fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その2243 多治見ブリーダー多頭崩壊
2019年07月10日 (水) | 編集 |
とっても更新するのに間が開いてしまったけど 実はかなりいろいろあって 記事を書くことができませんでした。


名古屋の某公園もいろいろあって 明日一つの方向が見えるとは思うのだけど それまでは書くことができない。


でも、この多治見のブリーダー多頭崩壊は相談を受けてから10日ほど経過して やっと書くことができようになった感じなので書きます。

このブリーダーの所には既に2つほどの犬の団体が介入しており 私の所は猫が専門と言う事を考えると知人からの相談にしても最初この問題には介入すべきではないかな?とも思った。

しかし 一度でいいから話を聞いてほしいと 何度も頼まれたので話を聞くことにした。

話を聞いて思ったことは  やっぱり多頭崩壊だ これは きついな!  だった。


でも 今までの多頭崩壊と比べると 本人は深く反省しているし 私の指示に従うと約束してくれた。


なので 介入して方を付ける事にした。


現場写真  酷いからやめときます。


写真を晒してもあまり意味がないから って書くと 見たい見たい見たいって うるさくなりそうだけど。


晒す気はありません 見たい人には個人的にお見せします。


当初70匹以上いた犬(ペキニーズ)も今では30匹にまで減ったし 毎日現場の片づけをするように言ってあり 結果を写真で報告することになっているので毎日見てるけど 少しずつ改善してきている。

そしてこの10日間余りの間にいろいろな話し合いを行った。


結果 私が言ったことに従うと約束してくれた。


現場を整理するために手伝いに来てくれたはずが犬を4匹盗まれたりして 怒って警察に訴えると言ったらその4匹は返してもらえた、とのことだ。


これらの話を聞いているうちに思ったのは 今年の2月に福島の郡山でも同じようなことがあった(ここでは猫だが)


保護レスキューに熱心なのはわかるけど 法に触れるようなことをしたら別の意味で何やってるんだ! と言うことになってしまうではないか。


今回は繁殖業の方との意思疎通が今の所うまく行っており ありがたい事にこちらの指示に従うと言ってくれているので
何とかうまく軟着陸させたいと思う。


最終目標はまだここでは言えないけど これを読んでくれているあなたの願いと同じところです、とだけ言っておきます。



明日も朝早くから色々しなくてはならない事がたくさんあるので今日はこれくらいにしておきます。


今月25日に開催する名古屋地区TNRの準備もあるし結構大変です。


次回の記事では写真を載せるのでお楽しみにしていてくださいね ^-^v


今月25日木曜日に名古屋シェルター内病院 (名古屋動物福祉愛護病院)でTNRを行います。


猫に限りますが去勢不妊手術を行いますので お近くの方はどうぞご参加ください。


また前日当日翌日のボランティアさんも大募集いたします。


これを機会に名古屋地方の方のご参加をお待ちしています ^-^





【ボランティアとご支援のお願い】

シェルターは名古屋に移動しました。
猫を愛するボランティアさんを募集いたします。
初めての方でもしっかりと説明しますし簡単な作業です。

またTNRのボランティアさん(手術助手を含む)も大募集します。
動物看護士や人間の看護師経験のある方大歓迎です。
もちろん未経験者でも大歓迎! こちらのスタッフが優しく指導してくれますので怖くないですよ ^-^v

応募はこのブログに鍵コメントで書き込むか、僕のところに直接連絡ください。
電話番号 080-4371-7573 本多 明

支援物資をお送りいただける場合は下記住所へお願いします。
(僕の会社の事務所で受け取っています)
〒468-0004
名古屋市天白区梅が丘1-106 
株)BLT
080-4371-7573

支援金は下記口座へお願いします。
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)










テーマ:動物愛護
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック