2008年05月31日 (土) | 編集 |
毎日沢山の応援、励ましの言葉、ありがたいお叱りのお言葉ありがとう。
パルボとの毎日の戦いの中、仲間の姫ハックン☆がキキとララの異変に気がつく。
耳の縁のところがぶつぶつした感じになっている。
先生に診てもらうと 「これはカビだな! たむしだ! こいつは厄介だぞ!!」 と しかも微妙に先生はニヤリとしたような気がする・・・・そういえば カビ といえば その第一人者がいるのを思い出したぞ。
既にカビクィーンと言ってもいいくらいカビとのお付き合いの長いかただw
きっと先生は一瞬その方の顔が頭に浮かんだに違いない だから ニヤッとしたんだろう。
俺ももちろん頭に浮かのだが、その方の名誉のために言っておくと、今回はその方からの感染ではありません!しかもその方自身はカビには侵されてはいません。

耳の周りの白いのがカビだ
今日は子猫たちは落ち着いています、だんだんとパルボも落ち着いてきたようです。
後は入院している、めるると七夢(ナユ)がしっかりと治ってくれれば、たぶんあと1週間くらいで退院できそうになってきています。
でも、まだ気は抜けない・・・もう少し頑張ろう。
今からめるる達を見舞いに行って来ます。
後で報告しますね。
それと、いろいろなコメントをいただいておりますので、お答えします。
まず義捐金についてですが、一番お金のかかるめるると七夢(ナユ)の入院が終わっていません(退院していない)ので退院後の清算をしてからまとめて公開いたします。
たぶん後1週間から2週間までは掛からないかと思いますので、お待ちください。
支援物資に関しましては不要な物余ったものを支援してください。
という形でしたので、中にはわざわざ良いものを購入してくださったありがたい方も多数見えられますが、一番多い支援品は古タオルでしたのと種類が多すぎるので公開は支援いただいたかたのお名前に代えさせていただいて宜しいでしょうか?
なお、支援いただいた方から公開を要望されるのであれば公開いたしますのでよろしくお願いいたします。
また、名無しによるコメント及び荒らしには以降対応いたしませんので、意見のある方は名前をつけてコメント願います。
そんなことは最低限の礼儀だぞ、無礼者に対してこちらが相手をしてやる必要を感じないな。
パルボとの毎日の戦いの中、仲間の姫ハックン☆がキキとララの異変に気がつく。
耳の縁のところがぶつぶつした感じになっている。
先生に診てもらうと 「これはカビだな! たむしだ! こいつは厄介だぞ!!」 と しかも微妙に先生はニヤリとしたような気がする・・・・そういえば カビ といえば その第一人者がいるのを思い出したぞ。
既にカビクィーンと言ってもいいくらいカビとのお付き合いの長いかただw
きっと先生は一瞬その方の顔が頭に浮かんだに違いない だから ニヤッとしたんだろう。
俺ももちろん頭に浮かのだが、その方の名誉のために言っておくと、今回はその方からの感染ではありません!しかもその方自身はカビには侵されてはいません。

耳の周りの白いのがカビだ
今日は子猫たちは落ち着いています、だんだんとパルボも落ち着いてきたようです。
後は入院している、めるると七夢(ナユ)がしっかりと治ってくれれば、たぶんあと1週間くらいで退院できそうになってきています。
でも、まだ気は抜けない・・・もう少し頑張ろう。
今からめるる達を見舞いに行って来ます。
後で報告しますね。
それと、いろいろなコメントをいただいておりますので、お答えします。
まず義捐金についてですが、一番お金のかかるめるると七夢(ナユ)の入院が終わっていません(退院していない)ので退院後の清算をしてからまとめて公開いたします。
たぶん後1週間から2週間までは掛からないかと思いますので、お待ちください。
支援物資に関しましては不要な物余ったものを支援してください。
という形でしたので、中にはわざわざ良いものを購入してくださったありがたい方も多数見えられますが、一番多い支援品は古タオルでしたのと種類が多すぎるので公開は支援いただいたかたのお名前に代えさせていただいて宜しいでしょうか?
なお、支援いただいた方から公開を要望されるのであれば公開いたしますのでよろしくお願いいたします。
また、名無しによるコメント及び荒らしには以降対応いたしませんので、意見のある方は名前をつけてコメント願います。
そんなことは最低限の礼儀だぞ、無礼者に対してこちらが相手をしてやる必要を感じないな。
この記事へのコメント
安心いたしました。更新がない為心中察してコメント控えていました。
私も微力ながら保護活動したいと思い動いております。
がんばれ!!!
私も微力ながら保護活動したいと思い動いております。
がんばれ!!!
ぶたまる様
カビですか・・・
今日の関東地方は涼しいのですが、これから蒸し暑い季節に入ってくるので、黴はイヤですねぇ。痒いと聞きますし。
でも、耳なら基本的に乾いている場所なので、まだ治りやすいのではないでしょうか?
黴クィーン様がヒトだったらば、メインの病巣は足なのでしょう。
ヒトの足は大量に汗をかくし、湿っぽい場所ですからねぇ・・・。
めるるさんと七夢さんの経過報告を待っています。
色々な意味で、物事が終息に向かうことを祈っています。
カビですか・・・
今日の関東地方は涼しいのですが、これから蒸し暑い季節に入ってくるので、黴はイヤですねぇ。痒いと聞きますし。
でも、耳なら基本的に乾いている場所なので、まだ治りやすいのではないでしょうか?
黴クィーン様がヒトだったらば、メインの病巣は足なのでしょう。
ヒトの足は大量に汗をかくし、湿っぽい場所ですからねぇ・・・。
めるるさんと七夢さんの経過報告を待っています。
色々な意味で、物事が終息に向かうことを祈っています。
2008/05/31(Sat) 14:45 | URL | catwings #iWmM7RRE[ 編集]
少し落ち着いてきたようで、安心しました。
いままでのコメントの中で、気になったこと。
確かに、「無知は罪」なこともあります。
今回はそうだったかもしれない。
でも、だからって全否定してなんになるのか。
また義捐金の件もきちんと報告がされています。
収支も落ち着いたらきっと案内されると思いますよ。
よく読んで事情をはっきりさせながら、お叱りはお叱りで、
頂くにしても、「義捐金金詐欺」なんて
うかうか言ってほしくないです。
失礼です。気をつけていただきたい。
批判と中傷は違います。
ぶたまるさん、これから体に来ます、きっと。
どうかどうかめげないで、もう少し、がんばってください。
自分で、看取りをしたことのある人たちには、きっとわかります。
とても責められません。前進あるのみです。みんな、お大事に。
いままでのコメントの中で、気になったこと。
確かに、「無知は罪」なこともあります。
今回はそうだったかもしれない。
でも、だからって全否定してなんになるのか。
また義捐金の件もきちんと報告がされています。
収支も落ち着いたらきっと案内されると思いますよ。
よく読んで事情をはっきりさせながら、お叱りはお叱りで、
頂くにしても、「義捐金金詐欺」なんて
うかうか言ってほしくないです。
失礼です。気をつけていただきたい。
批判と中傷は違います。
ぶたまるさん、これから体に来ます、きっと。
どうかどうかめげないで、もう少し、がんばってください。
自分で、看取りをしたことのある人たちには、きっとわかります。
とても責められません。前進あるのみです。みんな、お大事に。
今ほど猫を飼っていなかった頃、3匹パルボに罹りました。
時期は別々で、あの頃は自由飼いでしたので(ウン十年前)
時々発症していました。
でも皆なおったんです。数回点滴に通えば必ず治りました。
大人のパルボは死なないんだなどと思っていたのです。
それに一緒に飼っていた子には何の症状も出なかったのです。
極端な多頭飼いがいけないのでしょうか。
とにかくパルボでは痛めつけられました。
あと少しですが、これからも猫の保護をなさる時は御気を付け
下さい。
時期は別々で、あの頃は自由飼いでしたので(ウン十年前)
時々発症していました。
でも皆なおったんです。数回点滴に通えば必ず治りました。
大人のパルボは死なないんだなどと思っていたのです。
それに一緒に飼っていた子には何の症状も出なかったのです。
極端な多頭飼いがいけないのでしょうか。
とにかくパルボでは痛めつけられました。
あと少しですが、これからも猫の保護をなさる時は御気を付け
下さい。
ブログの更新のたびに星になると書いていないかひやひやするので
今日は一瞬びくっとしましたよ。
カビでよかったです(^^;
七夢ちゃんとめるるちゃんが順調に回復しますように。
昨日のコメントでタイトルについてのものがありましたけど
こういう事態が起こったせいもあるのですが、私も何となく
縁起が良くないのかなと。。言霊という言葉もありますし。
昔読んだコラムに、ジェームス・ディーンが「速く生き、若く死に
美しい死体になろう」と言っていて本当にそうなってしまったから
座右の銘は不吉なものにはしないようにしているという内容のものが
あったのをふと思い出しました。
今日は一瞬びくっとしましたよ。
カビでよかったです(^^;
七夢ちゃんとめるるちゃんが順調に回復しますように。
昨日のコメントでタイトルについてのものがありましたけど
こういう事態が起こったせいもあるのですが、私も何となく
縁起が良くないのかなと。。言霊という言葉もありますし。
昔読んだコラムに、ジェームス・ディーンが「速く生き、若く死に
美しい死体になろう」と言っていて本当にそうなってしまったから
座右の銘は不吉なものにはしないようにしているという内容のものが
あったのをふと思い出しました。
2008/05/31(Sat) 17:26 | URL | みかん #mQop/nM.[ 編集]
めるるちゃんもナユママも峠を越したようでホッとしました。
でも完全に治るまでは、まだまだ大変だと思います。
その間、多くの猫ちゃんが星になり、ぶたまるさんの心の痛みはいかばかりかと案じています。
いろいろなコメントがありますが、言いたい人には言わせておけばいいと思います。
今一番大事なことは何か、ぶたまるさんが一番分かっていらっしゃると思います。
バルボ騒動が一段落したら、ぶたまるさんの身体も心も落ち込んで寝込まれるのではないかと、心配しています。
命と向き合ったことのある人なら、ぶたまるさんの今の状況が分かるはずです。
応援と祈ることしか出来ませんが、いつも見守っております。
でも完全に治るまでは、まだまだ大変だと思います。
その間、多くの猫ちゃんが星になり、ぶたまるさんの心の痛みはいかばかりかと案じています。
いろいろなコメントがありますが、言いたい人には言わせておけばいいと思います。
今一番大事なことは何か、ぶたまるさんが一番分かっていらっしゃると思います。
バルボ騒動が一段落したら、ぶたまるさんの身体も心も落ち込んで寝込まれるのではないかと、心配しています。
命と向き合ったことのある人なら、ぶたまるさんの今の状況が分かるはずです。
応援と祈ることしか出来ませんが、いつも見守っております。
本当に頭が下がります。
あっ、はじめまして
遠く関東より毎日覗いております。
何もしない人ほど吠えるものです。
どうか気になさらないでください。
少しずつ収束に向かっているようで・・・ホットしています。
うちの2にゃん子のかかりつけの病院でも3匹の捨て猫がありました。
エイヤッて手を上げてしまいたく、悩んでいます。
無理せず出来ることを末永くしたいなと思っていますが。。。
ぶたまるさん、もう少しだけ頑張ってくださいね。
きっと、夜が明けますから
あっ、はじめまして

遠く関東より毎日覗いております。
何もしない人ほど吠えるものです。
どうか気になさらないでください。
少しずつ収束に向かっているようで・・・ホットしています。
うちの2にゃん子のかかりつけの病院でも3匹の捨て猫がありました。
エイヤッて手を上げてしまいたく、悩んでいます。
無理せず出来ることを末永くしたいなと思っていますが。。。
ぶたまるさん、もう少しだけ頑張ってくださいね。
きっと、夜が明けますから

2008/05/31(Sat) 21:16 | URL | れい #-[ 編集]
こはる日和から来ました。
保護活動ってそんなに簡単なものではないのに沢山の猫ちゃんの為に自分の時間を使って一生懸命尽くされているぶたまるさん、いろんなことを言う方がいますが世の中はいろんな人がいるので気にしないことです!
人間ですから時には失敗もしますし知らないことだってあります。私だって猫と生活を共にしていたのにも係わらず、パルボのことは知りませんでした。
予防接種は受けていましたがこんなに恐ろしい物だとは思いもしませんでした…
一番苦しんで大変なのは周りにいる人ではなく当事者です、ぶたまるさん、お体を大切になさって下さいね!わかる方には理解してもらえますから。
これからも応援していきますね!
保護活動ってそんなに簡単なものではないのに沢山の猫ちゃんの為に自分の時間を使って一生懸命尽くされているぶたまるさん、いろんなことを言う方がいますが世の中はいろんな人がいるので気にしないことです!
人間ですから時には失敗もしますし知らないことだってあります。私だって猫と生活を共にしていたのにも係わらず、パルボのことは知りませんでした。
予防接種は受けていましたがこんなに恐ろしい物だとは思いもしませんでした…
一番苦しんで大変なのは周りにいる人ではなく当事者です、ぶたまるさん、お体を大切になさって下さいね!わかる方には理解してもらえますから。
これからも応援していきますね!
2008/05/31(Sat) 23:34 | URL | ゆき☆ #-[ 編集]
「こはる日和」さんから伺いました。
頑張っている人に『頑張れ』って言っちゃいけないって、言いますが、やっぱり、頑張ってください。としか言えない私を許してください。
自分を信じて前を向いて、また、歩き出してください。
明けない夜はないですから。
心から応援しています。
頑張っている人に『頑張れ』って言っちゃいけないって、言いますが、やっぱり、頑張ってください。としか言えない私を許してください。
自分を信じて前を向いて、また、歩き出してください。
明けない夜はないですから。
心から応援しています。
2008/05/31(Sat) 23:46 | URL | berry #WLH.RTJ2[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/01(Sun) 00:42 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/01(Sun) 02:28 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/01(Sun) 11:41 | | #[ 編集]
私の思い浮かんでる方と一緒でしょうか?(*´艸`)プッ
良かった・・・
めるるちゃんを見て・・・
こちらまで泣けてきました。
頑張ったね~えらかったね。
もう少しだからね。七夢も・・・もう少したったら
元気な姿見せてね。
ぶたまるさん、お体に気をつけて頑張ってくださいね。
良かった・・・
めるるちゃんを見て・・・
こちらまで泣けてきました。
頑張ったね~えらかったね。
もう少しだからね。七夢も・・・もう少したったら
元気な姿見せてね。
ぶたまるさん、お体に気をつけて頑張ってくださいね。
moonさんの『Rose to the Ovation』から来ました。
前にも来たのですが、寝る間も惜しんで保護をしておられるようなので、下手にコメントしても忙しくするだけと思って控えてました。
大変なことになってしまいましたね。
でも、自分を責める必要は無いのではないでしょうか。
そもそも、猫を捨てる人が一番悪いんですから。
知らないことは罪ではないと思います。
そんなこと言い出したら、何も出来なくなります。
一人の人間が知りうる情報などたかが知れています、完璧にしなければ行動が出来ないのだとしたら、大抵の人は適格者ではないでしょう。
くれぐれもお体を壊さないようにお気をつけください。
前にも来たのですが、寝る間も惜しんで保護をしておられるようなので、下手にコメントしても忙しくするだけと思って控えてました。
大変なことになってしまいましたね。
でも、自分を責める必要は無いのではないでしょうか。
そもそも、猫を捨てる人が一番悪いんですから。
知らないことは罪ではないと思います。
そんなこと言い出したら、何も出来なくなります。
一人の人間が知りうる情報などたかが知れています、完璧にしなければ行動が出来ないのだとしたら、大抵の人は適格者ではないでしょう。
くれぐれもお体を壊さないようにお気をつけください。
快方に向かっている事とてもうれしい!
もう、お☆様になる子がいないように、祈ります。
完全な人間なんて、いません。
特に今の世の中、
これが同じ人間なの?と悲しくなる事件がたくさんあります。
ここには、
捨てられたネコ達を幸せにしたいという同志が来ているのだから、
責めるよりも、
改善策を、
責めるよりも思いやりを。
毎日目の前で、助けようと思っている子猫が死んでいくのを見ている
のが、どれほど苦しいか、
考ると、精神的に地獄のようです。
この地獄を決して、ただのマイナスにしないために、
みんなで、パルボの恐ろしさ、予防接種の大切さ伝えていこうではありませんか。
ぶたまるさん、御苦労さま。
まだまだ終わってはいませんが、
人には、限界があります。
支えあって、乗り越えなければ、だから、体を休めることも
乗り切る手段の一つと考えて、
体もいたわってください。
もう、お☆様になる子がいないように、祈ります。
完全な人間なんて、いません。
特に今の世の中、
これが同じ人間なの?と悲しくなる事件がたくさんあります。
ここには、
捨てられたネコ達を幸せにしたいという同志が来ているのだから、
責めるよりも、
改善策を、
責めるよりも思いやりを。
毎日目の前で、助けようと思っている子猫が死んでいくのを見ている
のが、どれほど苦しいか、
考ると、精神的に地獄のようです。
この地獄を決して、ただのマイナスにしないために、
みんなで、パルボの恐ろしさ、予防接種の大切さ伝えていこうではありませんか。
ぶたまるさん、御苦労さま。
まだまだ終わってはいませんが、
人には、限界があります。
支えあって、乗り越えなければ、だから、体を休めることも
乗り切る手段の一つと考えて、
体もいたわってください。
おつかれさまです。
辛い日が続いてますね・・・。
最近、連日のように残念な結果になっているので私もヒヤヒヤしながら拝見してます。
めるる、七夢やみんなの症状は峠を越えたのかな?
ここで気になるのはぶたまるサンの体調ですね( ̄_ ̄ i)
いろいろ激励、辛口コメントが入っているようですが、これも試練のひとつかもしれないですね。
以前言ったかもしれませんが、
有志による保護活動は大多数の方が開けられない(または開けたがらない)扉。
ぶたまるサンは勇気と覚悟をもってその扉を開きました。
その活動(ブログ)のおかげで私も色々なことを知ることができました。
つまり・・・私が言いたいのは、
無知を嘆いていらっしゃるようですが、嘆いたり悔しむのはもう少し後。ですよきっと。
まずはこの難関を頑張って乗り越えてください。
以前からこのブログを見ている方達は、ぶたまるサンがどれだけネコ達に入れ込んでいるか分かってますよ!(*^ー゚)b
辛い日が続いてますね・・・。
最近、連日のように残念な結果になっているので私もヒヤヒヤしながら拝見してます。
めるる、七夢やみんなの症状は峠を越えたのかな?
ここで気になるのはぶたまるサンの体調ですね( ̄_ ̄ i)
いろいろ激励、辛口コメントが入っているようですが、これも試練のひとつかもしれないですね。
以前言ったかもしれませんが、
有志による保護活動は大多数の方が開けられない(または開けたがらない)扉。
ぶたまるサンは勇気と覚悟をもってその扉を開きました。
その活動(ブログ)のおかげで私も色々なことを知ることができました。
つまり・・・私が言いたいのは、
無知を嘆いていらっしゃるようですが、嘆いたり悔しむのはもう少し後。ですよきっと。
まずはこの難関を頑張って乗り越えてください。
以前からこのブログを見ている方達は、ぶたまるサンがどれだけネコ達に入れ込んでいるか分かってますよ!(*^ー゚)b
気付けば ねこふんじゃった から タイトルかわってますねw
猫への愛情がそうさせたのかwww
活動おつかれさまです^^*
なんだか 最近PCが重くて困ります・・・。
明日から仕事なので 更新もどうなるのやらです><;
猫への愛情がそうさせたのかwww
活動おつかれさまです^^*
なんだか 最近PCが重くて困ります・・・。
明日から仕事なので 更新もどうなるのやらです><;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/01(Sun) 19:37 | | #[ 編集]
今日チビちゃん達の血液検査したらエイズは陰性、白血はうっすら反応があると先生、私には見えなかったのですが、先生はインターフェロンを二回打ってまた検査したら完治するだろうと言うんです。
信用していいのでしょうか
信用していいのでしょうか

2008/06/01(Sun) 21:14 | URL | 北九州の安部 #-[ 編集]
はじめまして。
こはる日和さんからきました。
すぐ近くにあった、小さな命が次々と消えていくのは
本当につらいこととおもいます。
自分のミスでなくしてしまった命とあれば
その辛さは倍増でしょう。
それでもまだ救える命があると、痛んだ心に
鞭打って頑張っていたぶたまるさんの姿・・・
本当に人間として、尊敬します。
あと一息です、頑張ってください。
こはる日和さんからきました。
すぐ近くにあった、小さな命が次々と消えていくのは
本当につらいこととおもいます。
自分のミスでなくしてしまった命とあれば
その辛さは倍増でしょう。
それでもまだ救える命があると、痛んだ心に
鞭打って頑張っていたぶたまるさんの姿・・・
本当に人間として、尊敬します。
あと一息です、頑張ってください。
2008/06/01(Sun) 21:34 | URL | ぴこ #k6cc98PY[ 編集]
あ、タイトルが。。
?なので何か良さそうなものを考えておられるのかな。
昨日のレスは結局タイトル変えを遠まわしにすすめるように
なってしまってすみませんでしたm(_ _;)m
?なので何か良さそうなものを考えておられるのかな。
昨日のレスは結局タイトル変えを遠まわしにすすめるように
なってしまってすみませんでしたm(_ _;)m
2008/06/01(Sun) 22:16 | URL | みかん #mQop/nM.[ 編集]
ぶたまるさん、連日の看病お疲れ様です。
私も猫を飼っていますが、正直パルボというものについて良く知りませんでした。
でも、今回あなたのブログに出会い、その恐ろしさを知る事が出来ました。
それだけでもぶたまるさんがブログを公開しておられる意味があると思いますし、大変感謝しています。
ただ、ネット上に公開するという事は協力者や情報が集まると同時に、
ある程度の批判や叩きが集まるのは避けられません。
特に叩きや荒しを行う連中は、対象の反応を見て喜びたいだけですから、
同じ土俵に立って口汚く罵ったりしては思う壺です。
また、ぶたまるさんの過去の記事を見ると正直あまり
お上品とは言えない表現が散見されるのも事実です(ただそれもぶたまるさんの味ではありますがw)。
荒らしはこういった部分を敏感に察知して寄って来ます。
今は心に余裕も無いと思いますが、なるべく冷静に、穏便に対処していれば、いずれ
飽きて去って行きます。
今は体に気を付けて、無理なさらぬ程度に頑張って下さい。
私も猫を飼っていますが、正直パルボというものについて良く知りませんでした。
でも、今回あなたのブログに出会い、その恐ろしさを知る事が出来ました。
それだけでもぶたまるさんがブログを公開しておられる意味があると思いますし、大変感謝しています。
ただ、ネット上に公開するという事は協力者や情報が集まると同時に、
ある程度の批判や叩きが集まるのは避けられません。
特に叩きや荒しを行う連中は、対象の反応を見て喜びたいだけですから、
同じ土俵に立って口汚く罵ったりしては思う壺です。
また、ぶたまるさんの過去の記事を見ると正直あまり
お上品とは言えない表現が散見されるのも事実です(ただそれもぶたまるさんの味ではありますがw)。
荒らしはこういった部分を敏感に察知して寄って来ます。
今は心に余裕も無いと思いますが、なるべく冷静に、穏便に対処していれば、いずれ
飽きて去って行きます。
今は体に気を付けて、無理なさらぬ程度に頑張って下さい。
2008/06/01(Sun) 23:02 | URL | ROMってた人 #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/01(Sun) 23:49 | | #[ 編集]
北九州の安部さま
2回かどうかは別にして、その子をちゃんとストレスのない所に置いてあげれば、数回のインターフェロンを打つことによって治る可能性は高いですよ。
先生を信じていいと思います。
頑張ってください。

2回かどうかは別にして、その子をちゃんとストレスのない所に置いてあげれば、数回のインターフェロンを打つことによって治る可能性は高いですよ。
先生を信じていいと思います。
頑張ってください。

ドリアンぶたまる様
ありがとうございます。
知り合いになった方のかかりつけの先生にもう一度検査してもらおうと
考えています。
その結果で今後どうしていくか検討したいと。
また、報告と共に・・・。書き込みさせてください。
ありがとうございます。
知り合いになった方のかかりつけの先生にもう一度検査してもらおうと
考えています。
その結果で今後どうしていくか検討したいと。
また、報告と共に・・・。書き込みさせてください。
ドリアンぶたまるさま
ここ数日はなんと言葉をかけてよいかもわからずにいました。
読んでいて応援しているだけの自分にとっても、つらい死、つらいコメントで心がつぶれそうでした。
こちらともうひとつのブログで、パルボがこんなにも恐ろしいと知ることができました。正直、呆然としました。(予防接種はしていますけれど)
そして本当に頭がさがります。
簡単にできることじゃないです。
めるるちゃん、七夢ちゃんのご回復をお祈りいたします。
そして、お体を大切になさってください。
ここ数日はなんと言葉をかけてよいかもわからずにいました。
読んでいて応援しているだけの自分にとっても、つらい死、つらいコメントで心がつぶれそうでした。
こちらともうひとつのブログで、パルボがこんなにも恐ろしいと知ることができました。正直、呆然としました。(予防接種はしていますけれど)
そして本当に頭がさがります。
簡単にできることじゃないです。
めるるちゃん、七夢ちゃんのご回復をお祈りいたします。
そして、お体を大切になさってください。
2008/06/02(Mon) 09:36 | URL | みくの母 #ldSHJ4vM[ 編集]
初めてコメントいたします。
ドリアンぶたまるさん、大変な思いの中の活動お疲れ様です。
そして、ありがとうございます。
見てみぬふりをしてる人が多い中、多くの猫達が救われていると思います。たとえ、病気に勝てなかったとしても・・・。
愛情を受けて星になるのと、道端や、保健所で星になるのとは全然違います。猫にもちゃんと、心があります。ちゃんと、分かってます。
私は毒を飲まされて道端で倒れていた子猫を保護しました。一時は元気になったのですが、1ヵ月後には星になってしまいました。
悲しくてつらくて・・・でも、感じるんです。その子の気配。それは、悲しい泣き声ではなく、うれしいよって言ってるんです。
保護活動には終わりはありませんね。どうぞ、まずはぶたまるさんのお体を第一に!がんばってください。
こはる日和さんや、ぶたまるさんのブログを見て、私もたくさん勇気と知識を分けてもらいました。
先週初めての野良猫ちゃん避妊に成功しました。子猫4匹の里親探しも始めます。その、私の一歩はぶたまるさんたちのブログを通してして得られたパワーがあったからこそです!
私も私の出来ることをがんばります。
大丈夫、思いは通じてます。どうぞお心強く持ってくださいね。
応援しています。
キキ・ララちゃんのカビ早く直りますように!
めるる・七夢ちゃんが早く回復しますように!
そして、ぶたまるさんにもう一度 “ありがとう”
ドリアンぶたまるさん、大変な思いの中の活動お疲れ様です。
そして、ありがとうございます。
見てみぬふりをしてる人が多い中、多くの猫達が救われていると思います。たとえ、病気に勝てなかったとしても・・・。
愛情を受けて星になるのと、道端や、保健所で星になるのとは全然違います。猫にもちゃんと、心があります。ちゃんと、分かってます。
私は毒を飲まされて道端で倒れていた子猫を保護しました。一時は元気になったのですが、1ヵ月後には星になってしまいました。
悲しくてつらくて・・・でも、感じるんです。その子の気配。それは、悲しい泣き声ではなく、うれしいよって言ってるんです。
保護活動には終わりはありませんね。どうぞ、まずはぶたまるさんのお体を第一に!がんばってください。
こはる日和さんや、ぶたまるさんのブログを見て、私もたくさん勇気と知識を分けてもらいました。
先週初めての野良猫ちゃん避妊に成功しました。子猫4匹の里親探しも始めます。その、私の一歩はぶたまるさんたちのブログを通してして得られたパワーがあったからこそです!
私も私の出来ることをがんばります。
大丈夫、思いは通じてます。どうぞお心強く持ってくださいね。
応援しています。
キキ・ララちゃんのカビ早く直りますように!
めるる・七夢ちゃんが早く回復しますように!
そして、ぶたまるさんにもう一度 “ありがとう”
2008/06/02(Mon) 09:55 | URL | 猫好き南国でQ♪ #-[ 編集]
久々にPCから拝読いたしました。
なんとか・・ここまできましたね、
もちろん まだ終わりじゃないけど・・
子猫たちの冥福をココロから祈るとともに、
これからのことを いろいろ考えていかないといけないですね、
お仲間とともに・・
梅雨にはいってしまいましたね。
カビ? には うってつけなんじゃ・・? 心配でする。
なんとか・・ここまできましたね、
もちろん まだ終わりじゃないけど・・
子猫たちの冥福をココロから祈るとともに、
これからのことを いろいろ考えていかないといけないですね、
お仲間とともに・・
梅雨にはいってしまいましたね。
カビ? には うってつけなんじゃ・・? 心配でする。
2008/06/02(Mon) 16:17 | URL | ぷぅちゃん☆ #C8U5YJ.g[ 編集]
| ホーム |