fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2196 コロ
2018年09月18日 (火) | 編集 |
すでにシェルター長のブログでご存知かもしれませんが


コロが 星になりました。


コロは元々は飼育放棄の家で鎖につながれたまま 散歩に連れて行かれることも無く短い鎖の長さの範囲内でしか動くことを許されず
ウンチの山の横で暮らしていました。


それが保健所に行く事になって里親募集してもらえると思いきや。


「瞼の所に腫瘍があるので譲渡対象にはならないので殺処分対象です」 という保健所の判定を受けました。


瞼の所になるのはただのいぼだと思います と言っても 

「検査できないから仕方ありません」 という返事しか帰って来ないのでうちで引き取って病院で見てもらうと


「うーん、たぶんいぼですね、取っちゃいましょうか?」


ということになり 無事に切除手術を行い(超簡単w) その後にゃんだーっ子になりました。


にゃんだーに来たコロは飼育放棄でこれまで全く愛情をもらっていなかったにも拘らず人が大好きで


とても温厚でやさしい子なのでボラさんたちの人気も赤丸急上昇!


シュワ戸共にみんなのアイドルになり いろんな人と散歩に行きました。

でも、さすがに年のせいかこの半年足腰が弱って歩くのもゆっくりになり、時には散歩の途中で座り込んでしまうことも・・・

もちろん獣医さんにすぐに見てもらい、その後も何度も病院にいたけど、特に何も無くいわゆる老衰ということで

後半は楽しい犬生だったと思います。


最後はスタッフやボラさんたちに見守られながら 穏やかに息を引き取ったそうです。


9月18日午前3時5分でした。


コロの火葬の日程は今のところ決まっていませんがきっと今日明日にでも発表になると思います。


コロのお見送りに参加したいという方は早めのご連絡をお願いします。




【ご支援のお願い】
シェルターの運営は 未だ厳しい状況を脱していませんが
なんとか現状を打開するため、里親探しや金策に必死で動いております。
多くの動物たちの居場所であるシェルターを守るため、どうか皆様のお力を貸してください。

■支援金について

支援金は下記口座へお願いいたします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)


シェルターの維持管理・収容動物の医療・給餌保護活動やTNRなどに大切に使わせていただきます。
いただいた支援金のご報告は、このブログのトップ固定記事をご覧ください。

なお、支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けください。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・郵送先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)
または シェルター固定電話0247-73-8915 までご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております

■支援物資について

支援物資は下記住所へお願いいたします(時間指定は不要です)。
福島県田村郡三春町山田福内100-1 動物救護隊にゃんだーガード

緊急に必要なものは スタッフブログ「幸せへの栖にゃんだーガード」のトップ固定記事 に
常時必要なものは にゃんだーガード アマゾンほしいものリスト に
掲載させていただいています。
もし購入してのご支援をいただける場合は、ご覧いただけますと幸いです。

本来でしたらいただいてすぐお礼とご報告をさしあげるべきところではありますが、その余裕がないため
月に一度ほど掲示板でまとめてのご報告とさせていただいております。
恐縮ですがどうぞご了承くださいませ。

■ボランティアについて

現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています。
日帰りから長期まで可、シェルター内に宿泊できます。

まずはにゃんだーガードHPのメニュー
「ボランティア参加の前にお読みください」及び「にゃんだーガードボランティア規則」をご覧ください。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込みをお願いします。
  ※上記リンクを開いたら下にスクロールし、 Re:【シェルターボランティア参加表明】 の状態で書き込んでください

HPにも記載してありますが、事前に最寄の社会福祉協議会で
 「ボランティア活動保険」の「天災タイプ」にご加入ください。
ご自分の怪我に関しては自己責任でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や
物品を損傷して損害賠償責任を負われた場合などのため、出発前日までには必ず加入ください。 
加入せずに来られた場合、活動への参加をお断りしたり、活動内容を限定させていただくことがあります。

なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、メールや掲示板では
チェックが間に合わない場合がありますので、シェルターへ直接お電話下さい。

シェルター固定電話 0247-73-8915    ※7時から23時まで 


FC2ブログランキング その他へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキング ペット(猫)ブログランキングへ
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック