fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2039 里親募集動物情報 拡散願います
2017年03月06日 (月) | 編集 |
シェア・拡散のご協力をお願いしたします!

◇◆◇◇◆◇◇◆里親募集中の猫さんのご紹介◆◇◇◆◇◇◆◇

仮名: ゆりあ @福島紹介ページはこちら

cat341-7 (450x300)
cat341-6 (300x450)


性別:♀

年齢:3歳半

保護経緯:旭川保健所よりやってきました。たまたま北海道で当団体の写真展を開催した際に持ち込まれた子でした。
       姉妹のれいあは先日卒業を果たしました。

特徴・性格:【控えめが胸キュン!美人黒猫 ゆりあ】
美しいブラックのつややかな毛並み、
凛々しさを感じさせるスラっとした佇まい。
小さなお顔にイエローのおめめが印象的なゆりあちゃんは3歳の可愛い女の子。

シャイな性格なので、慣れないうちはビビりさんな面が出てしまい
おこもりしたり隠れたりしてしまうかもしれませんが、
どんな猫さんでも、「愛情」に勝るものなし!
愛情をかけて接し続けていただければ、必ずゆりあちゃんと心が通じる時がやってきます!

焦らずゆっくり、ゆりあちゃんの心に寄り添って
ゆりあちゃんに「人間っていいもんでしょ♪」と教えてあげてくださる
ご家族と出会えることを心から願っています。

人慣れ方法についてはコツをお知らせいたしますので
ご心配な場合はご遠慮なくお問い合わせください^^

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*



仮名: すみれ @福島紹介ページはこちら

P1080957 (450x254)
cat353-9 (300x450)
cat353-5 (300x450)


性別:♀

年齢:3歳半

保護経緯:三春ダムで 親猫が犬に追い立てられて育児放棄してしまったために乳飲み子だけ残されてしまったとボラさんが保護 してくれた子です。姉妹すべてに花の名前がついていました。
スタッフがミルクママを頑張って育てました。姉妹の殆どがリンパ腺の腫れが見られ受診したところ
悪性のリンパ腫との診断結果でした。抗がん剤治療をすぐさま開始し治療を続けましたが、芙蓉とダリアは治療のかい なくお空に旅立ってしまいました。すみれは抗がん剤治療を頑張りぬいてその後症状も見られず
現在は穏やかに過ごしています。

特徴・性格:【人懐っこいスレンダー美人☆遊ぶのも大好き!すみれ】

くっきりとしたタビーにスレンダーなボディが美しいすみれ。
大きなおめめが印象的な、シャープなお顔の美人さんです♪

3歳とまだ若くて元気いっぱい☆
遊ぶことが大好きな子です(^^)
ひとたびじゃらしを振れば、大きなおめめを輝かせてじゃれてくれます。
「猫さんと一緒に遊びたい!」という方にぴったりの子ですよ♪

小さな頃からシェルターで愛情を注がれて育ちましたので、人慣れ抜群!
人見知りもありません(^^)
来客があってもスリスリ可愛くおもてなししてくれます♪

すみれちゃんは、他の猫さんがいる環境ですと
縄張りを意識してしまってスプレー(マーキング)をしてしまう可能性がございますので
1匹飼育にてお迎えいただける方を希望しております。
とっても可愛いすみれは、自分だけを愛してくれるご家族からの
運命の赤い糸の先を探しています(^^)

※すみれちゃんは、
同じお母さんから生まれた他の姉妹がリンパ腫で亡くなったため、
本人たちはリンパ腫ではありませんでしたが、
念のための予防的措置として抗がん剤治療を行ったという経緯がございます。
現在も、リンパの腫れ等もなく元気いっぱいです。
ご心配な場合はきちんとご説明させていただきますので
ご遠慮なくお尋ね下さいませ(^^)




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*



仮名: かんな @福島紹介ページはこちら

cat449-8 (300x450)
cat449-6 (450x321)
cat449-5 (321x450)


性別:♀

年齢:2歳半

保護経緯:葛尾村の隣の移という地域で、一匹で道路上に出て危なかったのを小さな男の子が見つけてくれて保護しました。

特徴・性格:【人間大好き!超ベタベタ甘えっこミケちゃん☆ かんな】

個性的なお顔の模様がたまらなくキュートなミケミケ女子のかんなちゃん♪

かんなちゃんは、まれに見るレベルの超~~~ベタベタ
人間のことがだーいすきな可愛い猫さんなんです☆

・人間のお膝を見つければダッシュで奪取(笑)!
・お顔すりすり&チュッチュの超あまえんぼちゃん
・抱っこ大好きで大音量ゴロゴロ!

もうね、この子に1度会っていただければ
かんなちゃんの魅力にハマってしまうこと間違い無しですよ!

猫さんから甘えられたい!
猫さんとベタベタしたい!
甘えん坊な子とラブラブに暮らしたい!

という方にぴったりです☆

かんなちゃんは、とにかく飼い主さんを一途に愛してくれる子ですので
他の猫さんがいない、1匹飼育してくださるご家族を希望しています。
小さなお子様がいるおうちでも、お子様とすぐに仲良くなってくれると思います^^

ぜひ!
シェルターでかんなちゃんの魅力にハマってみてください♪
あまあま女子の可愛いかんなちゃんに運命の出会いがありますように!




*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

お問い合わせは、にゃんだーガード@福島より メールフォームにて

ご希望頂く前にこちらをお読みいただいて、守れる方のみお申し込みください。

手間を省くために、里親希望の方は以下の情報をお寄せください。

◆希望の子のお名前
◆お住まいの地域
◆氏名・年齢・性別
◆家族構成

又は、nyanderguard.at.fukushima★gmail.com(★→@)まで 担当 シロタ
お問い合わせを お電話でと言う方は 080-6916-7294まで


皆様のご応募をお待ちいたしております!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*







【ご支援のご協力のお願い】


■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)


※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。

支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております

■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード

現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。

シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください

■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。

日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
  
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック