fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2045 里親募集中の猫達 
2017年03月15日 (水) | 編集 |
シェア・拡散のご協力をお願いしたしますm(__)m

◇◆◇◇◆◇◇◆里親募集中の猫さんのご紹介◆◇◇◆◇◇◆◇

仮名: むむたん @福島紹介ページはこちら

cat410-5[1] (300x450) (300x450)
cat410-4[1] (450x300) (450x300)


性別:♀

年齢:8歳以上

保護経緯:大熊町で保護されました。

特徴・性格:【白にグレーのちょっこしトラ柄真ん丸お顔が可愛い☆むむたん】
大熊町の原発から近い場所に4年近くも彷徨っていました。
すりすりゴロゴロコロンコロンが大好きですが
とっても控えめなので 最初は仲良くなるのに時間が必要です。馴れたら甘えん坊に大変身します
どんな猫さんでも、「愛情」に勝るものなし!
愛情をかけて接し続けていただければ、必ずむむたんと心が通じる時がやってきます!
甘えん坊に大変身したら、すりすりべたべたちゃんなんですよ~
愛嬌のあるお顔立ちがたまらないです(*’U`*)

むむたんの赤い糸の先はどこに?ご応募お待ちしております(●^o^●)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

仮名: たま @福島紹介ページはこちら

cat406-7[1] (450x300) (450x300)
cat406-4[1] (450x338) (450x338)
cat406-6[1] (450x338) (450x338)
17240391_1140935079350684_6865788822826643853_o (450x196) (450x196)

性別:♀

年齢:8歳前後

保護経緯:浪江町で保護されました

特徴・性格:【茶系のキジトラおばちゃま☆たま】
またまたベタなネーミングですが だみ声の鳴き声がたまらないおばさんにゃんこです。
保護当時は浪江町はまだ警戒区域でしたが 避妊手術がしてあり飼い主さんがいると思われる人なつっこさ。
年月が経ち 幸せになって欲しいという思いから里親募集に切り替えました。
おばちゃん!って感じで気は強いです。だからなのか?面倒見はいいのです(笑)
一匹飼育が向くとは思います。
人が大好きな子ですからとってもいい時間が過ごせるのではと思いますよ(●^o^●)

たまちゃんの赤い糸はいずこに?ご応募お待ちしております!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

仮名: メビウス @福島紹介ページはこちら

cat388-8[1] (300x450) (300x450)
17264773_1140935229350669_4964015712739539911_n (450x315) (450x315)
17264578_1140935179350674_5237518920848916765_n (450x398) (450x398)
17264444_1140935199350672_8723177591352489676_n (396x450) (396x450)

性別:♂

年齢:8歳以上

保護経緯:大熊町で保護されました

特徴・性格:【サバ白のまんまるおっさん☆メビウス】
大熊町で震災後3年くらい彷徨っていた子です。勲章の鼻もとの傷がとっても渋いです(//∇//)
おっとりしているように見えてとっても強くボスタイプ
でも喧嘩を売ったりはしません。しかけてきても買いません。目で殺します(〃▽〃)カッコいい
遊ぶのも大好きでスイッチが入ると元気に歳を忘れて遊んでくれます。
他の子とも仲良く出来ますし マイペースながらとても人も大好きです。
歳がはっきりとは分からないですが、穏やかに過ごしたい老夫婦向きと言ったらしっくりきます。
とっても愛嬌のあるお顔立ちです(●^o^●)

メビウスの赤い糸はいずこに? ご応募お待ちしております!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*




お問い合わせは、にゃんだーガード@福島より メールフォームにて

ご希望頂く前にこちらをお読みいただいて、守れる方のみお申し込みください。

手間を省くために、里親希望の方は以下の情報をお寄せください。

◆希望の子のお名前
◆お住まいの地域
◆氏名・年齢・性別
◆家族構成

又は、nyanderguard.at.fukushima★gmail.com(★→@)まで 担当 シロタ
お問い合わせを お電話でと言う方は 080-6916-7294まで


皆様のご応募をお待ちいたしております!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*




【ご支援のご協力のお願い】


■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)


※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。

支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております

■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード

現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。

シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください

■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。

日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
  
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック