2015年04月02日 (木) | 編集 |
少し時間が空いてしまったが そのこ の荼毘の報告です
その子のお葬式は28日土曜朝10時よりシェルター駐車場で執り行われました。

そのこ もう苦しくなんかないからね


そのこは 白血病で死にました。
しかし白血病といっても いわゆるウィルス性の 猫白血病ではありません。
猫白血病 Felv とはまったく別の物が原因で
しかも急性でした。
俺は 子供の時に これとよく似た話を読んだ記憶がある
その本は はだしのゲン という。
何やら 最近では 小学校の図書室に置いてはいけないとか そんな事で話題になったのが記憶に新しい。
んー これって もしかして 原爆と 一緒?
こうやって書くと 風評被害がどうのこうの とか 言ってくる人が必ずいるんだけど
今回はどうしても言っておきたいので書きます。
今福島は本当に大変なのです。
原発は相変わらず放射能をダダ漏れさせてるし
除染作業にしたってただ単に放射能汚染物質を集めて
まとめているだけにしか見えない。
危険区域に取り残された動物たちは食べるものもなく
さらに つらい立場に追い立てられ それでも必死に生き抜いている。
その必死に生きている 動物たちにとどめを刺すのが
今度作られる 国有化地域(放射能のゴミ捨て場?)
そのエリアが国有化されれば
そこにはもう誰も 救助にすら入ることができなくなってしまう。
そうなったら、その地域の猫たちには未来はない!
だから そうなってしまう前に志を同じくする仲間達と今も救出作戦を続けているけれど
まだまだ 多くの命があの場所に取り残されています。
あのエリアに取り残された猫たちには もう、あまり時間がありません
今動かないと 後では遅い
あの地域に取り残された猫たちのためにも
さあ、明日も頑張ろう!
お願い
ねこの郵便さんのところで保護されている 全身大やけどの猫の治療が大変です。
この子は何者かに虐待された結果全身に大やけどを負いました。
猫の郵便さんが全力で対応していますが治療費がかなり逼迫しているもよう。
どうか この子に温かい御支援をお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
その子のお葬式は28日土曜朝10時よりシェルター駐車場で執り行われました。

そのこ もう苦しくなんかないからね


そのこは 白血病で死にました。
しかし白血病といっても いわゆるウィルス性の 猫白血病ではありません。
猫白血病 Felv とはまったく別の物が原因で
しかも急性でした。
俺は 子供の時に これとよく似た話を読んだ記憶がある
その本は はだしのゲン という。
何やら 最近では 小学校の図書室に置いてはいけないとか そんな事で話題になったのが記憶に新しい。
んー これって もしかして 原爆と 一緒?
こうやって書くと 風評被害がどうのこうの とか 言ってくる人が必ずいるんだけど
今回はどうしても言っておきたいので書きます。
今福島は本当に大変なのです。
原発は相変わらず放射能をダダ漏れさせてるし
除染作業にしたってただ単に放射能汚染物質を集めて
まとめているだけにしか見えない。
危険区域に取り残された動物たちは食べるものもなく
さらに つらい立場に追い立てられ それでも必死に生き抜いている。
その必死に生きている 動物たちにとどめを刺すのが
今度作られる 国有化地域(放射能のゴミ捨て場?)
そのエリアが国有化されれば
そこにはもう誰も 救助にすら入ることができなくなってしまう。
そうなったら、その地域の猫たちには未来はない!
だから そうなってしまう前に志を同じくする仲間達と今も救出作戦を続けているけれど
まだまだ 多くの命があの場所に取り残されています。
あのエリアに取り残された猫たちには もう、あまり時間がありません
今動かないと 後では遅い
あの地域に取り残された猫たちのためにも
さあ、明日も頑張ろう!
お願い
ねこの郵便さんのところで保護されている 全身大やけどの猫の治療が大変です。
この子は何者かに虐待された結果全身に大やけどを負いました。
猫の郵便さんが全力で対応していますが治療費がかなり逼迫しているもよう。
どうか この子に温かい御支援をお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |