fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1832 スタッフ増えました
2015年11月05日 (木) | 編集 |
最近バタバタすることが多くて 全然更新できていませんでした



みなさんお元気ですか?



ぶたまるは今日まで名古屋でいろいろなことをしていました。



今ぶたまるにとって一番大切なことはシェルターの維持です。



そのために何が必要なのか、それを考えその他の手を打つこと。



これはにゃんだーガードを立ち上げた時からの命題であり、どのシェルターにとっても最大の問題ではないかと思います。



シェルターの運営のために何必要か考えそれを実行する。



簡単だけど続けるのは難しいそれの繰り返し・・・



そんな中で今次の一手として行うのがスタッフの増強という結論になりました。



今まで、最低限の人数で運営してきたので



現スタッフたちには大変な負荷をかけていました。



休みも月に2~3日しか取れないのがずっと続いていました。



現在来てくれている常連のボラさんたちもいっぱいいっぱいです。



もし、今のペースで来れる常連のボラさんが後10~15人いてくれたら



シェルターは何とかスタッフたちに休みを取らせてあげることができます



が、



実際にはそれは無理!



それを打開するには 



新スタッフの採用をする以外に方法はありません。



でもそれが、今月頭から一人増えたんです ^~^v



まずは一歩前進!



次の一歩も考えないといけない。



もちろんぶたまるは次の次の次の一手くらいまでは考えてあり、手も打ってあります。



だから 正確にはぶたまるが考えなくてはならないのは、次の次の次の次の一歩 (しつこいw)かな



それはまた今度書きますね



千里の道も一歩から



さあ、頑張ろう






『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。  



2016 にゃんだーガードカレンダー
予約受付中です


ndg_c2016h1.png

今回は写真ではなく 6人の画伯による猫のイラストでいくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストをお楽しみに~ ^~^v

1部1,000円(送料無料) 発送は12月頭の予定です。

①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号

をご記入の上、dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください。



現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが底を尽きかけてます。

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません


.
にゃんだーガードではボランティアさんを募集しています。

特に地元の方の力がほしいです、よろしくお願いします



20150428203156a74.jpg



現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の
部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります




にゃんだーガードのテーマソングです



 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
   やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?    
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/11/05(Thu) 10:15 |   |  #[ 編集]
Re: 天使のパン
>鍵コメBさま

お問い合わせありがとうございます。

給餌用のフードですが、以前は色々な方が給餌に入っていたため
誰でも扱いやすくゴミを散らかさないようにと、重すぎず小袋なしのものをお願いしていました。
現在ではシェルター長のたけさんが主に入っていますので、8kでも大丈夫です。
ご支援いただけるのでしたら喜んで!活用させていただきます。

地元のお山のほうは多少落ち着かれましたでしょうか?
全ての子が寒い冬を乗り越えられるようにと願います。
2015/11/05(Thu) 20:25 | URL  | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
了解です!
覚えててくださったんですね。ありがとうございます。
お山の猫たちも心配ですが、行政と喧嘩した団体がほっぽりだして、個人ボラさんたちがそれぞれ頑張っています。なので、行政は「猫」と聞くだけ牽制されて、尻拭いもなし。(でもお山の猫の名前で未だに寄付募ってるのに。。怒)
ワタシも後方支援しかできませんが、少しずつでも前に進まないとね。(グチグチすみません)
以前、こちらで培ったグッズ作成が細々ですが、売れてます。
自分の保護猫たちはなんとか賄っていけますので、貯金できたら、またパンや砂を送っていきますね。
2015/11/06(Fri) 14:08 | URL  | ぼるとの母ちゃん@岡山 #-[ 編集]
天使のパン
了解しました。
覚えてくださってたんですね。
今回臨時収入があったので少しですが
パンを送らせていただきますね。
2015/11/06(Fri) 18:04 | URL  | ぼるとの母ちゃん@岡山 #-[ 編集]
Re: 天使のパン
>ぼるとの母ちゃん@岡山さま

まとめてのお返事で申し訳ありません。

はい、覚えていました♪
とはいっても最近トシのせいか記憶があやしいので、確認した上ですが^^;

保護活動って、人間関係でダメになりますよね…
行政もその団体ともめたにせよまだ頑張っている個人ボラさんたちがいるのなら
そちらと連携して最後までやってくれればいいのにと思います。
よく事情も知らないのにすみません。

ご自身の保護猫さんもいる中でのパンのご支援、ありがとうございます。
寒い冬を乗り切れるよう、栄養をつけてもらいます。
2015/11/08(Sun) 09:52 | URL  | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
すんません。
もうカイロだけ送りました。
もう、以前のように勝手に処分するヒトいないだろうと思って。
活用してくださいねん(^・^)
2015/11/16(Mon) 13:57 | URL  | ぼるとの母ちゃん@岡山 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>ぼるとの母ちゃん@岡山さま

カイロありがとうございます。
はい、もう今はきちんとスタッフが管理していますので、大丈夫です。
ご安心ください^^

カバーですが、全猫さん130匹分お願いします!
・・・とは申しません(笑)
健康な子は自前の体温+仲間の体温+猫たつでなるべく頑張ってもらいます。
(もちろん必要な分の暖房は入れますが)
病気の子に入れてあげたり、至急温めたい場合に使いたいので、
とりあえず5個お願いできますでしょうか?
あとはスタッフが喜んで使わせていただきます。
きっと自分で買ってきたカイロより温かいことでしょう♪
2015/11/17(Tue) 23:48 | URL  | ドリアンぶたまる(香流) #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック