2016年12月07日 (水) | 編集 |
ふるさとの心と。。。以下省略 と言う団体代表からの依頼で 大熊町の牧場の電気柵及びソーラーシステムを
再構築しに行ってきた。
もの凄く寒かった。。。ソコカイ
まるっと一日頑張ってソーラーシステムは設置できたけど電気柵のアース張りがほんの一部しかできなかった。。。


まあ、アースの貼り方は代表の谷さんにしっかりと手本を見せて教えてきたのであとは何とかなるはず。
せっかく一生懸命作ったのだから壊さないで大事に使って欲しいと切に願う。。。
これで牛たちは広い牧場の中を自由に歩き回れるようになるだろう。
次はシェルターの猫たちに暖かい冬をプレゼントしてやろう。
ちなみに今は夜の9時50分 行為熱費節約のために暖房はかかってない

とても寒いので 部屋の中でアウトドアジャケットを着ている。
でも指が悴んでうまくキーボードで入力ができない。
これをアップしたら 酒飲んで身体を温めて寝ようと思う
さあ、明日も頑張ろう!
現地に取り残された猫達に届ける給食用フードが常時不足しています
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
現在大熊町に残された7頭の牛の命をつないでいます。
牧場の移転は終わりましたが、まだまだ環境整備の途中です。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。
3つクリックしてくれた方には、ぶたまるが夢でお礼にうかがいます❤
夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
再構築しに行ってきた。
もの凄く寒かった。。。ソコカイ
まるっと一日頑張ってソーラーシステムは設置できたけど電気柵のアース張りがほんの一部しかできなかった。。。


まあ、アースの貼り方は代表の谷さんにしっかりと手本を見せて教えてきたのであとは何とかなるはず。
せっかく一生懸命作ったのだから壊さないで大事に使って欲しいと切に願う。。。
これで牛たちは広い牧場の中を自由に歩き回れるようになるだろう。
次はシェルターの猫たちに暖かい冬をプレゼントしてやろう。
ちなみに今は夜の9時50分 行為熱費節約のために暖房はかかってない

とても寒いので 部屋の中でアウトドアジャケットを着ている。
でも指が悴んでうまくキーボードで入力ができない。
これをアップしたら 酒飲んで身体を温めて寝ようと思う
さあ、明日も頑張ろう!
毎月最低1.5トンは消費します。
なので常時1トンは備蓄が無いと厳しいのです。
ぜひ天使のパンのご支援をお願いします
アマゾンのほしい物リストでもお願いしていますが一番安いので構いません

にゃんだーガードでは
ボランティアさんを募集しています。
特に地元の方の力がほしいです
よろしくお願いします
牧場の移転は終わりましたが、まだまだ環境整備の途中です。
そのための牛舎や牧場用の柵の材料が不足しています。
牧場用の柵に使う単管パイプの御寄付受付中です。
クランプとジョイントも ぜひお願いします。
もちろん中古の物で十分ですのでよろしくお願いします。
あなたが飲んで空にしたペットボトルで牧場の柵の部品ができます ^~^v
詳しくはココ
いつもご支援ありがとうございます
本当に感謝です
その上さらにで申し訳ありませんが
どうか引き続きご支援をよろしくお願いします
例えば一日100円=一ヶ月で3.000円あれば、猫1匹が一ヶ月幸せに暮らせます
細く長くのご支援をよろしくお願いいたします
↓
不足していてお願いしたい物資や支援金について
~保護動物を家族に、と考えてくださっている方へ~
保護動物の情報は にゃんだーガード@福島 を
一匹一匹の様子はボラさん・里親さんによる 保護動物日誌 を見てください
ボラさん常時募集中!
にゃんだーガードでは猫のお世話以外にも
DIYや人間のお世話など、たくさんの人手が必要です
どうかあなたの力を貸してください
短時間・日帰り・長期、どんな形でもかまいません!
(長期の方には個室があります)
特に平日、地元の方の力が必要です
一日に2時間でも構いません あなたの力を貸してください
常駐スタッフさんも募集しています
ささやかですが^^;お給料もあります
にゃんだーガードのテーマソングです
少しでも多くの人に見てもらいたいのでクリックお願いします。



夜も多忙のため当分このサービスは中止してるけど ポチはよろしくお願いします^^;
| ホーム |