fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その1996 福島と言えば温泉(●^o^●)
2016年08月05日 (金) | 編集 |



いや~給餌活動も5年も越えてきますと

夏は疲れて汗はベタベタだし。冬だって汚れまくるし

蜘蛛の巣は頭に貼りついているし(^_^;)

シェルターに入る前には、着替えをしていたいし

どこにもなかなか行けないし。



でもね。避難区域からの帰り道

良い温泉がいっぱいあるの。

北に行っても

南に行っても

温泉だらけ。

私はもともと熱いお風呂というのが好きでなくて。

温泉。。。

やだ。



という人だったのですが。

汚れた自分を洗い流す意味でも(笑)

帰り道で入って行った温泉が。

一年過ぎ2年過ぎとしていたら

大好きになりまして。

たまに、イッシャンと行ったりするようになりまして。

都路の帰りだったり

葛尾の帰りだったり

浪江の帰りだったり

福島市の帰りだったり

動物が乗っている時は無理だけど

たまーに結構楽しめています(●^o^●)

行く温泉並べますと

川内温泉 名目津温泉 岳温泉 神田の湯 あずま温泉 

この間は いわきの さはこの湯 っていうのにも行けたです。

自分は熱いの大嫌いだけど

イッシャンが熱い温泉に喜んでくれるので

熱そうなのを狙っていくんです(*^_^*)

熱い温泉知っている方いたら教えてください~!



とくに熱いわけでは無いけど、結構お気に入りが

川内の湯

もと避難区域になっていた川内村

温泉は、結構早くからやっていたけど

温泉好きでなくてずっと来なかった。

最近は、帰り道で必ず入るほど。

食事処もあってイワナ料理も食べれます。

温泉ってちょっとした癒しになるのですね~。

この年になるまで解らなかった(^_^;)






13933193_901673586644559_1787733556_n (330x600)







13936886_901673573311227_750434035_n (330x600)








この満月祭

何があるか解らないのですが、毎年やっていて昔はブログか何かを見たな~

今年こそ行きたい。。。と書いても絶対行ける気がしないけど(^_^;)

てかハワイアンズに行きたい。

水着着ないけど(笑)

温泉行った行きかえり無駄にせず、行きかえりには給餌したり都路のわんこの所へ。



ジョンがいなくて寂しいかな?と思いきや

意外と平気な女 ふたり



可愛いアカとハッピーです!

里親募集中。

13942491_901673679977883_488423010_n (330x600)





13936968_901673676644550_1572898443_n (600x338)




13933235_901673683311216_259613805_n (600x338)





13936888_901673686644549_456679518_n (330x600)




この間なんて、さはこの湯に入って、都路のわんこ行ったから

また、常葉の神田の湯に入って帰った(笑)

そしたらおかみさん覚えてくれていたんだ。NDGのこと。

おみやげに。きゅうーりの漬物もらいました(*^_^*)

大越の時に、私が利用していた温泉 「神田の湯」

小さな温泉で、露天風呂も無いけどね

イッシャンもお湯が良い!って大絶賛でした~♪

次は、高湯温泉のあったか湯が行きたい!

なかなか行けないけど。

イッシャン連れてまた行ってきます~♪








『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~


上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。



ndg_c2016h1.png
 2016 にゃんだーガードカレンダー
 販売中です


 今回は6人の画伯による猫のイラストで

 いくことになりました。

 とっても可愛くて とっても不思議なイラストを

 お楽しみに~ ^~^v

 1部1,000円(送料無料)
 ①希望部数 ②郵便番号 ③ご住所 ④お名前 ⑤電話番号
 dorianbutamaru★yahoo.co.jp(★を@に変えて下さい)までメールでご注文ください


アマゾンからも購入できるようになりました。
こちらからもよろしくお願いします。 


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

大熊町の中で牧場の移転をしなければなりません。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;   
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック