fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2237 GWに猫達にプレゼントを 作戦
2019年05月06日 (月) | 編集 |
にゃんだーガードの福島のシェルターを閉鎖して 猫達をそれぞれの新場所に移動したのは前にも話したけど


名古屋のシェルターがやはり小さい、 ワンルームの部屋を一つ用意はしたものの


そこに11匹の猫がいると やっぱりそれぞれのプライバシーが保ててないような気がするので ここをさらに改築することにした。


前回の改築でキャットウォークを設置したけど まだ 何となく足りない気がしていた。


そこで今回はさらなるキャットウォークと 猫が壁で爪とぎしないように壁にコンパネを貼りつけた。


今回も工作隊のOさんが遠く埼玉からGWの交通渋滞の中7時間もかけてやってきてれた。


二人で作業すると捗る捗るw


IMG_0189.jpg
壁に板を貼るので今回はもう直接寸法とか書き込んでるしw



IMG_0190.jpg
壁に書き込んである番号はその部品ごとに番号を付けて出来上がったら壁に貼りこんでいくためにパーツ番号として必要



IMG_0194.jpg
この緑色は板の色で これは元々はコンクリートを打つ時に表面をきれいにするためにコートされているのです。

今まではオレンジ色一色しかなかったけど 最近は緑色もできたので採用w


IMG_0195.jpg
上の方の壁もキャットウォークを取り付けるベースとして貼っていきます



IMG_0202.jpg
休む間もなくひたすら働くオジサン二人によってどんどんできていきますw




IMG_0205.jpg
ついでに部屋の奥の壁も猫に爪とぎされてボロボロになる前に板を貼ります

IMG_0206.jpg
ここにも板を貼ります



IMG_0208.jpg
上下二段のキャットウォークができたけどみえる?



IMG_0213.jpg
作業してる横でくつろぐ猫w



IMG_0217.jpg
この壁にはインターホンとか入口のドアのリモコンとか着いてるのでまず外す



なぜかこの後作業に没頭してしまい 写真がゼロw


仕方ないので後日写真撮ってきますね



その夜に部屋に行ったら猫達がくつろいでました。


猫達へのプレゼント 喜んでもらえたかな??


今回も工作隊のOさんありがとうございました。


帰りも渋滞に巻き込まれて5時間半も車の中 @@; で頑張ってくれてありがとう ^-^





IMG_0218.jpg
超くつろぐ猫達


こんな事していたらGWも最終日 どこにも行かないうち終わってしまったw


まあ、いつもの事だから仕方ないね


次回は新型猫のトイレ部屋を作ります。


猫のトイレって 部屋に置くとトイレの上は完全に無駄な空間になってしまい 物を置いたりもできないですね。


それに砂が足の指の間に挟まって着いてくるから部屋中砂だらけなんてことになりませんか?


そしてもう一つの問題!  人が食事をしてる時に 何で今 う●P- なんだ!  ってことは猫あるあるだよね w


そんな訳でに臭いテロ対策も考えてみました。


さあ、明日も頑張ろう!




【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック