2015年05月05日 (火) | 編集 |
今朝は昨日までの暑さがどこかに吹っ飛んでしまったかのような寒さ
この頃布団に入ってこなかった洋平が久しぶりに入ってきて嬉しかったです。
昨夜はシェルターに来てくれたボラさん達とバーベキューしました。
あー! おいしかったw

友達の家にたくさん生えてきた筍を退治したら


超大漁となった筍をひたすら料理したけど皆で瞬殺!
もっと食べたい もっと食べたい
と言われて ひいひい 言いながら 夜中に筍料理を作っていました。
それでもまだたくさんあるのでボラさん達にお土産ということで

みんな大喜びな GWです。
では、本文いきます
普段はさみしいにゃんだーガードも GWともなるとボラさんが何人か来てくれる
そうなると、進化のチャンスだ。
というか、そういう時じゃないと 模様替えすらできないありさまなのだ
だから、このGWは忙しいったらありゃしないw
あれもやって、これもやってetc・・・
しかもこんな時に 牧場の設計も被って来るし・・・><
現在進行形の作業は
超大型ケージ これはネボスケ父さんの担当


第二、及び第三空中回廊は 複数ボラさんとの共同作業


製作当初から問題続出!
梁が無くてはならない所に無かったり @@;
間柱が 途中で消えてたり・・・><;
有るべきところに間柱が無かったり・・・ ;;
一体どんな建物なのだろう?? @@;
それでも 工夫と努力で問題を一つずつクリアしていく隊員達。
すごいです !
で、ぶたまるが担当している牧場は
牛舎と柵、それから揚水システムだ。
牛舎の設計は既に済んでいて、柵の方も済んでいる。
が、柵の仕様に問題が有って
単管パイプ+電気柵
(針金などに高電圧を通して動物が脱走したり、また侵入してきたりするのを防ぐもので、単管パイプだけで
作るよりもかなり安く作ることができる)
にするのだけど
いかんせん予算が足りない
しかも全然足りない・・・
だから少ない予算で完成させるには ひたすら工夫するしかない。
なので ぶたまるは いろいろ考えました。
ひたすら考えました
結果、一つの方法を考案しました。
お金をかけないで効果が有って、施工も難しくない方法
で、その部品を募集します。
現在欲しい数は400個 後に1800個欲しいのです。
何が欲しいか
2リットルのペットボトルの上の部分ですw
詳しくは説明の動画をアップするので見てください。
とまあ、撮影した時には1800個と言いましたが
とりあえず400個欲しいです。
400個あれば 牧場の最初の1ブロック(エリア)を作ることができます。
それと、今回は重複を避けるため できれば送って下さる方は ○○個送るよ!
とコメント頂けると無駄がなくなり大変助かります。

この○の線で切ってください
その下だとこちらでまた切らないといけないので手間が増えてしまいます ><



こんな感じで切ってください。
もちろんキャップは必要です
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵ができます ^^v
どうぞよろしくお願いします。
さあ、今日も頑張ろう!
牧場用の単管パイプの御寄付募集中です。
クランプとジョイントもお願いします。
中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
この頃布団に入ってこなかった洋平が久しぶりに入ってきて嬉しかったです。
昨夜はシェルターに来てくれたボラさん達とバーベキューしました。
あー! おいしかったw

友達の家にたくさん生えてきた筍を退治したら


超大漁となった筍をひたすら料理したけど皆で瞬殺!
もっと食べたい もっと食べたい
と言われて ひいひい 言いながら 夜中に筍料理を作っていました。
それでもまだたくさんあるのでボラさん達にお土産ということで

みんな大喜びな GWです。
では、本文いきます
普段はさみしいにゃんだーガードも GWともなるとボラさんが何人か来てくれる
そうなると、進化のチャンスだ。
というか、そういう時じゃないと 模様替えすらできないありさまなのだ
だから、このGWは忙しいったらありゃしないw
あれもやって、これもやってetc・・・
しかもこんな時に 牧場の設計も被って来るし・・・><
現在進行形の作業は
超大型ケージ これはネボスケ父さんの担当


第二、及び第三空中回廊は 複数ボラさんとの共同作業


製作当初から問題続出!
梁が無くてはならない所に無かったり @@;
間柱が 途中で消えてたり・・・><;
有るべきところに間柱が無かったり・・・ ;;
一体どんな建物なのだろう?? @@;
それでも 工夫と努力で問題を一つずつクリアしていく隊員達。
すごいです !
で、ぶたまるが担当している牧場は
牛舎と柵、それから揚水システムだ。
牛舎の設計は既に済んでいて、柵の方も済んでいる。
が、柵の仕様に問題が有って
単管パイプ+電気柵
(針金などに高電圧を通して動物が脱走したり、また侵入してきたりするのを防ぐもので、単管パイプだけで
作るよりもかなり安く作ることができる)
にするのだけど
いかんせん予算が足りない
しかも全然足りない・・・
だから少ない予算で完成させるには ひたすら工夫するしかない。
なので ぶたまるは いろいろ考えました。
ひたすら考えました
結果、一つの方法を考案しました。
お金をかけないで効果が有って、施工も難しくない方法
で、その部品を募集します。
現在欲しい数は400個 後に1800個欲しいのです。
何が欲しいか
2リットルのペットボトルの上の部分ですw
詳しくは説明の動画をアップするので見てください。
とまあ、撮影した時には1800個と言いましたが
とりあえず400個欲しいです。
400個あれば 牧場の最初の1ブロック(エリア)を作ることができます。
それと、今回は重複を避けるため できれば送って下さる方は ○○個送るよ!
とコメント頂けると無駄がなくなり大変助かります。

この○の線で切ってください
その下だとこちらでまた切らないといけないので手間が増えてしまいます ><



こんな感じで切ってください。
もちろんキャップは必要です
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵ができます ^^v
どうぞよろしくお願いします。
さあ、今日も頑張ろう!
クランプとジョイントもお願いします。
中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |