2009年03月18日 (水) | 編集 |
昨日の続きです
海外旅行に行ったらその国のスーパーに行くと面白い。
俺はいつもスーパーに行って買い物をすることにしているのだが、その国独特の文化をしっかりと味わうことができてとても楽しいのだ。
こんなにたくさん ふりかけ が並んでいるけど、これ台湾のスーパーの中です

最近は日本のふりかけがブームになっているようだ・・・・・ものすごい種類と量のふりかけが並んでいた(ちなみに まだ下にもあるw)。
台北駅の2階にはレストラン街がありたくさんのレストランが並んでいるのだが、今回は蘭州ラーメンでお昼を食べた。

テールスープラーメン とてもおいしかった^^v

一緒に食べた小菜
ちなみにこのお店では麺をお店の中で作っているのだ。
小麦粉を練ったものをニューっと引っ張って伸ばして、それを半分にしてニューっと更にそれを半分にして(以下省略)・・・・とやっていくと細い麺になる。
それをガラス越しに見ることができるのだ!
それを見ながら食べるのも面白いし、何よりこのお店は去年の牛肉麺祭りの優勝店なので本当においしかった^^v

この写真のように本当にお店の奥でカンフーをするみたいにして麺を作っていたぞ。
今回は天気が全体的に曇っていた

上部を雲に覆われた 世界一高いビル 101
猫ちゃん発見

写真を撮っていたら逃げられてしまった^^;
この日は寧夏の夜市に行った

寧夏で有名な鶏肉飯屋さん

鶏肉飯(ジーロウファン)とってもおいしかった、 隣にあるのは猪脳湯 (豚の脳みそ1個入りスープ)味はいまいち^^;

この後、いつもの微笑焼き鳥 に行ったのだが、写真を撮るのを忘れてしまった。
このお店はとても繁盛していて、友達の報告によると士林にも支店を出したようだ。(未確認情報w)
もっとも来月の中旬には 俺もまた台北に行かなくてはならないので確認してきます。

どこの夜市か忘れてしまったがとてもおいしいオレンジジュース屋さん
生のみかんを機械でぷちゅぷちゅ潰していくのだ。

西門の朝の風景 朝なのでまだ一通りが少ない
台湾人はあまり朝早くからは活動しないようだ。

八方雲集 餃子のチェーン店 普通においしい 注文の仕方も簡単だ

この伝票にほしい数(1個単位だ)を買い手渡すだけ らくちんだ。

左上の鍋貼餃子(焼き餃子)はぬるいものが来ることもあるので、焼いてるところ(店の前で焼いてる)を目で確認してからのほうがいいかもね。
酸ラー湯 (中華の基本的なスープのひとつ) 25元もおいしい
写真をあまり撮らなかったので今回の報告はここまでとしますが、また来月の今頃には既に台湾に行って帰ってきているので 何か面白そうな別の記事でも書きますね。
このところ更新も全然だったけど、久しぶりに書いたら結構楽しいと思ったのでまた少し書いていきたいと思います。
なので もし良かったらまた見に来てやって下さいね^^ノシ
おまけ
何か相談中の めるる と 七夢(ナユ)
どうやらバトルの相談だったみたいで 戦い開始!
七夢(ナユ)ちっちゃいけどなかなか強い!@@
←猫のことも書け!
←カンフー麺食べたい!!
海外旅行に行ったらその国のスーパーに行くと面白い。
俺はいつもスーパーに行って買い物をすることにしているのだが、その国独特の文化をしっかりと味わうことができてとても楽しいのだ。
こんなにたくさん ふりかけ が並んでいるけど、これ台湾のスーパーの中です

最近は日本のふりかけがブームになっているようだ・・・・・ものすごい種類と量のふりかけが並んでいた(ちなみに まだ下にもあるw)。
台北駅の2階にはレストラン街がありたくさんのレストランが並んでいるのだが、今回は蘭州ラーメンでお昼を食べた。

テールスープラーメン とてもおいしかった^^v

一緒に食べた小菜
ちなみにこのお店では麺をお店の中で作っているのだ。
小麦粉を練ったものをニューっと引っ張って伸ばして、それを半分にしてニューっと更にそれを半分にして(以下省略)・・・・とやっていくと細い麺になる。
それをガラス越しに見ることができるのだ!
それを見ながら食べるのも面白いし、何よりこのお店は去年の牛肉麺祭りの優勝店なので本当においしかった^^v

この写真のように本当にお店の奥でカンフーをするみたいにして麺を作っていたぞ。
今回は天気が全体的に曇っていた

上部を雲に覆われた 世界一高いビル 101
猫ちゃん発見

写真を撮っていたら逃げられてしまった^^;
この日は寧夏の夜市に行った

寧夏で有名な鶏肉飯屋さん

鶏肉飯(ジーロウファン)とってもおいしかった、 隣にあるのは猪脳湯 (豚の脳みそ1個入りスープ)味はいまいち^^;

この後、いつもの微笑焼き鳥 に行ったのだが、写真を撮るのを忘れてしまった。
このお店はとても繁盛していて、友達の報告によると士林にも支店を出したようだ。(未確認情報w)
もっとも来月の中旬には 俺もまた台北に行かなくてはならないので確認してきます。

どこの夜市か忘れてしまったがとてもおいしいオレンジジュース屋さん
生のみかんを機械でぷちゅぷちゅ潰していくのだ。

西門の朝の風景 朝なのでまだ一通りが少ない
台湾人はあまり朝早くからは活動しないようだ。

八方雲集 餃子のチェーン店 普通においしい 注文の仕方も簡単だ

この伝票にほしい数(1個単位だ)を買い手渡すだけ らくちんだ。

左上の鍋貼餃子(焼き餃子)はぬるいものが来ることもあるので、焼いてるところ(店の前で焼いてる)を目で確認してからのほうがいいかもね。

写真をあまり撮らなかったので今回の報告はここまでとしますが、また来月の今頃には既に台湾に行って帰ってきているので 何か面白そうな別の記事でも書きますね。
このところ更新も全然だったけど、久しぶりに書いたら結構楽しいと思ったのでまた少し書いていきたいと思います。
なので もし良かったらまた見に来てやって下さいね^^ノシ
おまけ





この記事へのコメント
こんばんは(*^。^*)/
むかし池袋の台湾料理のお店に時々行きました。
友人の知り合いのお店で、家庭料理でしたがとても美味しかったのを思い出しました♪
日本人の口に合いますよね!
ナユちゃん元気になったね(*^^)v
対照的な毛色だけど2ニャンズは相性が良いのよね?
もう少し体重が増えるといいね(^^)/
むかし池袋の台湾料理のお店に時々行きました。
友人の知り合いのお店で、家庭料理でしたがとても美味しかったのを思い出しました♪
日本人の口に合いますよね!
ナユちゃん元気になったね(*^^)v
対照的な毛色だけど2ニャンズは相性が良いのよね?
もう少し体重が増えるといいね(^^)/
グレさんこんばんは^^
ナユは少しずつですが(3歩進んで2歩下がるw)本当に少しずつですが、良くなってきています^^v
体重も去年の秋2.35キロと比べて今は2.65キロにまで育ってきました。
といっても、まだまだ嘔吐したりするんだけど・・・・^^;
このまま、猫生を全うするまで俺が面倒みていきます。
最近では名前を呼ぶと走ってきますw
犬みたいですよw
今度は頑張ってビデオで報告できるようにしたいです。
ナユは少しずつですが(3歩進んで2歩下がるw)本当に少しずつですが、良くなってきています^^v
体重も去年の秋2.35キロと比べて今は2.65キロにまで育ってきました。
といっても、まだまだ嘔吐したりするんだけど・・・・^^;
このまま、猫生を全うするまで俺が面倒みていきます。
最近では名前を呼ぶと走ってきますw
犬みたいですよw
今度は頑張ってビデオで報告できるようにしたいです。
2009/03/22(Sun) 23:49 | URL | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
いいなぁ台湾☆
わたくし、外国は未体験なんで・・あ、出身は「海外」四国ですけど♪ww
で、今回はおなかは大丈夫でしたのか?ぴーぴーどんどん、はなかった?ww
わたくし、外国は未体験なんで・・あ、出身は「海外」四国ですけど♪ww
で、今回はおなかは大丈夫でしたのか?ぴーぴーどんどん、はなかった?ww
ぷぅちゃん☆
今回は大丈夫だったよ^^
また来月行って来るけど次回もお腹壊さないように気をつけます^^;
今回は大丈夫だったよ^^
また来月行って来るけど次回もお腹壊さないように気をつけます^^;
2009/03/25(Wed) 23:45 | URL | ドリアンぶたまる #-[ 編集]
| ホーム |