fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1741 子猫祭り絶賛開催中! え?
2015年06月11日 (木) | 編集 |
捨て猫で この4日間に猫が9匹も増えてしまった にゃんだーガード

無責任にねこを捨てた犯人のことを思うとすごく腹が立つし

ずぶぬれになって震えていた子猫たちのことを思うと かわいそうで泣けてくる

でも、元気になった猫たちを見ていると

なぜか ニコニコしてしまう猫バカなのです


おとといの子猫遺棄事件については警察にもしっかりと話をして現場検証してもらうことにしました。

警察の中でも 動物の遺棄が犯罪だということを認識していない人が多いので

これを機会に少しでも知ってもらおうと思ってます。


11402458_687162518095668_4563285323495795400_o (640x480)
スタッフ達はブチ切れております。


にゃんだーガードでは 保護猫にストレスなく、また適正に健康管理ができるように

シェルターでの保護枠を設けています。

それが 猫100頭でした。

しかしながら 旧警戒区域内に残されてしまった 猫たちの救出のことも考え

枠の拡大を行い 最近は保護猫の数は110頭になっていました

それが とうとう120の大台に乗ってしまいそうです 

これは良くない!

このままではお世話をする人手が足りません

スタッフ達も頑張っていますが、このままでは休みを取るのも一苦労です。

どうかあなたの力を貸してください。

特に地元の方の応援を求めています。

一日中でなくてもかまいません、2~3時間でも、半日でも 

空いた時間で手伝っていただけるだけでもうれしいです。

どうか 応援よろしくお願いします。


子猫用のウェットパウチも無くなりました・・・・orz

でも、頑張らないとだ

近所のKさん早速の子猫用パウチのご寄附ありがとうございました。

せっかく持ってきていただいたのに人手がなく対応できずに申し訳ありませんでした。



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ



子猫用のパウチが足りません応援よろしくお願いします。


天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!
このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
 
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません 
 
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について



~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



~スタッフブログです~

「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています



にゃんだーガードのテーマソングです






 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック