2015年08月17日 (月) | 編集 |
暑い毎日が続いていますが、皆さんお体の調子はどうですか?
シェルターは毎日とても暑いのですが、猫部屋は快適です。
事務所は暑さが凄いので エアコンをかけても30度以下になりません @@;
そんな暑い部屋で 工事やら何やらのいろいろな図面を描いているのですが
もちろん、こんな環境では 全然効率があがりません。
描き始めて15分くらいすると
「うあ~ 暑いよ~ カキ氷食べたい」
とか
「ガリガリ君どこ~?」
とか 情けない事をやってます・・・・ ^^;
みなさんも暑さに負けずに頑張ってくださいね。
では本文
盆休みに 工作隊が2名来てくれました。
どちらも常連さんで それぞれいつもいろいろやってくれてます。
で、今回の 工事は 2-A部屋の断熱と天井及び壁へのベニア貼り!
+キャットウォーク再構築
なんだけど。
最初に2-Aを作った時に取り付けたキャットウォークや棚、照明器具等も外さないといけない
なので、なかなか本題にたどり着けないw
更に、このシェルター恒例の 梁探しと 間柱探しも結構大変だ ^^;
2-Aの部屋全ての梁と間柱を探し出すだけで 何時間もかかってしまうのだ・・・><;
でも、諦めずにじっくりと根気よくやってくれました。
そして、断熱材の貼り込み、ベニア貼り・・・
伝熱材はほぼ全て貼れたのですが ベニアは時間切れ・・・残念
でもすごく進歩しました ^^v
それ以外には シェルターの周りの原生林(超草ぼうぼう @@;)の草刈り
ものすごい勢いでやってくれました。
草刈りは比較的簡単なのですが その後の刈った草の処理が大仕事なのですが
これも全部無事に完了 ^^v
その後 天井に換気扇をつけて @@;
普通換気扇は壁に付けるのだけど、ここでは天井に付けて
部屋の中の熱い空気を天井裏に追い込みます。
で、実は天井裏にはもっと熱い空気が溜まっていて
今迄のままだと 夜中まで部屋が30度超えになってしまってました。
で、天井裏の外壁に大きな換気扇をつけて 天井裏の熱い空気を外に吸い出すのです。
その為に廊下などの天井から換気扇でフレッシュな空気を送るのです。
これがうまく行ったおかげで かなり いい感じになりました。
工作隊のHさん、Kさんありがとうございました。
それ以外にも来てくれたボラさん達のおかげで、かなり綺麗になりました。
里親会の看板も素晴らしい絵を描いてもらって・・・これは 看板が完成した時にお披露目しますね。
来てくれたみんな ありがとうございました。
賑やかだったお盆休みも終わり、今夜からは寂しい夜です。
また毎日コツコツと進めて行くしかありません。
ぐぐっと進めるのはこういう連休の時だけです。
でも、できることをコツコツとやっていきますよ。
さあ、明日も頑張ろう!
現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ応援お願いします。
天使のパンのご支援をお願いします(一番安いので構いません)
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします

現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
子猫用のパウチが足りません応援よろしくお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
シェルターは毎日とても暑いのですが、猫部屋は快適です。
事務所は暑さが凄いので エアコンをかけても30度以下になりません @@;
そんな暑い部屋で 工事やら何やらのいろいろな図面を描いているのですが
もちろん、こんな環境では 全然効率があがりません。
描き始めて15分くらいすると
「うあ~ 暑いよ~ カキ氷食べたい」
とか
「ガリガリ君どこ~?」
とか 情けない事をやってます・・・・ ^^;
みなさんも暑さに負けずに頑張ってくださいね。
では本文
盆休みに 工作隊が2名来てくれました。
どちらも常連さんで それぞれいつもいろいろやってくれてます。
で、今回の 工事は 2-A部屋の断熱と天井及び壁へのベニア貼り!
+キャットウォーク再構築
なんだけど。
最初に2-Aを作った時に取り付けたキャットウォークや棚、照明器具等も外さないといけない
なので、なかなか本題にたどり着けないw
更に、このシェルター恒例の 梁探しと 間柱探しも結構大変だ ^^;
2-Aの部屋全ての梁と間柱を探し出すだけで 何時間もかかってしまうのだ・・・><;
でも、諦めずにじっくりと根気よくやってくれました。
そして、断熱材の貼り込み、ベニア貼り・・・
伝熱材はほぼ全て貼れたのですが ベニアは時間切れ・・・残念
でもすごく進歩しました ^^v
それ以外には シェルターの周りの原生林(超草ぼうぼう @@;)の草刈り
ものすごい勢いでやってくれました。
草刈りは比較的簡単なのですが その後の刈った草の処理が大仕事なのですが
これも全部無事に完了 ^^v
その後 天井に換気扇をつけて @@;
普通換気扇は壁に付けるのだけど、ここでは天井に付けて
部屋の中の熱い空気を天井裏に追い込みます。
で、実は天井裏にはもっと熱い空気が溜まっていて
今迄のままだと 夜中まで部屋が30度超えになってしまってました。
で、天井裏の外壁に大きな換気扇をつけて 天井裏の熱い空気を外に吸い出すのです。
その為に廊下などの天井から換気扇でフレッシュな空気を送るのです。
これがうまく行ったおかげで かなり いい感じになりました。
工作隊のHさん、Kさんありがとうございました。
それ以外にも来てくれたボラさん達のおかげで、かなり綺麗になりました。
里親会の看板も素晴らしい絵を描いてもらって・・・これは 看板が完成した時にお披露目しますね。
来てくれたみんな ありがとうございました。
賑やかだったお盆休みも終わり、今夜からは寂しい夜です。
また毎日コツコツと進めて行くしかありません。
ぐぐっと進めるのはこういう連休の時だけです。
でも、できることをコツコツとやっていきますよ。
さあ、明日も頑張ろう!
現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ応援お願いします。
天使のパンのご支援をお願いします(一番安いので構いません)
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
子猫用のパウチが足りません応援よろしくお願いします。
天使のパン 天使の糧 本気で募集中!!このセリフ考えたの猫の郵便さんだよ
アマゾンの欲しい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円一ヶ月で3.000円あれば猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
~スタッフブログです~
「幸せへの栖(すみか)にゃんだーガード」是非読んでください
シェルター長のたけちゃんが書いています
にゃんだーガードのテーマソングです

少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |