2008年06月23日 (月) | 編集 |
ブログ主が自分の年齢にショックを受け、「出張」という名目で逃避致しましたので、本日は皆様ご存知であろう雷嵐がお届け致します。
保護メンバーがブログを作成するにあたって、ブログ主であるぶたまる氏が幾つか注文をしていった為、今回はそれに則った記事にしたいと思います。
ではどうぞ↓
1.自己紹介
よくこのブログで紹介されております、保護活動歴4年目の雷嵐です。
4年目?と思われた方もいるかもしれません。以前ぶたまる氏の記事で年齢が暴露されています。
私は現在22歳。メンバー最年少ですが、保護歴は長いです。
高校を卒業してからこの世界に本格的に足を踏み入れました。
これでも一応エンジニアをしていた時期があり、エレベーターの部品図面を描いていました。(今はもう辞めましたが・・・)
2.この会で思う事、したい事
メンバーの中には今まで独りで、誰にも相談できずに細々と活動をしていた人や、保護活動が初めてで右も左もわからない人など、色々な人がいます。
ぶたまる氏も活動を始めてまだ半年。やっと慣れてきた頃かと思います。
私は犬の保護がメインで、猫の保護を始めてまだ11ヶ月目です。
ですが、今まで犬で行ってきた希望者様への対応、その中から保護動物に最も適した里親様の選出方法などの伝授、協力してくれた他の保護団体様へのメンバー紹介をまず行いたいと思います。
そしていつかNPO法人として登録し、より猫の為に、活動に行き詰まった活動家の為に、心強い見方になりたいと思っています。
3.個人ブログの紹介
細々とブログを作っておりますので紹介します。
「雷嵐の犬・猫保護日記」
保護中の犬・猫や、我が家の動物を紹介しています。
「DOG HOUSE RAIRAN」
里親募集中の犬・猫の一覧です。
立候補時の注意事項や、アンケートも掲載しています。
犬や猫のシツケ相談もお受けしますので、もし悩んでいる事があれば、是非ご相談ください。
※専門学校や通信などの「教育」を受けた人間を『プロ』と呼ぶなら、私は『素人』です。
自分で飼っている犬や猫を全て自分でシツケた「経験」から、わかる範囲でお答えします。
4.ペット紹介
始めに、数が多いのでご覚悟ください。

上が我が家の長老、今年11歳のポメラニアン♂、ハッピー。ライオンカットしてあります。(雷嵐作)
下は我が家一のブサイク、7歳のシーズー♀、リリー。季節関係なく丸刈りになってます。(雷嵐作)

因みに、シーズーのスタンダードはこんな感じ↑
同じ犬種とは思えない姿です。

我が家一賢い、6歳のラブラドール・レトリバー♀、ルイ。年に1?2回丸坊主になっています。(雷嵐作)
右はカット前の状態。

暴走大好き犬、推定3歳半のワイマラナー♂、カノン。初心者には絶対向かない犬種です。
別名「グレーゴースト(灰色の悪魔)」と呼ばれた由縁はやはりこの寝顔か?!

デブデブ・ボケボケ犬、今年3歳の中型犬雑種♂、凪。6/23に丸坊主となりました。(雷嵐作)
県外の保健所より、生後数週間時に地元保護団体様に保護され、我が兄が里親に。
現在ダイエット中?

左、県外の多頭飼い虐待・飼育放棄現場より保護された、小型犬雑種♀、未来(ミライ)。
保護当初は酷い人間不信で、今にも噛み付きそうな程警戒心丸出しでした。
ハスキーの血が入っており、目が青い為里親が決まらず、我が家に残った子です。
右上、動く毛玉、2歳のポメラニアン♂、テト。
愛猫サザンカに追い回され、噛み付かれ・・・。サザンカのサンドバック的存在。
右下、超機嫌屋で短気、推定5?6歳のウェルッシュ・コーギー・ペンブローク♀、華(ハナ)。
機嫌が悪いと犬・猫・人を問わず噛み付く子です。(怪我をするほど強くは噛みません)
個人繁殖屋に金儲けの道具として出産させられ、繁殖年齢を過ぎたら飼育放棄されました。
犬は以上8匹飼育しております。
お次は猫。
面倒なのでまとめます。

※左上から右へ進みます。
サクラ♀ お座り、お手、おかわり、待て、ハウスができる変な猫。
ラン♀ 新しい保護犬・猫が来てもあまり怒らない子。
サザンカ♀ テト&保護犬虐めが大好きな猫。飛びついて噛み付きます。
梅太郎(ウメタロウ)♂ サザンカと同じ色の♂(桃太郎)の後に来た♂だったので「梅」になった。桃太郎は2年前、尿結石症からくる急性腎不全により僅か1歳でこの世を去りました。
すみれ♀ 引越時に捨てられ野良となった猫(チンチラ風)が産んだ子の1匹。かなり小さい猫。
蓮華♀ 目が開く前に捨てられた子。一度死に掛け、獣医師の懸命な治療で一命は取り留めましたが成長が遅く、体の弱い子。今日避妊所術を受けますが、検査の結果次第で中止になるかも・・・
柳太(リュウタ)♂ すみれと一緒に保護した子。スコティッシュ・フォールドのような垂れ耳が特徴。尻尾は半分の長さで太め。
雛菊(ヒナギク)♀ 現在生後4ヶ月。我が家唯一の純血猫ですが極近親交配。
以上猫8匹でした。
最後にウサギ。

左から、
ミニウサギ兄弟、凛(リン)&鈴(スズ)、ペットショップで一目惚れ。
ホーランドロップ プー♀、ブリーダーの飼育放棄。
ホーランドロップ×ミニウサギ 朱璃(シュリ)♂、里親募集に出ていたのを譲り受けました。
以上我が家のペット、総勢20匹でした☆
他にも成犬1匹、成猫1匹、仔猫4匹の合計6匹保護しております。
是非、ブログへ遊びに来てください。
優しい里親様を募集していま?す
↓主不在の間もポチッと応援よろしくね?^^v↓


保護メンバーがブログを作成するにあたって、ブログ主であるぶたまる氏が幾つか注文をしていった為、今回はそれに則った記事にしたいと思います。
ではどうぞ↓
1.自己紹介
よくこのブログで紹介されております、保護活動歴4年目の雷嵐です。
4年目?と思われた方もいるかもしれません。以前ぶたまる氏の記事で年齢が暴露されています。
私は現在22歳。メンバー最年少ですが、保護歴は長いです。
高校を卒業してからこの世界に本格的に足を踏み入れました。
これでも一応エンジニアをしていた時期があり、エレベーターの部品図面を描いていました。(今はもう辞めましたが・・・)
2.この会で思う事、したい事
メンバーの中には今まで独りで、誰にも相談できずに細々と活動をしていた人や、保護活動が初めてで右も左もわからない人など、色々な人がいます。
ぶたまる氏も活動を始めてまだ半年。やっと慣れてきた頃かと思います。
私は犬の保護がメインで、猫の保護を始めてまだ11ヶ月目です。
ですが、今まで犬で行ってきた希望者様への対応、その中から保護動物に最も適した里親様の選出方法などの伝授、協力してくれた他の保護団体様へのメンバー紹介をまず行いたいと思います。
そしていつかNPO法人として登録し、より猫の為に、活動に行き詰まった活動家の為に、心強い見方になりたいと思っています。
3.個人ブログの紹介
細々とブログを作っておりますので紹介します。
「雷嵐の犬・猫保護日記」
保護中の犬・猫や、我が家の動物を紹介しています。
「DOG HOUSE RAIRAN」
里親募集中の犬・猫の一覧です。
立候補時の注意事項や、アンケートも掲載しています。
犬や猫のシツケ相談もお受けしますので、もし悩んでいる事があれば、是非ご相談ください。
※専門学校や通信などの「教育」を受けた人間を『プロ』と呼ぶなら、私は『素人』です。
自分で飼っている犬や猫を全て自分でシツケた「経験」から、わかる範囲でお答えします。
4.ペット紹介
始めに、数が多いのでご覚悟ください。

上が我が家の長老、今年11歳のポメラニアン♂、ハッピー。ライオンカットしてあります。(雷嵐作)
下は我が家一のブサイク、7歳のシーズー♀、リリー。季節関係なく丸刈りになってます。(雷嵐作)

因みに、シーズーのスタンダードはこんな感じ↑
同じ犬種とは思えない姿です。

我が家一賢い、6歳のラブラドール・レトリバー♀、ルイ。年に1?2回丸坊主になっています。(雷嵐作)
右はカット前の状態。

暴走大好き犬、推定3歳半のワイマラナー♂、カノン。初心者には絶対向かない犬種です。
別名「グレーゴースト(灰色の悪魔)」と呼ばれた由縁はやはりこの寝顔か?!

デブデブ・ボケボケ犬、今年3歳の中型犬雑種♂、凪。6/23に丸坊主となりました。(雷嵐作)
県外の保健所より、生後数週間時に地元保護団体様に保護され、我が兄が里親に。
現在ダイエット中?

左、県外の多頭飼い虐待・飼育放棄現場より保護された、小型犬雑種♀、未来(ミライ)。
保護当初は酷い人間不信で、今にも噛み付きそうな程警戒心丸出しでした。
ハスキーの血が入っており、目が青い為里親が決まらず、我が家に残った子です。
右上、動く毛玉、2歳のポメラニアン♂、テト。
愛猫サザンカに追い回され、噛み付かれ・・・。サザンカのサンドバック的存在。
右下、超機嫌屋で短気、推定5?6歳のウェルッシュ・コーギー・ペンブローク♀、華(ハナ)。
機嫌が悪いと犬・猫・人を問わず噛み付く子です。(怪我をするほど強くは噛みません)
個人繁殖屋に金儲けの道具として出産させられ、繁殖年齢を過ぎたら飼育放棄されました。
犬は以上8匹飼育しております。
お次は猫。
面倒なのでまとめます。

※左上から右へ進みます。
サクラ♀ お座り、お手、おかわり、待て、ハウスができる変な猫。
ラン♀ 新しい保護犬・猫が来てもあまり怒らない子。
サザンカ♀ テト&保護犬虐めが大好きな猫。飛びついて噛み付きます。
梅太郎(ウメタロウ)♂ サザンカと同じ色の♂(桃太郎)の後に来た♂だったので「梅」になった。桃太郎は2年前、尿結石症からくる急性腎不全により僅か1歳でこの世を去りました。
すみれ♀ 引越時に捨てられ野良となった猫(チンチラ風)が産んだ子の1匹。かなり小さい猫。
蓮華♀ 目が開く前に捨てられた子。一度死に掛け、獣医師の懸命な治療で一命は取り留めましたが成長が遅く、体の弱い子。今日避妊所術を受けますが、検査の結果次第で中止になるかも・・・
柳太(リュウタ)♂ すみれと一緒に保護した子。スコティッシュ・フォールドのような垂れ耳が特徴。尻尾は半分の長さで太め。
雛菊(ヒナギク)♀ 現在生後4ヶ月。我が家唯一の純血猫ですが極近親交配。
以上猫8匹でした。
最後にウサギ。

左から、
ミニウサギ兄弟、凛(リン)&鈴(スズ)、ペットショップで一目惚れ。
ホーランドロップ プー♀、ブリーダーの飼育放棄。
ホーランドロップ×ミニウサギ 朱璃(シュリ)♂、里親募集に出ていたのを譲り受けました。
以上我が家のペット、総勢20匹でした☆
他にも成犬1匹、成猫1匹、仔猫4匹の合計6匹保護しております。
是非、ブログへ遊びに来てください。
優しい里親様を募集していま?す

↓主不在の間もポチッと応援よろしくね?^^v↓


この記事へのコメント
こんにちは~、はじめまして!
犬と猫と、ウサギ……すごい大家族なんですね(^^)
どの子も、雷嵐さんが愛情を注いでいるのが分かります。
保護された経緯はどれも「そんなことが……」と声を無くしてしまうようなケースばかりですね。でもみんな雷嵐さんに出会えてよかった(*^_^*)
陰ながら応援していますので、今後も頑張ってください~!
犬と猫と、ウサギ……すごい大家族なんですね(^^)
どの子も、雷嵐さんが愛情を注いでいるのが分かります。
保護された経緯はどれも「そんなことが……」と声を無くしてしまうようなケースばかりですね。でもみんな雷嵐さんに出会えてよかった(*^_^*)
陰ながら応援していますので、今後も頑張ってください~!
はじめまして・・ いやぁ一瞬どこに来たんだろうと思いました (^^;)
いっぱぃのかわいこちゃんたちと暮らしてらっしゃるんですね!
私は残念ながら動物アレルギーのため、直接お手伝いが・・・・でも、なんだかのできる範囲でお手伝いしたいと思っています。
頑張ってくださいね! (^v^)ノ
いっぱぃのかわいこちゃんたちと暮らしてらっしゃるんですね!
私は残念ながら動物アレルギーのため、直接お手伝いが・・・・でも、なんだかのできる範囲でお手伝いしたいと思っています。
頑張ってくださいね! (^v^)ノ
月夜ノ蝙蝠丸様
ちょっと前まで犬3匹と猫3匹だけだったのですが、気が付いたら保護動物を合わせて27匹になっていました(^^;)
※数日前に亀を保護。
正直ここまで増えると1匹、2匹増えても殆ど気にならないから不思議(笑)
実はワイマラナーのカノンも捨て犬なんですよ~
ぷぅちゃん☆様
実は私も動物アレルギーです。(信じられないと思うけど・・・)
血液検査をすると犬、猫、小動物、鳥、花粉、ハウスダスト・・・と殆どの項目にチェックがつきます。
ただ軽度のアレルギーなので、シャンプーさえしてあれば大丈夫なんです。
でも、外で飼われていて全く洗っていない犬に接触したり、新しく保護犬・猫が来るとクシャミ・涙・目の痒み・咳・湿疹とアレルギーの症状がでるんです・・・
ちょっと前まで犬3匹と猫3匹だけだったのですが、気が付いたら保護動物を合わせて27匹になっていました(^^;)
※数日前に亀を保護。
正直ここまで増えると1匹、2匹増えても殆ど気にならないから不思議(笑)
実はワイマラナーのカノンも捨て犬なんですよ~
ぷぅちゃん☆様
実は私も動物アレルギーです。(信じられないと思うけど・・・)
血液検査をすると犬、猫、小動物、鳥、花粉、ハウスダスト・・・と殆どの項目にチェックがつきます。
ただ軽度のアレルギーなので、シャンプーさえしてあれば大丈夫なんです。
でも、外で飼われていて全く洗っていない犬に接触したり、新しく保護犬・猫が来るとクシャミ・涙・目の痒み・咳・湿疹とアレルギーの症状がでるんです・・・
2008/06/28(Sat) 23:00 | URL | 雷嵐 #-[ 編集]
| ホーム |