2008年06月11日 (水) | 編集 |
七夢(ナユ)とめるるが退院してからは子猫たちの世話よりも、主にこの猫達への世話に時間を割いてきたのだが、昨日七夢(ナユ)に とうとう良い兆しが出てきた。
何かと言うと 今まではたまにする便は真っ黒のコールタール状であったが、昨日初めて(普通の色の便)が出たのだ!
七夢(ナユ)自身は相変わらず食も細く一度に7.5CCしか流動食を受け入れてくれないし、鼻水が酷く10?20分ごとに鼻をかんでやらないといけない。
でも、はじめてのこの便はきっと回復への貴重な一歩となるだろう。
両手首に床擦れによる化膿があったのだがさっきみたら左手の化膿部分の皮がめくれて落ちていた・・・・これは下に新しい組織ができたため不要になったかさぶたが剥がれた、のだと思うととても嬉しい。
めるるは食欲も少しずつではあるが回復してきて、たまにではあるが世話をする俺の手にじゃれ付いてくる事もある。^?^v
さあもう少しだ頑張ろう。
Paw Aidさんによってたくさんの義捐金を送ってくださった皆さんにお礼を申し上げます。
おかげで総額¥324,000 もの義捐金を頂きました。
もちろん全額猫たちの治療費に有り難く使わせていただきました。
まだまだこれからこの子達の治療には時間とお金が掛かりますので。
詳しい計算報告は全体が片付いてからまたさせていただきますのでよろしくお願い致します。
また、たくさんの支援物資ありがとうございます。
大切に仲間と使わせていただきます。
ブログ友達のKAZUさんから大量のビブロンが七夢(ナユ)に送られてきた。
一緒にカードが入っていた。

KAZUさんありがとう!めるるも撮影に協力してくれました。w
おまけ
今日のめるる

すやすや^^

退院時にあまりにも血便の下痢が酷くそこら中にこびりついていたので仕方なく刈りました><
今日の七夢(ナユ)

何度鼻を拭いてもこうなってしまいます、先生は後遺症が残ってしまうかもしれないと・・・・・
更に麻痺も・・・今のところまっすぐに歩くことはできません。
でも、ずっと応援するからね。
さあ七夢(ナユ)今日も頑張ろうね。
何かと言うと 今まではたまにする便は真っ黒のコールタール状であったが、昨日初めて(普通の色の便)が出たのだ!
七夢(ナユ)自身は相変わらず食も細く一度に7.5CCしか流動食を受け入れてくれないし、鼻水が酷く10?20分ごとに鼻をかんでやらないといけない。
でも、はじめてのこの便はきっと回復への貴重な一歩となるだろう。
両手首に床擦れによる化膿があったのだがさっきみたら左手の化膿部分の皮がめくれて落ちていた・・・・これは下に新しい組織ができたため不要になったかさぶたが剥がれた、のだと思うととても嬉しい。
めるるは食欲も少しずつではあるが回復してきて、たまにではあるが世話をする俺の手にじゃれ付いてくる事もある。^?^v
さあもう少しだ頑張ろう。
Paw Aidさんによってたくさんの義捐金を送ってくださった皆さんにお礼を申し上げます。
おかげで総額¥324,000 もの義捐金を頂きました。
もちろん全額猫たちの治療費に有り難く使わせていただきました。
まだまだこれからこの子達の治療には時間とお金が掛かりますので。
詳しい計算報告は全体が片付いてからまたさせていただきますのでよろしくお願い致します。
また、たくさんの支援物資ありがとうございます。
大切に仲間と使わせていただきます。
ブログ友達のKAZUさんから大量のビブロンが七夢(ナユ)に送られてきた。
一緒にカードが入っていた。

KAZUさんありがとう!めるるも撮影に協力してくれました。w
おまけ
今日のめるる

すやすや^^

退院時にあまりにも血便の下痢が酷くそこら中にこびりついていたので仕方なく刈りました><
今日の七夢(ナユ)

何度鼻を拭いてもこうなってしまいます、先生は後遺症が残ってしまうかもしれないと・・・・・
更に麻痺も・・・今のところまっすぐに歩くことはできません。
でも、ずっと応援するからね。
さあ七夢(ナユ)今日も頑張ろうね。
この記事へのコメント
ぶたまるさんの頑張りが、少しずつ現れてきているんですね。七夢ちゃんの便、出血が治まってきているのでしょうか、少しほっとしました。まだまだ大変な毎日ですが、一日も早く良くなるように祈っています。めるるちゃんの幸せそうな寝顔、七夢ちゃんも早くそうなると良いね!!
後もう少しです。頑張れ!!!
私ことですが以前コメントしていた白血病
日曜日に違う病院で再検査したら陰性でした(^-^)
我が家も里親になるべくトライアル中です。
現在♂2才を筆頭に2~3ヶ月の♂1匹+♀3匹で合計5匹
毎日賑やかです。(^-^)
私ことですが以前コメントしていた白血病
日曜日に違う病院で再検査したら陰性でした(^-^)
我が家も里親になるべくトライアル中です。
現在♂2才を筆頭に2~3ヶ月の♂1匹+♀3匹で合計5匹
毎日賑やかです。(^-^)
あまりの酷さに、ずっとコメントできず、ロムってばかりいました。
七夢ちゃん、本当に酷いね。
猫自信の生命力を無駄にしないよう、
しっかりお世話してください。
自分は他の方と協力すればどうにかなります。
だけど、苦しんで頑張ってる猫ちゃん達の代わりはいないし、
代わってあげることもできません。
だから、後悔しないように自分にできることを
協力して精一杯してください。
これからも保護活動をするのなら、
もっと知識を養うべきだと思う。
無くした命はもう戻ってはこないし、
同じことを繰り返してはいけないし。
獣医師ともっと密になる必要もあると思う。
きついこといってごめんなさいね。
言われなくても分かってるよね。
ぶたまるさん、お仲間の皆様、
最大限の努力は必要ですが、
どうぞご自愛ください。
七夢ちゃん、本当に酷いね。
猫自信の生命力を無駄にしないよう、
しっかりお世話してください。
自分は他の方と協力すればどうにかなります。
だけど、苦しんで頑張ってる猫ちゃん達の代わりはいないし、
代わってあげることもできません。
だから、後悔しないように自分にできることを
協力して精一杯してください。
これからも保護活動をするのなら、
もっと知識を養うべきだと思う。
無くした命はもう戻ってはこないし、
同じことを繰り返してはいけないし。
獣医師ともっと密になる必要もあると思う。
きついこといってごめんなさいね。
言われなくても分かってるよね。
ぶたまるさん、お仲間の皆様、
最大限の努力は必要ですが、
どうぞご自愛ください。
2008/06/11(Wed) 10:35 | URL | kirara #-[ 編集]
あぁ~よかった(*^_^*)少しずつ良い方向に向かってくれているのだったら何よりです
うれしい報告をありがとうございました
うれしい報告をありがとうございました
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/11(Wed) 13:06 | | #[ 編集]
毎日お疲れ様です。はじめて書き込みさせていただきました。
最近更新がなかったのでつい悪い想像をしておりましたが、
よかった…。これを弾みに順調に回復してほしいですね。
最近更新がなかったのでつい悪い想像をしておりましたが、
よかった…。これを弾みに順調に回復してほしいですね。
2008/06/11(Wed) 16:18 | URL | ぷらみら #-[ 編集]
良かったメルルちゃんは元気になりそうだね^^v
ナユちゃんは痛々しいね、きっと
まるさんの気持が伝わってるから一生懸命頑張ってるんだよ!
誰よりも猫たちが一番
まるさんのことをわかってるんだろうね、よく頑張ったよ頭が下がります^^/
ナユちゃんは痛々しいね、きっと

誰よりも猫たちが一番

お疲れ様です。
子猫様達は離乳できましたか?
もうカリカリだけでも大丈夫?
今の体重や状態はどんな感じでしょう?
めるる姫様や七夢様の体重の変化も見ておくと
体調の上向き加減がわかりますよ。
子猫様達は離乳できましたか?
もうカリカリだけでも大丈夫?
今の体重や状態はどんな感じでしょう?
めるる姫様や七夢様の体重の変化も見ておくと
体調の上向き加減がわかりますよ。
2008/06/12(Thu) 01:30 | URL | どらいもん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/12(Thu) 10:57 | | #[ 編集]
七夢ちゃん、頑張ってるね。
うれしい報告が見れて、感激してます。
もう少しだね、
ぶたまるさん、ご自愛くださいね。
うれしい報告が見れて、感激してます。
もう少しだね、
ぶたまるさん、ご自愛くださいね。
コメントおいてけなくごめんなさい。
言葉がみつからなくて。
よかった、
よい兆しがでてきて。
もうちょっと。
がんばれ、
七夢ちゃん、めるるちゃん!!
言葉がみつからなくて。
よかった、
よい兆しがでてきて。
もうちょっと。
がんばれ、
七夢ちゃん、めるるちゃん!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/12(Thu) 20:06 | | #[ 編集]
第一号のブロとも申請ありがとうございます^^
…で、ぶたまるさんのところの申請フォームはどこ?
…で、ぶたまるさんのところの申請フォームはどこ?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/06/12(Thu) 23:06 | | #[ 編集]
初めましてころと申します
たくさんの猫ちゃんと暮らせるなんてうらやましいです
うちにも黒猫のさくら(♀)がいます
一緒に飼っているモルモットのてまりくんが今年の1月に低血糖で倒れ一時期首から下が麻痺して寝たきりの生活をしていました
床ずれの為動けなくなった足を自分で無理やり動かそうとしている姿は直視できるものではありませんでした。
ですが今はてまりの生きたいと言う気持ちが勝ち,歩けるようにもなり元気に生活しています
動物は弱音を吐きません。たとえ病気でも嫌な事があっても必死に生きようとします。飼い主様ゎ大変だと思いますが1日1日の変化に気づき,喜び,たくさん褒めてあげてください
きっと元気になりますよ
めるるちゃん七夢ちゃん頑張れ
応援してます
おじゃましました

たくさんの猫ちゃんと暮らせるなんてうらやましいです

うちにも黒猫のさくら(♀)がいます


ですが今はてまりの生きたいと言う気持ちが勝ち,歩けるようにもなり元気に生活しています

動物は弱音を吐きません。たとえ病気でも嫌な事があっても必死に生きようとします。飼い主様ゎ大変だと思いますが1日1日の変化に気づき,喜び,たくさん褒めてあげてください


めるるちゃん七夢ちゃん頑張れ


おじゃましました

2008/06/16(Mon) 10:45 | URL | ころ #-[ 編集]
| ホーム |