fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2032 雪の滝桜 シュワとお散歩
2017年01月17日 (火) | 編集 |

この数日 強い寒波が押し寄せて来ていて 雪の降る日が続いています。
雪の日の 滝桜 を見たくてうずうずしていたので
雪は嫌だけどテンションは上がる。
滝桜 裏側のさくらダム沿いの公園に車を置いてから歩いてくると丁度散歩にいい距離になるの
シュワとお散歩しながら行ってきました。
16114150_1078702438907282_6202162447690649406_n (400x225)
因みに、先口でリカくんとお散歩。
16114470_1078702388907287_5560981347445481742_n (400x225)
リカは寒すぎるほど元気が出るみたいで
ひっぱられまくり。
いっそ ソリ を持参してひっぱってもらおうかと考え中(笑)


一面真っ白に覆われた中の滝桜やっぱり良いですね♪
16105483_1078702312240628_1369678559386437195_n (220x400)
15966234_1078702235573969_5956353818350324148_n (220x400)
雪の重みに耐えられるように、町あげて管理をしているから
3年前の大雪の時も枝を折る事が無かったみたいです。
大切に大切にこれからも見守っていくのでしょうね(*^_^*)
16105526_1078702158907310_2050331313217686597_n (220x400)
15977402_1078702128907313_6691484263427312358_n (220x400)
シュワと滝桜で撮りたいのだけど
カメラのシャッターに合せて ワザとのように動いてくれるので
まったく良い写真は撮れません!
おやつおやつと食欲魔犬のシュワくんです。
食べ物でつってやっと撮れた。
15940644_1078702102240649_7411605499813371009_n (220x400)
15940629_1078702212240638_8170680171477782108_n (220x400)

みんなお年寄わんこなのになんでこんなに元気なの!って言うくらい。
私は、雪に足をとられたり歩いて来たり 散歩 二回戦目で疲れているので。
早くしてよと言われる始末・・・
15940761_1078702035573989_2930899761720497495_n (1) (220x400)
寒いほど元気なわんこたち
15965979_1078702355573957_2772653414283156352_n (220x400)
本当に幸せそうに歩いてくれる。
シュワは車が大好きなのでまた来たいし、どっかお出かけできると良いな~(*^_^*)

そうそう滝桜はライブカメラがついていて様子を見ることが出来ます。
さっき行って来た今日のリカの散歩時は猛吹雪。
滝桜も同じくなのですがライブカメラ覗いてみてください。雪がめっちゃ降っている滝桜もまたいいです。
昨日はそういえばカップルがいたな~(●^o^●)
そうそう!今日は 三春町だるま市です(●^o^●)
行きたいけど~行けないかな・・・
しかも大雪~


滝桜✿
樹齢推定1000年超のベニシダレザクラ(紅枝垂桜)の巨木。
日本三大桜の一つ
国の天然記念物。三春の滝桜、また単に滝桜とも呼ばれる。
にゃんだーガード 英語版のブログ が出来ました(*^_^*)
なんと、保護猫のチャタの里親さんが書いてくださいています。
きっと表現しにくい言葉が多いと思いますが(^_^;)訳をお手間掛けます。ありがとうございます!


【ご支援のご協力のお願い】

■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
  
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック