fc2ブログ
震災から福島に8年・・・地元名古屋で再スタートです!
その263 タビ星になる
2008年05月29日 (木) | 編集 |
今朝タビが旅立った・・・・昨日から元気はなかったが朝から逝ってしまうとは・・・・・

パンもグッタリとしている・・・・・

パンは先生に輸液を行ってもらったからもう少し持つと思うけど・・・・・

その間に回復しないと危険だ。

俺は無知だった、防疫も検疫も何もしないで、ただ預かり猫を増やした・・・・

その結果がこの様(ざま)だ、何が保護活動だ・・・・

これでは大量虐殺と何もかわらないではないか。

ぐずぐず言ってても仕方ないので、

まずは弔いに八事霊園に行って来ます。
テーマ:野良猫と地域猫
ジャンル:ペット
コメント
この記事へのコメント
タミフルの件は先生と相談されましたか?使いはじめとしては遅いのかもしれませんが、従来の方法でどんどん亡くなっていっているので試す価値はあるかと思うのですが。
2008/05/29(Thu) 14:43 | URL  | みかん #mQop/nM.[ 編集]
ぶたまるさん御自分を責めないで下さい。
パルボは予防接種以外防げません。
この病気の怖さは入ったものしか分かりません。
でもワクチンも免疫が付くのに3週間かかるし、保護した子の最初の処置は、一緒にせず預かりさんに1週間あずかってもらうより仕方ないんでしょうね。

ミルク飲みの仔猫は世話が出来る人は少ないし、仔猫の保護は本当に難しいと思います。
私はあまりの恐ろしさに止めてしまいましたが、時々来る仔猫の
様子をみてると、ウィルスはいないようです。
でも捨て子や保健所の猫は最初から、条件が悪いから何時ウィルス
をくっつけて来てもおかしくありません。
不幸な子はここでもうリスクを抱えているのですね。
猫のレスキュウさんが私みたいな根性なしでは猫は助けられません。
人事を尽くして天命を待つの心で、立ち向かって行ってください。
幼い命に 合掌。
2008/05/29(Thu) 15:15 | URL  | ジュンママ #gYE3XcXo[ 編集]
自分を責めても・・・。今懸命に病魔と闘ってる猫たちの為にも、前向きに反省+教訓にするのはまだ先だと思います。
厳しい言い方になりましたが・・・。お許しください。
ぶたまるさん!この先この病魔にかかるかも知れないとそんな子猫を保護した人の為に救済方法があるのなら。
その情報をみんなに知らせる。これがぶたまるさんの出来る救済です。
星になった猫たちもそう思ってるはずです。
どうか、落ち込まず。これから先のこと考えて生きましょう。 長文ですみません。
2008/05/29(Thu) 16:22 | URL  | 福岡県北九州の安部 #-[ 編集]
保護なさっている猫様達が同じ公園やその周囲にいたなら、
保護されていなければ、ある日突然大量死というかたちになっていたかもしれません。
いつも同じ場所に集まる猫様達が一斉に姿を消すのは猫捕りよりもこの手の感染症が主な原因だと獣医さんの著書でみました。

保護されて暖かい安全な寝床とおいしい沢山のご飯とかいがいしいお世話を与えられて、人間との暮らしはいいニャ!お試しの偵察はすんだからぶたまるパパのとこにさっさと毛皮着替えて戻るニャ♪と虹の橋のあたりで打合せされてるかもしれませんよ?
2008/05/29(Thu) 17:05 | URL  | どらいもん #-[ 編集]
ぶたまるさんそんなに自分を責めないでください。
猫たちは生きた時間は短くても、一杯愛情を
貰ったのですから。
絶対ぶたまるさんに感謝して天国に行きましたよ。
入院中のめるるちゃん変わらずですか?
なんとか画像がみたいです。
2008/05/29(Thu) 17:23 | URL  | さるさる #-[ 編集]
ぶたまるさんが大量虐殺なんていい方したら、
お星様になった猫ちゃん達が報われませんよ。
私も含めて、見ているだけで、何もしてやれない人の方が
圧倒的に多いのです。私達の方が、沢山の子を見殺しに
してしまっているのです。
すくなくとも、暖かい寝床とミルクと愛情を
ぶたまるさんは教えてあげれたじゃないですか。
悲しいお気持ちは、十分にわかります。
でも、どうか、ご自分を責めないでください。
まだ頑張っている猫ちゃんたちのためにも。。
2008/05/29(Thu) 20:57 | URL  | moon #-[ 編集]
ボクが中学生の頃、
ウチの玄関先で、地域のネコさん達が、
度々「集会」を開いていました。
ところが、遠い地区から「病」が流行り、あれよあれよ……。
1か月ほどの間に、集会のネコ達も巻き込まれて
ボクの周辺から、猫の姿が消えました。

 ぶたまるさんは、それを御自分の手の中で経験しながら、
歯を食いしばり
ダムになって食い止めておられます。

 実践の中、堪らなくなって
くじけそうな気持ちを、
この場で どんどん言いましょう。
ネコさんが好きな人々は、
それぞれの立場で応援しています。

 あなたは、とても大事な活動を
辛くても投げ出さず、実践しているのです。

 どんどん、泣き言を言って下さい。

ネコさん達の快復を祈るみんなが、
それぞれ誠実に受け止めてくれるはずです。
2008/05/29(Thu) 21:20 | URL  | デザート・ムーン #-[ 編集]
こんばんは。お疲れのところすみませんが教えて下さい。ねこを2匹飼っています。毎年「三種混合」の予防接種を打っています。一般的に三種混合の中にパルボウィルスは入っていますか?新たに打ったほうがいいでしょうか?
教えて下さい。
2008/05/29(Thu) 21:38 | URL  | まい #-[ 編集]
わかってんじゃん(笑)
偽善者だってことも義援金詐欺だってことも理解しよーぜ

ブロクで大量死を公開して慰めてクレクレ
他の真面目な保護活動者に迷惑かけてるのに気が付かない?
2008/05/29(Thu) 23:49 | URL  |  #-[ 編集]
真面目に保護活動やってる人達に迷惑かかってもいないし、偽善者でもないし、詐欺でもないし、本当にいい加減なこと言わないで下さい。お願いします。猫ちゃん達を亡くした苦しみわかるんですか? 助けようと必死で頑張っておられるのに。
2008/05/30(Fri) 00:17 | URL  |  #-[ 編集]
はじめまして、しろと申します。以前から拝見させて
頂いてました。世の中にはいろいろな人がいます。
でも、ぶたまるさんは真摯にネコのために頑張ってらっしゃると
思います。お辛い時期でしょうが、なんとか、乗り切れることを
心から願ってます。応援してます。
(うちにも公園出身の2にゃんがおります。)
2008/05/30(Fri) 07:25 | URL  | しろ #JalddpaA[ 編集]
まいさま
 三種混合の中にパルボウィルスは入っています。
なので安心してください。
 ワクチンさえ打てば怖くないのです。
2008/05/30(Fri) 07:54 | URL  | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
「三種混合」の件、ご回答ありがとうございました。ぶたまるさんのブログをよんで、改めて予防接種の大切さをしりました。
今年はどうしようかと迷っていたのですが必ず打ちます。保護活動頑張って下さい。心より応援しています
2008/05/30(Fri) 20:14 | URL  | まい #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック