fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1945  みー子ちゃんちょっと太りすぎでないの(^_^;)
2016年05月19日 (木) | 編集 |


シェルターでは、

寒さしのぎに二重の断熱材を窓際に貼り、隙間風を防いだり

どうしても冬の光熱費が高額になりすぎるために色々工夫をしています。


このお部屋では、構造上 窓と断熱材の間に隙間が出来て

13233319_855823197896265_1405983545_n (450x600)


それがひそかに猫達の昼間のひなたぼっこの場所になっていたのですが、

ここは、狭いので華奢な子しか入れません。

1-Eのみー子
華奢ではあるのですが、

近頃、おなかだけボン!となってきています(^_^;)

13231058_855823854562866_835960864_n (450x600)


厳しい環境で長い間頑張って来た子です。

こうなってくれたのは嬉しいことですが

そろそろダイエットしていけなくては(・_・;)

まるまる太って、動きも鈍くなってきたような気がします(笑)



さくらちゃんとのバトルも動きが鈍い。。。

さくらから逃げるという面でも

この隙間が心地よいみたいで。※さくらはおなかがさらに大きいので入れません。

戻ってくるのを見ていると

本当にむりくり通っていて大変そうです(笑)

13219609_855823354562916_297407447_n (600x450)



13245908_855823441229574_1464241107_n (600x450)


抜けるとき、ポン!って音がしそう(●^o^●)

13228091_855823467896238_190242681_n (600x450)


13219615_855823564562895_594037550_n (600x450)


まあ、そんな秘密基地ももう終わり

夜の冷え込みもましになってきたので

断熱材ははがしました。


前にお伝えしたぴーちゃんは、とってもマイペースなうえに強く


おばちゃん集団にもめげず好きなところで過ごしていますし、

13228050_855823777896207_1030738261_n (450x600)


ドットとみー子も仲が良いわけでは無いけどうまく過ごしている。



さて、後はサクラだけですが、

他の子がどうしても気になったり苦手なので

もう少ししたら、自分の部屋に連れて行こうと思っています。

うちのもう一人の子 ナナちゃんと仲良く出来るかは解らないけど、

試してみなくては解らないからね~(●^o^●)












テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック