました。
黒が♂ 白+サバキジが♀でともに0.5キロ 生後一ヶ月くらい。
耳もおしりもきれいで栄養状態も良好です。
二匹とも結膜炎と猫風邪ということで、飲み薬と目薬が出ました。
(体温は温めたおかげか問題なし)

♂ 0.5キロ 頭は黒、体はスモークで微妙に縞入り、お股にちょっとだけ白

♀ 0.5キロ 白にサバキジ柄(左目が小さいのは結膜炎のせい)
付近の環境や状況から言って生粋の野良さんと思われますが、威嚇は最初のうち少々だけ。
湯たんぽの箱の中にいたので、♂を「ゆーた」 ♀を「ぽん」と名づけましたw
お目目ぱっちり、丸顔のかわいらしい子たちです。

背中の柄はこんな↑感じ。
ぽんちゃんは当初シリンジしか受け付けませんでしたが、二日ほどでa/d+子猫パウチを
がしがし食べるようになりました。
二匹とも手を突っ込んでひっくり返したり食べこぼしたりせず、とても上手です。
遠からずドライに移行できそうなことと、風邪も結膜炎もたいしたことなく治りそうなので
里親さんを募集したいと思います。
名古屋から公共交通機関で日帰りできる範囲でご希望の方がいらっしゃいましたら
dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★→@)までご連絡ください。
結膜炎といえば・・・
今年の夏 名古屋地区の皆さんにかわいがって&ご心配いただいた超結膜炎のSchwarzくん
生後6ヶ月の今はこんなん↓なりました。

すぐ後ろに張り付いているちまたん(ちまき)は最近獣医さんで6キロ
シュウの体重は怖くて量れません^^;
早く去勢行かなくちゃと思う今日この頃です。
・・・と言う訳で 今日は香流からの報告で名古屋での里親募集でした。
さあ、今日も頑張ろう!
給餌用猫フード 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
猫ちゃんたくさんいますのでいつでもどうぞ~ ^^

18日、職場の倉庫のダンボール箱の中にいました。
大量の鳥の羽根(一部皮付き・・・)があったし子猫だけで出入りできる場所ではないので
お母さんがいたと思われますが、発見から半日たってもお母さんが戻った様子がなく
体温が低下気味で猫風邪のようなので連れて帰りました。
黒が♂ 白+サバキジが♀でともに0.5キロ 生後一ヶ月くらい。
耳もおしりもきれいで栄養状態も良好です。
二匹とも結膜炎と猫風邪ということで、飲み薬と目薬が出ました。
(体温は温めたおかげか問題なし)

♂ 0.5キロ 頭は黒、体はスモークで微妙に縞入り、お股にちょっとだけ白

♀ 0.5キロ 白にサバキジ柄(左目が小さいのは結膜炎のせい)
付近の環境や状況から言って生粋の野良さんと思われますが、威嚇は最初のうち少々だけ。
湯たんぽの箱の中にいたので、♂を「ゆーた」 ♀を「ぽん」と名づけましたw
お目目ぱっちり、丸顔のかわいらしい子たちです。

背中の柄はこんな↑感じ。
ぽんちゃんは当初シリンジしか受け付けませんでしたが、二日ほどでa/d+子猫パウチを
がしがし食べるようになりました。
二匹とも手を突っ込んでひっくり返したり食べこぼしたりせず、とても上手です。
遠からずドライに移行できそうなことと、風邪も結膜炎もたいしたことなく治りそうなので
里親さんを募集したいと思います。
名古屋から公共交通機関で日帰りできる範囲でご希望の方がいらっしゃいましたら
dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★→@)までご連絡ください。
結膜炎といえば・・・
今年の夏 名古屋地区の皆さんにかわいがって&ご心配いただいた超結膜炎のSchwarzくん
生後6ヶ月の今はこんなん↓なりました。

すぐ後ろに張り付いているちまたん(ちまき)は最近獣医さんで6キロ
シュウの体重は怖くて量れません^^;
早く去勢行かなくちゃと思う今日この頃です。
・・・と言う訳で 今日は香流からの報告で名古屋での里親募集でした。
さあ、今日も頑張ろう!
給餌用猫フード 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
猫ちゃんたくさんいますのでいつでもどうぞ~ ^^
| ホーム |