2016年03月04日 (金) | 編集 |
連日ポンデの捜索に関わって下さっている方 お疲れ様です。
3日木曜日朝刊 6000部(全新聞社の新聞で投函)で、福島市主に駅より西側の地区に折込チラシを入れました。
これで、もう少し情報が入ってくると良いのですが、
反応はスローな感じです。
でもわざわざ、情報をご連絡して下さる方には本当に感謝しております。
ご飯を食べられているかだけがとにかく心配ですが、
ポンデの捜索に地元の方で心強い助っ人様が出来まして。
捜索など対応をお願いしました。
ポンデがこれ以上移動しないことを祈っています。

捜索の最中 吾妻山方面に掛かる虹
ここの所、ポンデの捜索で福島市と三春を行ったり来たり。
シュワとともに福島へ向かう事もありました。
そんな時は、
福島市 あずま総合運動公園でお散歩

この公園本当にひろーくて
シュウみたいに怪力ひっぱり犬のお散歩には、こんな大きな公園が近くにあったら最高なのにな~


シュワは今年11歳
ラブラドールで考えれば※MIX犬だけど。
もうそろそろ・・・のお歳
人も大好き、いつもいつでも人間と一緒にいたいような子。
10年過ぎて、それまで一緒に暮らしてきた家族に裏切られて
本当に悲しかったことだろう。
それでもシュワは、スタッフやボラさんを家族と思ってくれて
毎日穏やかにみんなに笑顔を与えてくれて楽しく暮らしています。
願う事なら、残り短い人生とは思うけど、
やはりシュワだけを家族と思ってくれる方に託したい。
保護動物の里親になって下さる方は、とても心優しい方なのだと思います。
でも、一番引き取り手がいなくて、
時間のない老犬を里親にと考えてくださる方がなんでこうもいないのか。
うちにはもう一匹チワワの10歳の子もいます。
※シュワとは同じお宅の子です。
私としては腑に落ちない何かがあります。
そんなに生きないから・・・
すぐ死んじゃうんじゃ悲しいから・・・
なんて、里親希望の方に言われると、本当にとても悲しいです。
残りの人生が短いから、病気もあって大変だからこそ
出来るだけ早く家族を見つけてあげたい。
それは私達の願いだけど。
動物が本当に好きなのなら、そんな事言えないと思います。
短いこの子だからこそ一緒にいてあげたいと思うのがほんとだと思うのです。
普段は、エイズや白血病や病気の犬猫を、
簡単に里親には出せないとスタッフと言っているのですが、
私の本音はそこにあります。
要するに、心からそういった考えの方がいなく 安心して託せる方がいないのが現状です。
信頼できる方が、こういった 難有な子達でも里親にと言ってくださることを私達は願っています。
シュワも歳で、この頃は散歩の坂道がきつくて、ぜーぜー(咳)することや
立ち止まって動かないこともあったので、
病院で心臓を診てもらいました。
にゃんだーに来たときは、痩せてガリガリだったのが
太ってしまった事もあり、今はプリップリのおしり振りながら
嬉しそうにお散歩しています。
まっ先生の診たては、問題なしで、
ただの太りすぎかな~と言われてしまった(・_・;)
ひっぱるので、散歩中 首は閉まるし。※胴輪なのですが・・・
そのせいかなと。
他の健康状態は問題なし。
とっても元気な爺さんだけど。
まだまだ長生きしてくれればな~
またお出かけしようね シュワ(*^_^*)
病院は嫌だろうけど(笑)

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。
地道な作業ではありますが確実に支援になります。
ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。

2016 にゃんだーガードカレンダー
販売中です
今回は6人の画伯による猫のイラストで
いくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストを
お楽しみに~ ^~^v
1部1,000円(送料無料)
①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください
アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。
現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
3日木曜日朝刊 6000部(全新聞社の新聞で投函)で、福島市主に駅より西側の地区に折込チラシを入れました。
これで、もう少し情報が入ってくると良いのですが、
反応はスローな感じです。
でもわざわざ、情報をご連絡して下さる方には本当に感謝しております。
ご飯を食べられているかだけがとにかく心配ですが、
ポンデの捜索に地元の方で心強い助っ人様が出来まして。
捜索など対応をお願いしました。
ポンデがこれ以上移動しないことを祈っています。

捜索の最中 吾妻山方面に掛かる虹
ここの所、ポンデの捜索で福島市と三春を行ったり来たり。
シュワとともに福島へ向かう事もありました。
そんな時は、
福島市 あずま総合運動公園でお散歩

この公園本当にひろーくて
シュウみたいに怪力ひっぱり犬のお散歩には、こんな大きな公園が近くにあったら最高なのにな~


シュワは今年11歳
ラブラドールで考えれば※MIX犬だけど。
もうそろそろ・・・のお歳
人も大好き、いつもいつでも人間と一緒にいたいような子。
10年過ぎて、それまで一緒に暮らしてきた家族に裏切られて
本当に悲しかったことだろう。
それでもシュワは、スタッフやボラさんを家族と思ってくれて
毎日穏やかにみんなに笑顔を与えてくれて楽しく暮らしています。
願う事なら、残り短い人生とは思うけど、
やはりシュワだけを家族と思ってくれる方に託したい。
保護動物の里親になって下さる方は、とても心優しい方なのだと思います。
でも、一番引き取り手がいなくて、
時間のない老犬を里親にと考えてくださる方がなんでこうもいないのか。
うちにはもう一匹チワワの10歳の子もいます。
※シュワとは同じお宅の子です。
私としては腑に落ちない何かがあります。
そんなに生きないから・・・
すぐ死んじゃうんじゃ悲しいから・・・
なんて、里親希望の方に言われると、本当にとても悲しいです。
残りの人生が短いから、病気もあって大変だからこそ
出来るだけ早く家族を見つけてあげたい。
それは私達の願いだけど。
動物が本当に好きなのなら、そんな事言えないと思います。
短いこの子だからこそ一緒にいてあげたいと思うのがほんとだと思うのです。
普段は、エイズや白血病や病気の犬猫を、
簡単に里親には出せないとスタッフと言っているのですが、
私の本音はそこにあります。
要するに、心からそういった考えの方がいなく 安心して託せる方がいないのが現状です。
信頼できる方が、こういった 難有な子達でも里親にと言ってくださることを私達は願っています。
シュワも歳で、この頃は散歩の坂道がきつくて、ぜーぜー(咳)することや
立ち止まって動かないこともあったので、
病院で心臓を診てもらいました。
にゃんだーに来たときは、痩せてガリガリだったのが
太ってしまった事もあり、今はプリップリのおしり振りながら
嬉しそうにお散歩しています。
まっ先生の診たては、問題なしで、
ただの太りすぎかな~と言われてしまった(・_・;)
ひっぱるので、散歩中 首は閉まるし。※胴輪なのですが・・・
そのせいかなと。
他の健康状態は問題なし。
とっても元気な爺さんだけど。
まだまだ長生きしてくれればな~
またお出かけしようね シュワ(*^_^*)
病院は嫌だろうけど(笑)

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。
地道な作業ではありますが確実に支援になります。
ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。

2016 にゃんだーガードカレンダー
販売中です
今回は6人の画伯による猫のイラストで
いくことになりました。
とっても可愛くて とっても不思議なイラストを
お楽しみに~ ^~^v
1部1,000円(送料無料)
①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください
アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
やる気のある獣医さん にゃんだーガードで働きませんか~?
| ホーム |