fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2030 1-A部屋の新入り ちゃいちゃん
2017年01月14日 (土) | 編集 |

ちゃいちゃんは三春町育ち
15940424_1077340085710184_8293245198980485696_n (400x225)
とっても愛らしい、ぷくっとしたお口の茶トラの女の子です。
三春町の八島台というところの Kさん宅 に居ついてしまった子。
子どもを5匹もひきつれて 餌を食べに来てこれは大変と
Kさんがうちにご相談に来られました。
Kさんは捕まる子は、避妊去勢をしてきた餌やりさん
捕まらない子も、馴らしながら頑張っていたのですが
どうしてもこの子を 捕まえられずに、日だけが過ぎて
ついに、産んでしまって。。。と
もっと早くにうちに相談来ればよかったと後悔されていましたが
そんなこと言ってたってしょうがない。
お母さんも一緒に保護することに。
子猫も沢山だし 出来る限り捕獲器を使いたくないな~と思ったので
大きなゲージをかして、このゲージの奥に広めのお皿に横に長くご飯を置いて
みんな入るか試してみてくださいとお渡ししたら
見事にお母さんと子猫5匹を捕まえてきてくださいました(*^_^*)

最近、こどもたちと 子離れさせて別々に。
ちゃいちゃん ちょっと性格に癖があるかもと聞いていたので
隔離後も、1-A部屋でしばらく様子見ていましたが
人馴れもそこそこ出来てきたので 先日フリーにしました。
まだ少しみんなには受け入れられていないのか
警戒されたり 怒られたりしていますが
16003021_1077340025710190_9035036753561917732_n (220x400)
この部屋の子達 大きな喧嘩をするような子達でもないので
ちゃいがごめんなさい。して済んでいるみたい。
特に、ロバート君がちゃいを気に入らないみたい(^_^;)
15978083_1077340012376858_9138549808125055121_n (220x400)
なんだかちょっとつかみどころのない子というか・・・
変わっているのか・・・キャットウォークを歩き回ったり落ち着かない(^_^;)
15976979_1077339962376863_2536196706091174541_n (220x400)
16106071_1077340109043515_8826098799360790155_n (220x400)

猫さんに嫌われるタイプな気がする(^_^;)(^_^;)
ダイちゃんの妹みたいなとっても可愛い顔立ちの ちゃいちゃん
みんなとうまくやってほしいな~(*^_^*)

このお部屋には、最近 都路から来た いがくん
15895169_1077339995710193_6651135856671663281_n (220x400)
もいますが
いがくんは、めちゃくちゃ人が大好き!
ずっとずっと人から離れません!

だけど、やっぱり大御所のコアちゃんがやってきて
15940861_1077339925710200_4845562070486134582_n (400x225)
お膝❤ お膝❤
というものだから、のせてあげてまったり❤
16112664_1077356715708521_3401744498536583875_o (400x225)
このお部屋はマニアックだけど可愛い子が多く
過ごしているととっても幸せな気分になります。
里親さんがなかなか見つからなくて残念なのだけど
長くかかっても 良い人見つかるといいなあ~。


ちなみに、このちゃいちゃんを受け入れた お宅のKさんですが
今では、毎週日曜日のたびにボランティアに来てくれます。
肝っ玉母ちゃんみたいで、とってもニコニコ穏やかな Kさん
あったかくて、ほっとする。大変ありがたい存在です。
相談を受けてそれで終わりでなく、ご支援をしてくれたり
ボランティアしてくださったり。いろいろ方法はあると思いますが
ご協力頂けることでこの活動も継続できます。
こんな幸せのスパイラルが続けばいいな~と つくづく思うのです(*^_^*)





【ご支援のご協力のお願い】

■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
  
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック