fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2025 高屋敷稲荷神社に初詣 by たけっち
2017年01月05日 (木) | 編集 |

滝桜の神様には願ったけど
やっぱりボランティアさんと一緒に初詣へ♪
今年は、ここねこさんに行く道中で見かけていて
ずっと気になっていた 高屋敷稲荷神社へ行ってみました。
15895306_1069452769832249_2118148459297312804_n (220x400)
15826347_1069452539832272_9221134730341732667_n (220x400)
15826465_1069452509832275_3543495577375063326_n (220x400)
15873522_1069452576498935_7107521847624906465_n (400x225)
15871433_1069452479832278_1589497233186227915_n (220x400)
御鎮座 300年 昔は、舞木の駅から鳥居が連なっていたほどだそうです。
商売繁盛の神様と言われ、様々な願いをかなえてくれると言われるお稲荷様
私達は商売はしていないけど、里親が沢山決まることを祈りつつ
動物たちの健康、スタッフの健康、ボラさんの無事故、火事災難を避けれるよう願いました。
15822990_1069452426498950_846432665226253660_n (220x400)
盤座と言われる御神石は触るだけで霊力を受けることが出来ると言われています。
15873198_1069452446498948_7345122420405051806_n (400x225)
15826086_1069452733165586_6729761759447737083_n (220x400)
15826607_1069452606498932_4893452936498793672_n (220x400)
願掛けキツネ
15894856_1069452669832259_338795927481320079_n (220x400)
お札も手に入れて来ました♪
15825894_1069585369818989_468140509094213584_n (400x225)
今年は、勝負の年だと思っています。
シェルターの維持も含めて、動物たちの幸せのためにどれだけ私達が出来るのか。
神様に少し頼むくらい良いよね・・・


おまけ
リカの散歩コースで見つけた・・・
猫の金玉にしか見えない。。。
15895144_1069585403152319_1297127754361279958_n (1) (220x400)
初笑い!失礼しました~♪
真面目に。コホン

昨年の今頃に里親さんに送り出した ぷっち(ひらがなのね)
に、昨年新しい家族をにゃんだーガードからお願いして数ヶ月
とっても仲良く過ごしているとご報告いただきました。
先住のぽんたくんと、ぷっちとサクラちゃんでとっても仲良く暮らしています。
ぷっちもシェルターに来た時の事を思い出すと
こんなに幸せになれたことが本当に夢みたいで。
Kご夫妻の愛情に感謝いたします!
15895334_1069472566496936_8035137030993354903_n (400x225)
15873158_1069472579830268_3634895420084768492_n (400x225)
15823248_1069472543163605_8143941547090209889_n (225x400)

こんな幸せな姿をもっともっと見て行けるように
まだまだ頑張らせて頂きたいのです。



【ご支援のご協力のお願い】

■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
  
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで


テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック