fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2010 お待たせしました! 2017カレンダーできました!
2016年10月31日 (月) | 編集 |
いつも 応援ありがとう。


大変お待たせしましたが にゃんだーガード 2017カレンダー 完成しました!



本当は 予約販売を もう 先月くらいからやってないといけないのに…^^;



ま、 どんくさいぶたまるのやることなので笑ってお許しくださいませ。



今年も 素敵なアーティストたちが 素敵なイラストを描いてくれました。


みほん


カレンダー製作プロジェクトに関わってくれた皆さん 本当にありがとう。


素敵なカレンダーありがとう。


で このカレンダーの 売り上げの全額が シェルターの運営費になります。


一部1000円で送料はサービスです。


限定500部の早い者勝ちでーすw


どうぞよろしく。


申し込みは nyanderguard.at.fukushima★gmail.com  ★を@にしてね。




ついでに 来月 24.25日と 新潟でTNR作戦を展開します。


TNR手術会場は 新潟にある あにまるガード (旧 アニマルフレンズ新潟) 内で行います。


それに伴い ボラさんを募集します。


まず 22.23日に行う捕獲要員 6.7人  捕獲した猫たちのお世話係 1.2名 


24.25日当日の 猫のお世話係 1.2名 


24.25日の TNR手術のお手伝いさん ( タイムキーパー 1名 毛むしり2名ほど お腹の毛そりかかり 3名 その他2名ほど)

遠隔地からお越しの方は 近くに宿を用意しないといけません。


先生たちも 泊まりますので 宿の方はなるべく安いところを調べておきます。


宿は温泉旅館になると思いますのでお風呂の好きな方はお楽しみに・・・ 俺お風呂キライ ><;


そんな訳で来月も頑張ろう!




今現在 にゃんだーガードは 子猫祭り絶賛開催中で 全ての部屋が塞がっている。

そして、スタッフ達も ヒィヒィ言いながら毎日のシェルターワークに追われていて

そこにさらに追い打ちをかけるように相談の電話が毎日鳴り響いている。。。

今年は尋常ではない数の相談数だけど できることは全てするのがにゃんだーの方針なので

シェルター長のたけっちもそれこそヒィヒィ言いながら対応している。

お時間のある人で 猫好きなあなた どうか力を貸してください。

にゃんだーガードシェルターは 福島県三春町にあります。

ここは元旅館で 人間のお客さん用の部屋を猫用に改造してあります。

このシェルターは宿泊でき、もちろん無料です。

食事は 食費制(お昼300円 夜400円)です。

その日ごとに違うおいしいメニューが食べられますよ~

それぞれの部屋でのびのびと暮らしながら家族や里親さんとの出会いを待っている猫たち。

その猫たちのお世話のお手伝いをしてみませんか?

シェルターワークは毎日結構忙しいけど、夜は猫達と一緒に朝まで過ごすこともできます。

もちろん日帰りでも 2時間くらいの短い時間でも大歓迎です。

ぜひ 勇気を出して まずは小さな一歩を踏み出してください。

詳しくは にゃんだーガードの活動にご協力くださる方へ を見てください。 



『一般社団法人 動物救護隊にゃんだーガード』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~

上のバナーをクリックした先のページであちこちクリックしてもらうと、そのクリック数に応じて
にゃんだーガードに支援金が届けられるしくみです。

地道な作業ではありますが確実に支援になります。

ブログランキングのクリックと合わせてポチポチと、どうか皆さんご協力をお願いします。


現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています

毎月最低1.5トンは消費します。

なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。

ぜひ天使のパンのご支援をお願いします

アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません



20150428203156a74.jpg
 にゃんだーガードでは
 ボランティアさんを募集しています。

 特に地元の方の力がほしいです
 よろしくお願いします




現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。

牧場の移転は終わりましたが、まだまだ環境整備の途中です。

そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。

牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。

クランプとジョイントも ぜひお願いします。

もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。


あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v

詳しくはココ


  
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です

その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
   ↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について


~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~

保護動物の情報は にゃんだーガード@福島
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください



ボラさん常時募集中! 

にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)

特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください

常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります



にゃんだーガードのテーマソングです


 
 
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ 
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;    
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
こんにちは~
カレンダーの申し込みはいつからですか?
2016/11/03(Thu) 11:56 | URL  | モンママ #-[ 編集]
こんにちは。
カレンダーの販売、楽しみにしておりました♪
早速ですが、注文の方はどこからすれば良いのでしょうか?
お手数お掛けしますが、教え下さい。宜しくお願いします。いつも動物達の為に有難うございます
2016/11/03(Thu) 21:41 | URL  | まるこ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>まるこさん モンママさん

お返事が遅れて申し訳ありません。

カレンダーのお申込みはnyanderguard.at.fukushima★gmail.com(★→@)へ
郵便番号・ご住所・お名前・お電話番号と部数をメールでお知らせください。
お支払いはカレンダーに振込先を同封しますので、部数×1,000円(送料無料)を
お振込みください。
既に受付開始していますので、よろしくお願いします。
2016/11/06(Sun) 11:15 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック