2017年04月26日 (水) | 編集 |
4月23日ににゃんだーガードと 新潟県の2箇所同時に開催された里親会は、
関係者皆さんのおかげで無事に終了しました。
それぞれの場所で3匹ずつ幸せの赤いリボンがつながりそうです。
このところシェルターの運営が急激に悪化しみなさんにお世話になりっぱなしで申し訳ないと思います。
新顔のフクちゃん
里親募集中の子達のご紹介 こちら にまとめました。
是非 お知り合いの方へのご紹介や、お近くのお店などに
印刷して頂いたものを置かせて頂けたりしたら大変 ありがたいです!
シェア・拡散をよろしくお願いします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
にゃんだーガードのエイズっ子 部屋
人馴れしている甘えん坊のエイズっ子たちのお部屋は
本当に 時間を忘れて 猫のしもべになれます。

お部屋に入った途端にわらわら集まって我先にと撫でてアピール。
大福くん(みんく)は 始終~背中を向けて撫でれ~アピール

ひたすら背中を向ける・・・
素直に撫でれって言えばいいのに(^_^;)
そこが可愛い みんくさん だけど。

静かに 積極的なのは くまさん 黙って ピトってくっついて
好き好きアピール
チャロくんも負けじとやって来て

撫でれ~(笑)

可愛いチャロくん
いつもはベタベタしてすりすりして離れてくれないくらいなのに
ちょっと好きな子が出来たみたい。

新顔の フクちゃん


福島市からやってきた フクちゃん
お母さんと一緒に保護されたけど お母さんがしばらくたって亡くなってしまった、
そんなとってもさみしい思いをしたフクちゃんだけど
いっぱいいるお兄ちゃんお姉ちゃんたちが これからは 可愛がってくれるといいね(*^_^*)
この子だったら 洋平もいじめないかな~と
洋平のお友達は絶賛募集しているのだけど(^_^;)
きっとみんなに引き止められるでしょう。※洋平は私の飼い猫さんであります。引き止められる理由はこちら(^_^;)
降りたくて仕方がないのになかなか距離が縮まらない ルフィ(^_^;)

@福島の紹介写真見てください!
めちゃくちゃ 美人さんのルフィちゃん
いつも近づかないけど こちらが気になって仕方がなくて
上から眺めているこの姿が 素敵で とてもとても癒されるんです。
つれないルフィだけど いつまでも見ていられる(〃▽〃)
今にゃんだーガードは ノンキャリアの 人馴れしている子が なかなか少なくなって来ています。
猫まみれになるには エイズっこのお部屋が一番なくらいです。
エイズと聞くとハードル高くて飼育する決断を出来る人はそういないとは思います。
だけど、世の中には エイズの子は本当に本当に沢山いるし
エイズってだけで 里親がつか ず もらわれることなく
シェルターで一生・・・というのもとてもさみしいです。
シェルターにいる子でも、 発症したり 病気を持っていたり体調を崩している子は
私達スタッフとしても責任を持ちたいし簡単に 里親さんに任せることが出来ないのも事実ですが
元気で 発症もせず キャリアってだけで
こんなに愛嬌抜群 人が大好き大好きな子達が
家族が出来ずにシェルターで一生暮らすのはいたたまれません(´・_・`)
エイズ猫さんを 先住として飼っている方を中心に
理解が深まって幸せになれる子が増えるといいなと思います。
そんな事で チャロくんは可愛さ没群
人が大好きで大好きで仕方がない子です❤
里親さん募集中
ご希望は @福島へお問い合わせしてください。
ご支援のお願い!
シェルターの運営は 未だ厳しい状況を脱していませんが
なんとか出来ないかと代表は金策に 必死で動いてくれております。
この現状を打開することが出来ず シェルターを失えば
多くの動物たちが居場所を失います。
どうか皆様のお力を貸してください。
ご支援方法はこちら↓↓↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
【ご支援のご協力のお願い】
■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ・代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915 ※7時から23時まで
関係者皆さんのおかげで無事に終了しました。
それぞれの場所で3匹ずつ幸せの赤いリボンがつながりそうです。
このところシェルターの運営が急激に悪化しみなさんにお世話になりっぱなしで申し訳ないと思います。
新顔のフクちゃん
里親募集中の子達のご紹介 こちら にまとめました。
是非 お知り合いの方へのご紹介や、お近くのお店などに
印刷して頂いたものを置かせて頂けたりしたら大変 ありがたいです!
シェア・拡散をよろしくお願いします!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
にゃんだーガードのエイズっ子 部屋
人馴れしている甘えん坊のエイズっ子たちのお部屋は
本当に 時間を忘れて 猫のしもべになれます。

お部屋に入った途端にわらわら集まって我先にと撫でてアピール。
大福くん(みんく)は 始終~背中を向けて撫でれ~アピール

ひたすら背中を向ける・・・
素直に撫でれって言えばいいのに(^_^;)
そこが可愛い みんくさん だけど。

静かに 積極的なのは くまさん 黙って ピトってくっついて
好き好きアピール
チャロくんも負けじとやって来て

撫でれ~(笑)

可愛いチャロくん
いつもはベタベタしてすりすりして離れてくれないくらいなのに
ちょっと好きな子が出来たみたい。

新顔の フクちゃん


福島市からやってきた フクちゃん
お母さんと一緒に保護されたけど お母さんがしばらくたって亡くなってしまった、
そんなとってもさみしい思いをしたフクちゃんだけど
いっぱいいるお兄ちゃんお姉ちゃんたちが これからは 可愛がってくれるといいね(*^_^*)
この子だったら 洋平もいじめないかな~と
洋平のお友達は絶賛募集しているのだけど(^_^;)
きっとみんなに引き止められるでしょう。※洋平は私の飼い猫さんであります。引き止められる理由はこちら(^_^;)
降りたくて仕方がないのになかなか距離が縮まらない ルフィ(^_^;)

@福島の紹介写真見てください!
めちゃくちゃ 美人さんのルフィちゃん
いつも近づかないけど こちらが気になって仕方がなくて
上から眺めているこの姿が 素敵で とてもとても癒されるんです。
つれないルフィだけど いつまでも見ていられる(〃▽〃)
今にゃんだーガードは ノンキャリアの 人馴れしている子が なかなか少なくなって来ています。
猫まみれになるには エイズっこのお部屋が一番なくらいです。
エイズと聞くとハードル高くて飼育する決断を出来る人はそういないとは思います。
だけど、世の中には エイズの子は本当に本当に沢山いるし
エイズってだけで 里親がつか ず もらわれることなく
シェルターで一生・・・というのもとてもさみしいです。
シェルターにいる子でも、 発症したり 病気を持っていたり体調を崩している子は
私達スタッフとしても責任を持ちたいし簡単に 里親さんに任せることが出来ないのも事実ですが
元気で 発症もせず キャリアってだけで
こんなに愛嬌抜群 人が大好き大好きな子達が
家族が出来ずにシェルターで一生暮らすのはいたたまれません(´・_・`)
エイズ猫さんを 先住として飼っている方を中心に
理解が深まって幸せになれる子が増えるといいなと思います。
そんな事で チャロくんは可愛さ没群
人が大好きで大好きで仕方がない子です❤
里親さん募集中
ご希望は @福島へお問い合わせしてください。
ご支援のお願い!
シェルターの運営は 未だ厳しい状況を脱していませんが
なんとか出来ないかと代表は金策に 必死で動いてくれております。
この現状を打開することが出来ず シェルターを失えば
多くの動物たちが居場所を失います。
どうか皆様のお力を貸してください。
ご支援方法はこちら↓↓↓
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
【ご支援のご協力のお願い】
■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ・代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915 ※7時から23時まで
| ホーム |