fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2242 某公園の猫たち 大物捕獲作戦開始
2019年06月20日 (木) | 編集 |
今進めている案件はある公園の猫なのだけど


当初相談があって見に行ったときはその猫は右後ろ脚を大きく引きずっていて、とてもそのまま他っておくことはできない状態だった


なので捕獲作戦を展開して捕獲しようと試みたのだけど。


これがなかなかうまくいかない・・・


この公園はなかなか規模がきな公園で人も結構夜なのにやってくる


そして えさやりだけさんも多い。


最初の捕獲作戦の時はやっと入る! というまさにその時に ザッザッザ!とジョギングの人が走って来て猫は逃げてしまうし


次の作戦の時は何故かトラップの蓋のロックがかからずに逃げられた。


そしてその次の時はえさやりだけお婆さん組がやってきて妨害された・・・・orz


餌をあげるともう食べなくなるから捕まえられないので餌をあげるのを控えてください と言っても


餌をあげないとお腹がすいてかわいそうだからって・・・  何を言っても通じないみたいだ 何か良い言い方ないかな??


でも良い事もあった、  右後ろ脚を大きく曳き摺っていた猫はなぜか足が治ってるしw


もう普通に走り回っているのを見る限りでは慌てて捕獲しなくても良いのかな? という気もしてくる。


しかし 毎日現場に入っていると見えてくるものもある。


今回のはとても深刻な懸案事項で それは何かというと


猫の虐待者がいるということ。


この公園から歩いて少した所にある公園で先月猫の虐殺事件が起きていたという話で 今ではそこにいた猫達はこっちの公園に移動しているとのこと。


そして僕は見ていないけど相談者さんが 怪しい人物を見た。


あまりにも怪しいのでもし次回見かけたら声はかけなk手も良いけど尾行して家を特定するように指示しておいた所


やってくれました! ^-^


その怪しい人物の自宅特定!


その後いろいろと聞きこんだところ どうやらその人物は反猫活動に専念していることもわかった。


これは大変な事である。


とりあえず警察に見回りの強化をお願いして昨日から見回りにきてもらうことになった。


僕も同時進行で捕獲作戦を進めることにした、どっちもね。


できれば大きい方を先に捕獲したいと思う。 


今回の作戦は相手を捕獲するか警察につかまえてもらうことができるまで続けようと思う、これは他の人を参加させるわけにはいかないから一人での作戦になる。


が!  この時期の藪の中での待機は蚊がたくさんくるから辛いな・・・


さあ、今日も頑張ろう!


PS

来月25日木曜日ににゃんだーガード名古屋で始めてのTNR作戦を実施します。

ボランティアスタッフ大募集しますのでよろしくお願いします。




【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック