fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1639 おまけ動画付ダヨ  D型自動給餌器開発開始
2014年12月03日 (水) | 編集 |
本文の前に少し


今月8日にシェルターでTNR作戦を実施します。

もし手の空いている方お見えでしたら ぜひ力を貸してください。

また、自動給餌器の生産を再開しますので 工作の得意な方ぜひよろしくお願いします。


では 本文


今年もまた寒い冬がやって来た。

シェルターでは昨日雪が降っていました。

圏内もとっても寒くなってきています。

今圏内では 仲間たちの努力の甲斐あって、猫の数は減ってきているのですが

代わりに 野生動物が増えてしまって・・・

猫と野生動物のパワーバランスに問題が起きています。

最近ではフードも余裕で皆にわたっているのではなく 何とか全ての猫に渡っているという感じです。


そして もうすぐ冬の閉鎖期間が始まります。

毎年12月23日から1月16日まで 圏内は完全に孤立してしまいます。

まさに陸の孤島です。

そんな中でも 猫達にフードを届けるべく開発された 自動給餌器達

でも、今ではその大きな自動給餌器も 猪たちの攻撃を受け 

10メートルも20メートルも向こうまで吹き飛ばされてしまってます・・・

中には大破して 蓋が無くなってしまったものもあります。

あれだけ丈夫に作ったのに @@;

野生動物の力 恐るべし! 


で、寒い冬の3週間以上の間 何とかフードを安定的に届けてあげたい

という強い思いを持ちながら いろいろ考えていたんです。

そうしたら何とか対策が浮かびました


そんな訳で 今度は

D型自動給餌器 の開発に入っています ^~^v

今度のは従来型と比べて フードの積載量は半分ほどですが

高い位置に取り付けることと ネズミ返しが付くことによって

猪に負けず タヌキやハクビシンに食べられないという画期的な設計になっておりますw


更に ある作戦も思いつきました。

その作戦は現在結さん達と相談中ですが コレが上手くいけば画期的な給餌体制が整う事になります

発表までお楽しみに ^~^v


IMG_6675 (480x640)
絵だと ショボイケドナ ・・・ ^^;

これもやっぱり ある程度は量産するので切り出し図面が必要

実はぶたまるは切り出し図面作るのが苦手 ><

細かい事にはとことん向いてない男なのです 

でも、誰かがしなくちゃいけないので 頑張って作ります。

しかしながら 前回の牧場で無理をし過ぎたらしく またもや 左右の手首が・・・ ;;

病院に行ったらレントゲンとられた挙句 

すごく痛い 痛み止めの注射を (マジイタインダヨ) 両手首の関節の筋の所に 打たれました ><;

なので 工作隊も本気で募集します。


この年末にたくさんのD型自動給餌器を圏内に届けてあげたい。

何が何でも 取り残された猫達に確実にフードを届けるんだ!


IMG_6669 (640x480)
一昨日の風景   ぶ、ぶれてる??


IMG_6673 (640x480)
昨日の風景


結さん達と連携して保護した猫のうち2匹がやって来た。


10816215_577079509103970_1989449799_n (480x640)
あんまり人馴れしてないので(当たり前なんだけど^^;)ビビリ写真ですが 仮名 ベニコ


10833869_577079502437304_822359404_n (480x640)
こっちも  仮名 はちわれ


此処で安心してのんびりと過ごしながら人間大好き猫になって どこか良い所に行けるといいね


まだまだ年内思いっきりレスキュー行きます。

特餌隊も出せるだけ出して 

工作隊もできるだけ作って・・・

圏内に取り残された猫達が 野生動物にフードを取られて苦しまなくていいように対策をしなくっちゃ


一昨日も昨日も結さん達と話し合ったけど

やっぱり気持ちは同じ!

とにかく助けたい。

だから 

仲間達は自分達にできる事を 

にゃんだーはにゃんだーにできる事を 

俺は俺ができる事を 今やる!


おまけ動画です




やることだらけでバタバタだけど 負けてなんかいられない

さあ、明日も頑張ろう!


猫+2



給餌用猫フード 本気で募集中!!

いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について




~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください




ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです







 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   雪は冷たい・・・^^;  
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック