2015年04月27日 (月) | 編集 |
昨日今日と 本当に夏が来たのではないかと思うほどの暑さです。
ぶたまるは暑さがりなので 既に半袖半ズボンです ^^;
洋平もそのあたりの風とおしの良さそうな所に陣取って昼寝しています。
こうなってくると ちょっとした買い物とかはバイクで行きたい!
そんな気になってバイクを出してみたところ・・・
何だか 知らないうちにそこら中傷だらけだ・・・・orz
転んだ跡もあるし、車でぶつけたような跡も・・・><;
一体誰が・・・;;
泣いてても仕方ないので 本文いきます
今にゃんだーガードのシェルターがあるところは福島県田村郡三春町だ
この 三春町 の名前の由来は
梅 桜 桃 の3種の花が同時に咲くから
3つの春が一緒に来る ということで
三春町 と言う名になったそうだ。
実際住んでみると 不思議な事がたくさんある。
例えば 梅
梅の花 といえば 名古屋ではひな祭りのころに一斉に咲いて
3月の半ばには、既に葉が残っているだけだ。
なのに この三春では 桜もそうなのだけど
今まだ 花が一生懸命咲いているのだ。
まずは桜からお見せしよう
ちなみに今から見せる写真は 間違いなく今日撮ったもので間違いないです。
では行きます

これ 八重桜 まだまだ綺麗です

これ もう咲き終わった桜 散歩コースのです

これ、まだ咲いてる桜 散歩コースのです

で、 これ、 梅! 散歩コースのです。
この梅に関しては ぼけではないかとの指摘もありましたが
とげも無くて 枝振りから判断して 梅 と言う事になりましたw
そして 三春は今 そこらじゅうに春が来ています ^~^v

椿かな

柴桜だと思う

これなんだ?? 教えてもらいましたハナミズキだそうです。

チューリップだよね
暖かくてのどかな三春の春 とっても素敵です。
話は変わって
白雪ちゃんの赤ちゃん
いよいよハウスから出ました
動画を撮ったのでどうぞ!
いかが?
可愛いでしょ?
幸福の白い猫!
あなたのあたらしい家族にいかがですか?
もうすぐゴールデンウィークですね。
みなさん どのようにお過ごしの予定ですか?
もちろん ここ、シェルターは
国民の祝日だろうと ゴールデンウィークだろうと お盆だろうと 正月だろうと
それらの休みには全く関係なく動いています。
何せ命がかかっていますから お休みなんてできません。
シェルターから人が一人もいなくなるのは 年に2~3回
いない時間は最長3時間ほどです。
それ以外は365日24時間必ず誰かがシェルターに付いています。
あ!
話したいのはこれぢゃなかった!
もし、ゴールデンウィークにまだ ご予定の無い方!
良かったら ぜひ シェルターに来て下さい。
ここで猫達のお世話をしながら シェルターの改装や 模様替えなどおねがいします
この時期は多くの人手が必要ですが 今のところ全然人手が足りません。
まだシェルターに来たことの無い方でも大歓迎。
動物ボランティア未経験者でもカモンベイベーなのですw
気になる方は どうぞ ご質問のメールや 電話をください。
メールは dorianbutamaruゴールデンウィーク楽しいなyahoo.co.jp ゴールデンウィーク楽しいなを@にかえて
電話は 0247-73-8915(シェルター固定電話) です。
ぶたまる直通ダイアル は 080の4371の7573です
どちらも朝8時15分(朝礼後)から夜11時までならいつでもOK
あなたからの連絡待ってます ^~^v
さあ、明日もがんばんべ!
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ。
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
応援よろしくお願いします。
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
ぶたまるは暑さがりなので 既に半袖半ズボンです ^^;
洋平もそのあたりの風とおしの良さそうな所に陣取って昼寝しています。
こうなってくると ちょっとした買い物とかはバイクで行きたい!
そんな気になってバイクを出してみたところ・・・
何だか 知らないうちにそこら中傷だらけだ・・・・orz
転んだ跡もあるし、車でぶつけたような跡も・・・><;
一体誰が・・・;;
泣いてても仕方ないので 本文いきます
今にゃんだーガードのシェルターがあるところは福島県田村郡三春町だ
この 三春町 の名前の由来は
梅 桜 桃 の3種の花が同時に咲くから
3つの春が一緒に来る ということで
三春町 と言う名になったそうだ。
実際住んでみると 不思議な事がたくさんある。
例えば 梅
梅の花 といえば 名古屋ではひな祭りのころに一斉に咲いて
3月の半ばには、既に葉が残っているだけだ。
なのに この三春では 桜もそうなのだけど
今まだ 花が一生懸命咲いているのだ。
まずは桜からお見せしよう
ちなみに今から見せる写真は 間違いなく今日撮ったもので間違いないです。
では行きます

これ 八重桜 まだまだ綺麗です

これ もう咲き終わった桜 散歩コースのです

これ、まだ咲いてる桜 散歩コースのです

で、 これ、 梅! 散歩コースのです。
この梅に関しては ぼけではないかとの指摘もありましたが
とげも無くて 枝振りから判断して 梅 と言う事になりましたw
そして 三春は今 そこらじゅうに春が来ています ^~^v

椿かな

柴桜だと思う

これなんだ?? 教えてもらいましたハナミズキだそうです。

チューリップだよね
暖かくてのどかな三春の春 とっても素敵です。
話は変わって
白雪ちゃんの赤ちゃん
いよいよハウスから出ました
動画を撮ったのでどうぞ!
いかが?
可愛いでしょ?
幸福の白い猫!
あなたのあたらしい家族にいかがですか?
もうすぐゴールデンウィークですね。
みなさん どのようにお過ごしの予定ですか?
もちろん ここ、シェルターは
国民の祝日だろうと ゴールデンウィークだろうと お盆だろうと 正月だろうと
それらの休みには全く関係なく動いています。
何せ命がかかっていますから お休みなんてできません。
シェルターから人が一人もいなくなるのは 年に2~3回
いない時間は最長3時間ほどです。
それ以外は365日24時間必ず誰かがシェルターに付いています。
あ!
話したいのはこれぢゃなかった!
もし、ゴールデンウィークにまだ ご予定の無い方!
良かったら ぜひ シェルターに来て下さい。
ここで猫達のお世話をしながら シェルターの改装や 模様替えなどおねがいします
この時期は多くの人手が必要ですが 今のところ全然人手が足りません。
まだシェルターに来たことの無い方でも大歓迎。
動物ボランティア未経験者でもカモンベイベーなのですw
気になる方は どうぞ ご質問のメールや 電話をください。
メールは dorianbutamaruゴールデンウィーク楽しいなyahoo.co.jp ゴールデンウィーク楽しいなを@にかえて
電話は 0247-73-8915(シェルター固定電話) です。
ぶたまる直通ダイアル は 080の4371の7573です
どちらも朝8時15分(朝礼後)から夜11時までならいつでもOK
あなたからの連絡待ってます ^~^v
さあ、明日もがんばんべ!
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ。
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
応援よろしくお願いします。
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |