fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1888 ポンデ の行方
2016年03月02日 (水) | 編集 |




ポンデが脱走してから時間がかなり経っています。


先週末の時点で、かなりの広範囲で捜索をした方が良いという事となり


折込チラシを入れる事にしました。


つげさんの方で対応をお願いしたところ


急いでも明日3日の朝刊という事になっていたので


それまでは、出来る限りの周辺から広範囲のポスティングを行って情報を待っていました。


間に 私、たけの地元帰省もありましたが、福島市のボランティアさんに支えられて


目撃情報のあった方向への対応もして頂いて本当に感謝しております。



只今のポンデの一番最近の目撃情報は



福島市矢剣町の荒川沿いを歩いていた



という情報です。



野田町とは、川沿いをつたい歩けば比較的近い場所で

この間のやきとりやさんの目撃情報のあった場所から考えてもそちら側に動くのはあり得ることと思いました。



その先の、新幹線やJRのラインをまだ超えてはいないと思います。



この地域も、猫の多い地区になります。





因みに、ポンデと一番間違えられやすい周辺のノラ猫

チャ太郎

12791079_808261885985730_7718820458991985132_n.jpg




ポンデは、この子のように胸元も白いですが、毛が長いのが特徴です。



12805927_808262002652385_5237211268461084077_n.jpg



確認するときに、毛が長かったかが一番の確信を持てる情報内容になります。



今の時点で入っている情報も、ほぼポンデと間違いない情報だと思います。



生きているだけで望みがありますが、保護するのには段階を踏んで慎重にやらねばなりません。



引き続きつげ動物病院さんとともに、保護できるように頑張りたいと思います。







もし捜索のお手伝い頂ける方いらっしゃいましたら




たけ080-6916-7294 又は、

直接 つげ動物病院 024-535-0938




までお願いいたしますm(__)m









おまけ



つげさんでトライアル終了の確認をすることが出来た



福島市に里親に行ったラテちゃんと再会



12804682_808262062652379_5946689690360184806_n.jpg

 


晴ちゃんと名前を付けて頂いて



家族みんなのご寵愛を受けて、躾を頑張っています(*^_^*)



晴はハルと読み、

三春のハルとかけてつけてくださいました。



シェルターにいる頃は、とってもお転婆だったけど

夜もぐっすり寝てくれて、

躾もきちんと覚えて行って、とってもお利口さんですって(*^_^*)



スタッフの愛情が深かったおかげだね(*^_^*)




今日は福島は雪です



朝からとっても寒いけど皆一生懸命頑張ってます。



新潟では3つの大きな問題のうち 2つを解決できましたが



もうひとつ  一番大きいのが対作中です。



今週中には解決できるはずですが とても厳しい現実なので対策に大変苦しんでおります。



でも、 必ず解決してみせる!



為せば成る! 



最終報告までもうしばらくお待ちください。



さあ、 今日も頑張ろう!



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。


ndg_c2016h1.png
 2016 にゃんだーガードカレンダー
 販売中です


 今回は6人の画伯による猫のイラストで
 いくことになりました。
 とっても可愛くて とっても不思議なイラストを
 お楽しみに~ ^~^v

 1部1,000円(送料無料)
 ①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
 dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください


アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。 


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
 やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?    
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック